引き続き楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
271:
匿名さん
[2013-10-12 23:01:00]
|
272:
匿名さん
[2013-10-12 23:04:58]
>>270
シャトルバスが必要なマンションに住もうなんて言う奴もいないけどな。 |
273:
匿名さん
[2013-10-12 23:08:16]
そう言う議論はしてないつもりだが。
駅から近くないと価値がないっていうのがおかしいと指摘しているのだが。 価値観は個々に異なる。だから、一つだけの要素で判断するのは誤りってこと。 |
274:
匿名さん
[2013-10-12 23:16:36]
|
275:
匿名さん
[2013-10-12 23:23:05]
|
276:
匿名さん
[2013-10-13 00:08:13]
どうせシャトルバスが数年継続して運営出来てるのはそれなりの大規模高級物件だけ。
他はウェブ見ても出てきませんよ、庶民が手~出す話じゃないですよ。 不便な遠隔地のマンションなら高くても一戸建て買っときな、損はせんよ。 詳しい方、都内だけで良いからシャトルバス運行してるマンション教えて、WCT以外で。 どんだけ有るの、ネットでも出ないけど。せこいマイクロバスとかばかりなんですかね。 |
277:
匿名さん
[2013-10-13 04:44:21]
個々に検討するしかないってことでよろしいようで。
|
278:
匿名さん
[2013-10-13 08:10:34]
ワンちゃんが大切な人は田舎の山奥へ行けばいいんじゃない?
駅遠シャトルバスマンションは検討対象外。 駅近シャトルバス(管理費負担無し)は検討対象内で個別の検討板へスレ。 これで確定ですね。 |
279:
匿名さん
[2013-10-13 08:23:11]
|
280:
匿名さん
[2013-10-13 08:27:57]
|
|
281:
匿名さん
[2013-10-13 08:30:20]
|
282:
匿名さん
[2013-10-13 08:33:35]
駅前なんて、単身者かDINKSだけしか向いていない。何で電車見ながら騒音に悩まされながら毎日暮らす必要があるの?
|
283:
匿名さん
[2013-10-13 08:59:11]
いつのまにか、駅遠マンションの逆が駅前になっている。
普通の人は、駅遠でもなく 駅前でもなく、駅近くのマンションを買います。 |
284:
匿名さん
[2013-10-13 09:01:04]
>>280
しっかり検討と総合的に検討は異なります。 |
285:
匿名さん
[2013-10-13 09:31:45]
駅に近いほど資産価値が高いってさんざん書いたのは誰よ?
結局、色んなケースやニーズがあるから、個々のマンションを総合的に検討するしかないってことで良いでしょう。 |
286:
匿名さん
[2013-10-13 09:35:35]
|
287:
匿名さん
[2013-10-13 09:45:17]
|
288:
匿名さん
[2013-10-13 11:39:26]
そのかた、『個々に検討しましょう』を何十連発もレスする変わった方ですよ。
相手にしなさんな。 からみたいだけですよ。 |
289:
匿名さん
[2013-10-13 11:54:26]
シャトルバス付き物件は資産価値がないと連発している人がいますね。何のサービスもないマンションの人の僻みですね。相手にしない方が良いでしょう。マンション買うのに色々考慮するのは当然ですからね。
|
290:
匿名さん
[2013-10-13 12:05:14]
サービスは廃止される可能性があるから、最初からないほうが良いと言う理屈らしいね。
面白いね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バス便住民の断末魔。
バスじゃ友達もよべないね。