夙川苦楽園口 レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう〜
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294614/
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-04 15:47:12
夙川苦楽園口 レジデンス Part2
404:
申込予定さん
[2013-12-01 00:03:44]
野村のマンションはどこも同業者の書き込みが多くて荒れるみたいですね。まっよく売れてるから仕方ないですね。笑 トラックの件、地元のTAXIの運転手さんに聞くとマンションの工事+夙川学院短大の解体工事の影響みたいですよ! 確かに解体工事は朝からすごい音で近所の方が気の毒です!解体が終わればひと段落するでしょう! 来週からお部屋が見れるみたいですね。楽しみです♪♪
|
||
405:
匿名
[2013-12-01 07:31:56]
名次に30年くらい住んでたけど、トラックずっと通ってるで!
まぁ、住んだら分かることや。 地元の普通の主婦にききなはれ。 |
||
406:
匿名さん
[2013-12-01 08:27:59]
コスモあたりからの抜け道、知ってていつも使ってます。
たしかに、一切渋滞につかまらずに楽です。 |
||
407:
匿名さん
[2013-12-01 10:17:27]
そりゃトラックが通ることもあるやろ。普通のことやーん。
|
||
408:
匿名
[2013-12-01 13:49:39]
ダンプも走るで。よろしく。
|
||
409:
匿名さん
[2013-12-02 14:01:10]
ダンプってどんなんやったっけ?
忘れた ここはあと何戸なんでしょうね。 |
||
410:
契約済みさん
[2013-12-02 23:31:15]
スーモーには、最終期7戸と出てますね。
もうすぐ完売です。 |
||
411:
働く女子さん
[2013-12-03 01:51:26]
えらい時間かかっとるなぁ
結構条件悪うないのになぁ |
||
412:
匿名さん
[2013-12-03 09:20:31]
やはり場所が微妙で
住戸も微妙だしね。。 引渡開始もうすぐ |
||
415:
匿名
[2013-12-03 14:24:44]
完売間近!ここの売り方は敢えて先に上階から売って最終的に下階を埋めていく。そんな感じよ。
|
||
|
||
416:
働く女子さん
[2013-12-03 19:08:01]
単に下階が人気無いだけぢゃん
|
||
417:
匿名さん
[2013-12-03 21:09:55]
6階建てぐらいの低層マンションは、下層階は売りやすいみたいなので、後回しらしいですよ。
普通に考えて売りにくいとこなら、早めに売るように1期から売り出すでしょう。 |
||
418:
周辺住民さん
[2013-12-03 21:27:44]
まあ、ここはもう少し早く決めたら良かったという感じの人が多そうだな。選べる時にしっかり見とくのが重要だ。ここら辺では確かに割安だわな。
|
||
419:
匿名さん
[2013-12-03 23:53:19]
|
||
420:
働く女子さん
[2013-12-04 01:57:54]
>419
下階のほうが安いから当たり前ぢゃん。そのわりにはなかなか売れないから相対的に人気無いって言ってんの。分かったかい? |
||
421:
匿名さん
[2013-12-04 06:55:36]
ここの買いは3階以上でしょう。もちろんお金があればの話なので、買いやすいのは下階(^_^)v
|
||
422:
匿名さん
[2013-12-04 07:19:28]
〉420
マンションによっては下階が売りにくいから先に売りに出すのだよ。でもここは売りやすい。デペによってやり方は様々。とは言え、ようやく最近下階を売り出したからまだ人気ないとは判断できない状況。わかったかい? |
||
428:
匿名さん
[2013-12-04 20:29:15]
なんだかヘンなスレになっちゃってますね。まあいつまでも盛り上がってて、人気がある証拠ですよね。
|
||
429:
匿名
[2013-12-04 20:49:06]
本間に人気あんのかな?
|
||
430:
匿名さん
[2013-12-04 20:51:42]
人気があることは間違いないと思うよ。環境も確かにいいしね。
|
||
431:
周辺住民さん
[2013-12-05 05:47:41]
環境が良いとは一概には言えない。ただ相対的な評価としては良いマンション。
|
||
432:
物件比較中さん
[2013-12-08 16:12:09]
南側のフェンス沿いに植えてある目隠しの植木はもっと密集してくるんでしょうか。このままではスカスカで丸見えのような…。
|
||
433:
物件比較中さん
[2013-12-08 16:13:47]
南側のフェンス沿いに植えてある目隠しの植木はもっと密集してくるんでしょうか。このままではスカスカで丸見えのような…。春になれば増えてくるのでしょうか?
|
||
434:
匿名
[2013-12-08 20:54:27]
不満があるなら住まんでよろし。
|
||
438:
匿名さん
[2013-12-08 22:25:28]
南側の植え込みは桜の木ですから、冬は葉が落ちますよ。春には綺麗な桜が満開になり、秋には紅葉も楽しめます。
桜以外の木も植えたばかりで小さいので年々大きくなると思いますよ。 目隠し効果が発揮されてくるのは来年の春先からではないでしょうか? |
||
440:
物件比較中さん
[2013-12-09 01:48:04]
438さんありがとうございます。
桜の木などの高木はわかるのですが、歩道沿いの低木の葉の茂りかたがスカスカでさみし過ぎて心配です。 あの木に関しては目隠しの為の植樹なので、木の種類の問題だと思うのです。冬でもしっかり茂ってくれる木を選ぶ必要性をどうしても感じてしまいます。もしくはあの種類の木を植えるならもっと間隔を狭めて沢山植えるものじゃないですか⁇ケチっちゃったんでしょうか。 |
||
443:
匿名さん
[2013-12-10 07:28:08]
440さん
どの木もそうですが、冬に植えて一ヶ月程度しか経っていないので、スカスカなんだと思います。玄関横のローズマリーもそうですが、大きく茂るものなのですが、今はただのニョロニョロですもんね。 実際にどこまで茂るかは春を迎えて来年の冬まで待たないとわからないのではないでしょうか? ただ、葉の落ちる木を選ぶわけがないので、大きくなるとスカスカということはないと思います。目隠しと言っても見ようとすれば既存のほとんどマンションの木で作った目隠しは見えてしまいますよ。それが嫌なら、ご自身のベランダに何かしらの工夫が必要でしょうね。 |
||
444:
匿名さん
[2013-12-10 07:39:35]
そうですね、今の状態で木が目隠しになっないとか議論すること自体がナンセンスですな。
|
||
445:
働く女子さん
[2013-12-10 13:47:19]
買うのぉ?買わないのぉ?ベランダに工夫したらいーよ! このマンションも完売間近らしいね、人気だね~(^.^)
|
||
446:
物件比較中さん
[2013-12-10 16:44:33]
そういうものなんですね。なんか腑に落ちないけど。。
ありがとうございました。 |
||
447:
働く女子さん
[2013-12-10 21:05:53]
そんなもんだょ~(^.^) 腑に落ちて下され~☆
|
||
453:
購入しました
[2013-12-12 12:16:02]
駐車場の幅が思ってたより狭かった。
高級マンションとは言わないけど、そこそこの価格なんだから、 月額料金が上がっても、もう少し広くしてほしかった。 だいたい満足してるんだけど、この点だけは不満。 だから外車でも国産車でも、あんまりデカイのよりは小のつく位の方がいいかも。 時代もそういうのが流行る時代だしね。 |
||
454:
匿名さん
[2013-12-13 10:00:53]
駐車場と駐輪場の距離が近すぎて、車停めにくくね?
|
||
455:
匿名さん
[2013-12-13 12:07:45]
車庫入れうまくなるね。
|
||
456:
匿名さん
[2013-12-13 16:34:32]
でもこれ、ちょっとでもハンドル切るタイミング間違えれば前の壁にガリ、立駐の柱にガリだぜ?結構神経使うわな。
|
||
457:
匿名
[2013-12-13 18:40:20]
それって運転ヘタなんじゃ?
|
||
458:
匿名さん
[2013-12-13 21:39:02]
>457
そういうわけでもないで。だいぶうまくてもあの狭さはなかなかの技術が要るようやで。試してみ?(笑) それにしても、そこそこの高級マンションなんやから、もうちょい余裕のある設計でもええかもしれんな。まぁ金金言うのもいやらしいんやけどやぁ。せやが、本音はそこやで。 |
||
460:
匿名さん
[2013-12-13 21:54:38]
<お題>
このマンションが買いであるというポイントを、各自自由な観点から論じなさい。制限時間、文字数無し。 |
||
461:
匿名さん
[2013-12-14 08:30:52]
駅からフラットアクセス徒歩7、8分。人気の苦楽園口 。野村ブランド。
|
||
465:
匿名さん
[2013-12-17 14:26:19]
あと3戸ですね。
|
||
466:
匿名さん
[2013-12-17 16:06:49]
残りも悪い間取りじゃないから、年末年始で完売ですかね。
|
||
467:
匿名さん
[2013-12-17 19:27:53]
プライスダウンはあるかなあ
|
||
471:
匿名さん
[2013-12-20 17:38:22]
値下げあるといいのですが。
あと3戸、売れてしまうタイミングがどうなのか気になるところです。 今週末の見学会でどれだけ動きがあるものか。 年内はそれで最終かな。 間取りはスッキリしていていいのですが、柱の食い込みがないだけに、 収納で角が欠けてしまう部屋があるのが残念。 角部屋ももう残っていませんね。 |
||
472:
匿名さん
[2013-12-21 23:47:09]
マンションは駅近、角住戸でしょ
価格もっと高くても立地がもっと良いところがいいな |
||
473:
匿名さん
[2013-12-25 13:10:59]
8分は私の中では駅近です。
角はいいですよねえ、窓の数が豊富で採光力があるのなら一番に希望したい位置ではあります。 見たところ、角と思われる間取りの掲載は無いようです。もしやもう売れてしまいましたか? |
||
474:
匿名さん
[2013-12-25 18:51:14]
地盤は大丈夫でしょうか?
|
||
475:
匿名さん
[2013-12-26 14:23:00]
地盤については阪神間の山側はどこであっても大丈夫とはいえない。海側は浸水も気になる。
|
||
476:
契約済みさん
[2014-01-28 19:59:43]
もうすぐ入居ですね あと何戸か残ってるみたいですが、何とか完売すればいいなぁ。願ってます。
|
||
477:
匿名さん
[2014-01-29 21:11:13]
ネットでこの地域の地盤の固さを表す表層地盤増幅率は 1.25383となっていますね。
これは地震が起きたときに揺れやすさを表す数値で 1.4以上~1.6未満「場所によっては揺れやすい」 1.6以上~2.0未満「揺れやすい」 2.0以上「特に揺れやすい」 と1.4~2.0の範囲で数値が多いほど揺れやすいそうです。 そうなると1.4以下の数値なら地震に強い地域と考えましたが No.475さんの言われている阪神間の山側はどこであっても大丈夫とはいえない なら物件位置によってはこの数値はあてはまらないのかもしれませんね。 |
||
478:
匿名さん
[2014-01-29 22:08:56]
ここのような頑丈な低層マンションは、関西で地震があっても被害最小限で済みそうな気がしますが。。
|
||
479:
匿名さん
[2014-02-04 19:36:01]
購入検討してます。この物件は日当たりはどうなんでしょうか?
今の季節は昼過ぎると低層階は日があたりにくそうですね。 もう値引きしてるんですかね? |
||
480:
匿名さん
[2014-02-06 08:53:42]
実物が見れるんだから、行って自分で見れば良いのではないですか?
こんなウソばかりのサイト情報を参考にしないで。 |
||
481:
匿名
[2014-02-14 13:12:26]
行って見た。×
|
||
482:
匿名さん
[2014-02-15 11:06:42]
×は日当たりの事ですか?
|
||
483:
匿名さん
[2014-02-15 19:55:39]
もう売れたかなあ?
|
||
484:
匿名さん
[2014-02-17 11:06:15]
洗面室が広くなっているので、ファミリーでも十分余裕の広さになっているのは
良さそうですね。 キッチンから洗面室までの距離が近いのも朝の家事がはかどりそうでいいと思いました。 |
||
485:
匿名さん
[2014-02-18 13:34:45]
>>484 ですね。シンクのサイドのスペースも有効に使えると思います、広いですから。物を背後や扉から出し入れしなくてもサイドに置いておけば忙しい朝には助かります。些細なことですけど毎日のことでけっこうこだわりは必要なポイントだと思いますよ。
キッチンもこんな感じで便利だといいと思いますが、ご感想如何でしょうか。 |
||
487:
匿名さん
[2014-03-11 19:29:13]
そういえば、このマンションのすぐ近くにあったサイゼリヤがいつの間にかなくなっていますね。
次は何ができるのでしょうか?ご存知のかたいらっしゃいませんか? |
||
488:
匿名
[2014-03-11 20:20:33]
吉野家 スシロー 王将が希望です。
|
||
489:
匿名さん
[2014-03-11 20:24:00]
庶民の味方、王将もしくは珉珉がいいな!
|
||
490:
匿名さん
[2014-03-11 20:26:19]
ワコーレが建つのでは?
|
||
491:
匿名さん
[2014-03-11 22:44:56]
もう完売ですか?
|
||
492:
匿名さん
[2014-03-11 23:18:26]
ワコーレやら庶民系食べ物は絶対無いね。
小さなスーパーか雑貨屋でしょ。 |
||
493:
匿名さん
[2014-03-11 23:20:54]
ホームページ見たら、どうやら完売っぽい。
|
||
494:
匿名さん
[2014-03-12 23:05:09]
完売ほんとにおめでとう!!!
さすが一流マンションはよく売れるね。 よっ、さすが! |
||
495:
匿名さん
[2014-03-14 06:53:30]
遂に完売したようですね。おめでとうございます。
この戸数、周りの新築マンション(パークハウス、ジオ、サンクタス等)の状況からすると、かなり完売するのが早かったのでは…? 春には綺麗な桜がマンション周り含め夙川一帯に咲き乱れるとのこと。楽しみにしてます。 |
||
496:
匿名さん
[2014-03-16 19:52:20]
完売おめでとうございます。
素敵なマンションライフを楽しんで下さい。 |
||
497:
匿名さん
[2014-03-26 23:32:15]
ここよく通りますが、外見めっちゃおしゃれですね…
|
||
498:
匿名
[2014-03-26 23:42:56]
そうでもないですよ。
|
||
499:
匿名さん
[2014-03-27 18:46:52]
そうでもあります。おしゃれなんです。
|
||
500:
匿名さん
[2014-03-27 21:12:33]
そうでもないですよ。
|
||
501:
匿名さん
[2014-03-27 22:15:59]
まぁまぁかな
弱きな価格設定でとりあえず売れた感じですね |
||
502:
匿名さん
[2014-03-27 23:28:44]
外観ならプラウドかな?
ここもパークに比べたら悪くないけどね。 |
||
503:
管理担当
[2014-03-29 23:36:20]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363031/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |