野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「夙川苦楽園口 レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. 夙川苦楽園口 レジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-27 23:28:44
 

夙川苦楽園口 レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう〜

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294614/

公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅  徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
   三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-04 15:47:12

現在の物件
夙川苦楽園口 レジデンス
夙川苦楽園口 レジデンス  [最終期(3期3次)]
夙川苦楽園口
 
所在地:兵庫県西宮市神園町11-8(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

夙川苦楽園口 レジデンス Part2

361: 買いました 
[2013-11-27 05:33:24]
定価で買ってもらうなら諸費用くらい負担しなさいな(笑)

即売りたいほどではないけど、まあここでなくてもよかったかなと思いながら見ました。

内覧会で気分あがるといいんですけどね~。
362: 購入検討中さん 
[2013-11-27 06:30:38]
物件検討中なもので色んなスレを見ていますが、購入後に悪く言う人は普通はいません。後悔している人も居るでしょうが書き込んでわざわざ伝えることは無いでしょう。業者の臭いがプンプンします。必要以上に良く言う人、悪く言う人にはご用心。ただネガティブ情報も的を得ていれば助かりますよね。
363: 匿名さん 
[2013-11-27 09:52:15]
外観は正直普通
思ったのとは印象違うな

残念だが、、価格で納得するしかない…
364: 物件比較中さん 
[2013-11-27 10:16:26]
見た目や仕様はかなり理想に近いですが、渋滞道路がネックになってしまいます。。苦楽園口まで平坦8分だし、価格もちょうどいいんだけどなあ。

渋滞解消してーー‼︎
365: 働く女子さん 
[2013-11-27 10:27:00]
渋滞解消なんて他力本願言ってないで、その渋滞を生み出して車を貴方が止めればいいだけぢゃん。
366: 購入しました 
[2013-11-27 11:58:15]
>360

低層でない方が良い。サブで使うので上の方の小さい部屋がベスト。
但し諸費用は持ちません。
ひとまず入居まで待って、中古になってからの方が良さそうですね。
367: 物件比較中さん 
[2013-11-27 12:09:14]
渋滞するかどうかなんて、建てる前から分かってることでしょ。
368: 匿名 
[2013-11-27 13:44:11]
まあ安いからいいんじゃない。
369: 物件比較中さん 
[2013-11-27 15:31:02]
5000万以下♪価格も魅力的ですよね。渋滞に目をつむるかな。。
370: 匿名 
[2013-11-27 22:38:55]
車乗れへんかったら渋滞気にならんやろ。
371: 物件比較中さん 
[2013-11-27 23:11:20]
ここは野村のマンションでは買いでしょう!部屋もあと10を切ったみたいですね。現地見て低層階が思ってた以上に緑が見えて良かったです。まだ二軒しか見てないのでどうしようかなー?買われた方は何が決め手でしたか?
372: 匿名 
[2013-11-28 15:08:50]
えーそうかなあ?低層階の端の部屋って地下室みたいで外見えへんのちゃうの?
373: 匿名さん 
[2013-11-28 16:20:09]
車乗ってなくても渋滞気になるけど?
トラック多いし飛ばしてるから、段差でガタンって音してるやん。
排ガスも気になるし、一階は隠れ家的やけど歩道から中が丸見え。
買う前に中に入って音や雰囲気をを確認しとくかな。
374: 匿名さん 
[2013-11-28 20:32:00]
道混んでるし、飛ばせないですよね。。
375: 匿名さん 
[2013-11-28 21:31:57]
ずっとずっとずーっと混んでんのか?
夜とか昼間の少しの時間とか飛ばせる時あるよね。
376: 購入しました 
[2013-11-28 21:35:24]
踏切あるし、信号あるし、建石の中ではもっとも飛ばしにくいポイント。
377: 匿名 
[2013-11-28 22:16:27]
飛ばしたらあかんで。交通ルールは守りましょー。
378: 匿名さん 
[2013-11-28 22:33:25]
飛ばしたらあかんね。
トラックは飛ばさなくても充分うるさい。
Googleでこの道路をみてみるとトラック写ってるね。
やっぱ多いんだね。
379: 匿名さん 
[2013-11-28 22:48:46]
トラック確かに多すぎ
駅近くないのにありえへん
380: 匿名さん 
[2013-11-28 23:16:45]
駅から遠いけど、静かな雰囲気のプラウドがいいな。支線駅じゃないし。
もっと早く検討するべきだった。後悔です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる