引き続き楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
479:
匿名さん
[2013-10-17 21:06:00]
晴海は11分じゃあないの?
|
480:
匿名さん
[2013-10-17 21:07:02]
駅近シャトルバスはごく少数。
大多数が駅遠シャトルバスマンション。 この現実を直視できないみたいだね。 |
481:
匿名さん
[2013-10-17 21:08:13]
駅近くても本体が欠陥ならば、どうしようもない。H不動産の大阪の物件のように。
|
482:
匿名さん
[2013-10-17 21:10:33]
|
483:
匿名さん
[2013-10-17 21:12:47]
>>474
津波が来たら水没するマンションね♪♪♪ |
484:
匿名さん
[2013-10-17 21:21:17]
津波よりも火災の方が心配でしょう。御愁傷様です。
|
485:
匿名さん
[2013-10-17 21:23:00]
駅近マンションって良く燃えるでしょうね。
|
486:
匿名さん
[2013-10-17 21:23:55]
>>474
地震でマンションは無事でも液状化して菅がやられて住めなくなる所だね |
487:
匿名さん
[2013-10-17 21:35:48]
区画が整理されてマンションが多く建っている方が延焼しない。
道路が狭い木造密集地の方が延焼で焼け野原。 |
488:
匿名さん
[2013-10-17 21:48:31]
|
|
489:
匿名さん
[2013-10-17 21:52:27]
|
490:
匿名さん
[2013-10-17 21:56:22]
やれやれ、地震やら津波か。まったく関係ない事も出さないとダメな物件か。
バスが無くなれば、地震やら津波が無くても同じ陸の孤島。 駅まで徒歩で1時間なんて、孤島でなくて何なんだ。 バスが無くなるのがイヤなら値上げ。イヤなら廃止。2択以外なし。 なんてマンション買うような選択だけは無い。 |
491:
匿名さん
[2013-10-17 22:01:03]
徒歩1時間物件が多数とか言いながら一例も挙げられないってどういうことよ?
|
492:
匿名さん
[2013-10-17 22:07:48]
|
493:
匿名さん
[2013-10-17 22:38:38]
駅遠マンションって実例も挙げれなくて嘘ばっかりですね。
|
494:
匿名さん
[2013-10-17 22:55:37]
実例 WCT
|
495:
匿名さん
[2013-10-17 23:24:19]
|
496:
匿名さん
[2013-10-17 23:28:16]
>>494
なんだ単なるWCTネガか。気の毒だなあ。駅から5分だったのにねえ。 |
497:
匿名さん
[2013-10-17 23:31:24]
シャトルバス付き物件の成功例をネガって、どうするの?
|
498:
匿名さん
[2013-10-17 23:42:49]
駅から徒歩一時間とやらのシャトルバス付き物件、実際にあれば教えてね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報