引き続き楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
458:
匿名さん
[2013-10-16 22:29:21]
値下がり中です。
|
459:
匿名さん
[2013-10-16 22:46:46]
|
460:
匿名さん
[2013-10-16 23:08:54]
買ったらバス生活でしょ?
人生悲惨な事になってたよ。 |
461:
匿名さん
[2013-10-16 23:46:39]
|
462:
匿名さん
[2013-10-17 00:23:02]
駅遠シャトルバスマンションなんて欲しくもないよね。
将来は陸の孤島が確約され、中古で売れない塩漬けマンション。 シャトルバスの有無でなくて駅近マンションを選ばないとね。 |
463:
匿名
[2013-10-17 06:57:10]
駅から遠いというマンション立地としては致命的な欠点を、シャトルバスと云う余分な設備で糊塗してる
欠陥マンションを礼賛する人間が居ることが理解不能だな。 素直に「資金不足で安マンションを買ったらバスが付いてました」と言えばいいのに。 |
464:
匿名さん
[2013-10-17 07:12:03]
駅に近いか遠いかでなくて総合的な判断で選ぶってことでしょう。
|
466:
匿名
[2013-10-17 11:29:58]
>>465
欠陥の意味が判ってないね、構造、強度のみの話ではないよ。 |
467:
匿名さん
[2013-10-17 12:42:47]
|
468:
匿名さん
[2013-10-17 13:52:30]
駅近シャトルバスマンションを買える人は駅遠シャトルバスマンションを買わない。
駅遠シャトルバスマンションは価格が安い以外にメリットはない。 |
|
469:
匿名さん
[2013-10-17 13:58:26]
駅遠シャトルバスは将来バス廃止になり陸の孤島、中古で売れない負の財産。
|
470:
匿名さん
[2013-10-17 18:14:55]
駅遠シャトルバスを選ぶ総合的判断ってなに?金額だけだよね?
シャトルバスの有無に関わらず駅近を買える人が駅遠を選ぶ総合的判断って無い。 |
471:
匿名さん
[2013-10-17 18:16:16]
|
472:
匿名さん
[2013-10-17 18:31:51]
最寄り駅からそこそこ近くて、複数路線が利用できて、しかも銀座とかにシャトルバスが運行しているが、大規模マンションなので、廃止の心配がないようなのが良いね。
|
473:
匿名さん
[2013-10-17 20:16:27]
>>471
WCTしか書くネタないのかな? ここならバスが廃止されても何とか歩けるね。 駅近大規模マンションに住んでるのでWCTはそんなに魅力を感じない。 シャトルバスマンションの大多数は駅遠格安資産価値無しマンション♪♪♪ |
474:
匿名さん
[2013-10-17 20:17:50]
晴海もあるでよ。
|
475:
匿名さん
[2013-10-17 20:19:07]
駅近で良いマンションってどこよ?
|
476:
匿名さん
[2013-10-17 20:20:06]
武蔵小杉です。
|
477:
匿名さん
[2013-10-17 21:00:17]
バスが無ければ、徒歩1時間の物件なんか視野に無い。
勿論、徒歩30分も、徒歩20分も。 バスが無くなった時、徒歩圏じゃ無ければ、悲惨。 バス代も、多額だ。バス代でランクアップだよ。 騙されたらダメだぞ。まったくクダラナイ事だ。 |
478:
匿名さん
[2013-10-17 21:04:53]
徒歩1時間のシャトルバス付き物件って例えばどこよ?
そんなの実在するか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報