野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「夙川苦楽園口 レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. 夙川苦楽園口 レジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-27 23:28:44
 

夙川苦楽園口 レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう〜

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294614/

公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅  徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
   三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-04 15:47:12

現在の物件
夙川苦楽園口 レジデンス
夙川苦楽園口 レジデンス  [最終期(3期3次)]
夙川苦楽園口
 
所在地:兵庫県西宮市神園町11-8(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

夙川苦楽園口 レジデンス Part2

241: 匿名さん 
[2013-11-13 08:46:19]
240さん
この辺りのことあまりお知りにならずに書き込みしてますか?来られたことないのかな。。
もし検討されてるなら何度か足を運んでご自分の目、耳で確かめてみてください。なかなかステキなマンションですよ。



242: 匿名 
[2013-11-13 13:34:51]
気にせんでええよ。知りもせんのにクレーム入れる人は多いやんか。。
243: 匿名 
[2013-11-13 13:36:23]
それで買えん人が多い。
244: 匿名さん 
[2013-11-13 16:28:16]
>243さん
実際そうであっても、
サラリーマンが買える金額の物件で、
その台詞は言うたら負けですわ。
「そないに高いマンションちゃうやろ」言われておしまいですわ。
245: 匿名さん 
[2013-11-13 17:25:12]
ここ、誰にでも買える値段ではないよ。
246: 匿名 
[2013-11-13 18:59:58]
でもそないに高ないよ。
247: 物件比較中さん 
[2013-11-13 21:15:29]
年収1000万ぐらいないと、5000万円のマンション買えないでしょ。つまり普通の家庭には無理だと思います。
248: 匿名 
[2013-11-13 22:57:01]
普通なら無理やろな。
249: 匿名さん 
[2013-11-13 23:16:29]
世帯年収だったら、かなりいるよ
250: 匿名さん 
[2013-11-13 23:37:20]
240さんの言ってる事って全くの事実ですよ。

私は地元(城山)在住ですけど。
251: 物件比較中さん 
[2013-11-14 00:44:17]
世帯年収1000だとしたら、夫は700ぐらい。それでは無理でしょ。出産、子育てが落ち着いてたら良いけど。
252: 匿名さん 
[2013-11-14 10:19:25]
私も地元在住です。240さん、250さんの言う通りだとおもいます。すでにこの地に住んでる周りのお友達もここを買ったりしていませんしね。
253: 匿名さん 
[2013-11-14 12:06:28]
240さん250さん252さんのようなかたは、ジオ桜町のほうがお似合いですよ。ご機嫌よう。おほほほほ…
255: 匿名さん 
[2013-11-14 14:02:11]
253さん 気持ちは分かりますが冷静に。地元の方の意見は大事だと思いますよ。不動産屋でも知り得ない情報を持っていらっしゃいますから。
256: 物件比較中さん 
[2013-11-14 14:06:42]
たとえばなあに?
具体的に知りたいなあ♥︎
257: 匿名さん 
[2013-11-14 22:24:37]
夙川と苦楽園だとどっちが格上ですか?
258: 匿名さん 
[2013-11-14 22:28:06]
場所に格などありませんよ。
今わかるのは貴方が格の低い人間だということです。
259: 匿名さん 
[2013-11-15 00:11:14]
城山って、駅から15分以上かかるニテコ池の向こう側じゃないですか。
確かに静かでいいとこだけど遠すぎます。

私は駅から5分の名次町在住ですが、ここは良いと思います。
結局何を重視するかで選ぶ物件は変わるという事。
城山だって名次町だって、高圧電線が通ってたり、広大な墓地が見えたりマイナスはあります。
城山や北名次の人が、隣町を悪く言うのば、気持ちの良いものではありません。
260: 周辺住民さん 
[2013-11-15 00:49:53]
近隣の者ですが、ここも決して悪くないと思います。阪急、JRも利用でき程良く自然もあり、環境も良い方だと判断できます。確かに渋滞もするし、道が狭く歩きづらい所もありますが平均的にバランス良く高評価ですね。もっと静かでもっと便利で眺望の良い処はありますが、お金がいくらあっても足りません。自分の興味が無いはずの場所を批判する人は、競合している不動産関係者の可能性があります。お金があり、余裕のある人は他人の住む場所が良くないと心配し、悪く言うようなことはありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる