夙川苦楽園口 レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう〜
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294614/
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-04 15:47:12
夙川苦楽園口 レジデンス Part2
151:
匿名さん
[2013-10-25 11:41:09]
|
||
152:
匿名さん
[2013-10-25 11:48:08]
>150
どこに単板のほうが遮音性低いというコメントありますか? 何番か教えてもらえませんか。 |
||
153:
匿名さん
[2013-10-25 13:45:48]
根拠に基づいた情報発信を心掛けましょう。最近どうも根拠無しでネガティブ情報を発信してる方が多いように感じます。有意義な情報交換の場としていきたく、宜しくお願い致します。
【名前を修正いたしました。2013.10.28 管理担当】 |
||
154:
匿名さん
[2013-10-26 00:06:15]
冷静に見ると…
www.ngci.co.jp/tech/tech_kn26.html |
||
155:
購入検討中さん
[2013-10-26 07:28:49]
現地で確認しましたが電車の音がほとんど気になりませんね。単線だからかな?思ったより大丈夫です。
|
||
156:
匿名
[2013-10-27 14:44:26]
基本的に10分に1本、3両、単線の甲陽線ですから電車の音はしれてます。
でも現地は、甲陽線にしてはスピードが出ている地点ですし、日中は車の音の方が気になってる場合もあるので、夜間どのくらい響くのかは住んでみないと、ですね。 |
||
157:
購入検討中さん
[2013-10-27 21:41:11]
こちらの物件の前に混雑する車道がありますが、一番混む曜日や時間帯はありますか?北から降りてくる道です。
|
||
158:
匿名さん
[2013-10-28 09:29:10]
踏切が、閉まっているとき。信号が赤の時。下手くそな右折車がある時。以上3点が原因かと思います。
と、いうわけでいつでも車はいますよ。度合いによりますが、この程度の交通量が気になるならもっと田舎に行った方が良いかと思いますよ。 |
||
159:
匿名さん
[2013-10-28 19:49:47]
あの道路はいつも車が多いですね。特に大型のトラックが多いように思います。渋滞がひどいのは北から降りてくる車線の方で、サイゼリアの所の踏み切りとその後すぐの十字路が混雑の原因かと思います。
|
||
160:
匿名さん
[2013-10-28 20:39:01]
平日はそんなに混まないですよ
|
||
|
||
164:
物件比較中さん
[2013-10-29 00:38:46]
阪急沿線全てに悪影響出るか?
|
||
166:
購入検討中さん
[2013-10-29 06:04:44]
今回の偽装?事件は、この物件と何ら関係ないと思いますが・・。それを言えば阪神沿線は、更に酷いことになります。私は阪神沿線ですが沿線のイメージで物件を検討することはありません。JR系の店も同様にあるかもしれませんし。
|
||
172:
匿名さん
[2013-10-29 18:21:51]
阪急不動産の物件には影響あるかもしれないけとど、沿線は関係ないでしょ。
|
||
173:
匿名さん
[2013-10-29 18:33:57]
この物件とは関係のない内容になってますね。
阪急沿線全体に対して一生懸命揶揄されているようですが、ご自身の住まわれている地域のことで、よっぽど悲しい思いをされたんでしょうね。 |
||
174:
匿名さん
[2013-10-29 19:00:55]
169さんは、阪急沿線のスレ立てればいいのに。
|
||
180:
匿名さん
[2013-10-30 00:29:27]
173です。
私は阪急沿線住民ではありません。 上記記載は投稿を読んでいて感じたことです。 この物件には関係のない内容ですので、これにて失礼します。 |
||
181:
購入検討中さん
[2013-10-30 05:39:54]
沿線沿いであることは事実ですが、現実的にはこのマンションの価値が上がりませんか?大手デベロッパーの物件であり、直接にダメージがある阪急不動産のジオブランドよりイメージが良いのでは。まあ不動産とは関係ないですが・・
|
||
182:
物件比較中さん
[2013-10-30 05:46:48]
確かに今、検討中の人には阪急ブランドはダメージあるね。ジオさんには迷惑な話。頑張れジオ。
でも数多く手掛けているからキャンセルとか少しは出るかもしれんね。 |
||
183:
物件比較中さん
[2013-10-30 06:34:54]
ジオ桜町のスレで書けばいいのでは??偽装問題は。ここは関係ないのでは…
|
||
185:
匿名さん
[2013-10-30 08:45:38]
たしかにやってはいけないことで擁護する立場でもありませんが、不動産や資本関係の薄い百貨店への影響は実際ほとんど無いですよ。ここは偽装ホテルの関連企業だから買い控え…という発想はあまりない。
|
||
186:
匿名さん
[2013-10-30 08:58:20]
とはいえ、イメージダウンしたのは間違いないからな。というか、もともと落ち目のくせに何勘違いしてやがる、って感じだったけど(笑)
|
||
187:
匿名さん
[2013-10-30 09:37:45]
ブランドイメージを大きく下げたのは勿論同意です。ほんまにアホで打ち首もんですわ。
|
||
188:
匿名さん
[2013-10-30 11:12:25]
阪急沿線がイメージダウンなら阪神、JR沿線が買いなのか?
JRは元々人気が高いから、これからは阪神沿線⁈ |
||
190:
サラリーマン
[2013-10-30 21:02:10]
みずほ銀行の幕引きと比べて納得性で勝ると評する向きもあるようです。
一理あるかなと。ホテルを利用する気にはなりませんが。 |
||
191:
匿名
[2013-10-30 21:18:12]
その話とマンションが
何の関係があんの? |
||
192:
物件比較中さん
[2013-10-30 22:38:44]
ここ野村×三菱ですよね?阪急不動産なら分かるが、関係ないね。
|
||
195:
匿名さん
[2013-10-30 22:52:31]
阪急沿線が落ち目で、この偽装問題にこのマンションが関わっているという根拠を教えて頂けませんか?どーしても知りたくて、お願い致します。また、阪急阪神ホールディングスですよね?阪神も関わったっということですよね?
|
||
197:
匿名さん
[2013-10-30 22:54:48]
ジオでその問題提起すればいいのでは?
|
||
198:
匿名
[2013-10-30 22:59:00]
食品偽装で地価が下がるって・・・・アホちやうか?一ヶ月もすれば皆忘れるよ。
俺は阪急大嫌い人間やけど、関係無い事で便乗して叩く輩は許せんな。 |
||
201:
匿名さん
[2013-10-30 23:09:46]
レベルが低すぎる。
なんでもかんでも一緒にして罵るのは、関西のオバタリアンだけにしといてや! これじゃただの井戸端会議やん 笑 |
||
202:
物件比較中さん
[2013-10-30 23:13:09]
ほんとにこのスレ人気あるな〜‼︎
|
||
204:
匿名さん
[2013-10-31 01:03:26]
阪急と阪神はもはや一蓮托生ですから、これからは近鉄の時代ということでしょうか?
|
||
205:
匿名さん
[2013-10-31 09:53:19]
京阪((=゚ω゚)ノ
|
||
207:
匿名
[2013-10-31 13:13:22]
京阪、ガラ悪い。
|
||
209:
匿名さん
[2013-10-31 23:51:47]
ガラが悪いのも似非セレブも似たり寄ったりですよ。
でも「おけいはん」は小説や映画にはなりそうもないなぁ。 |
||
210:
匿名さん
[2013-11-01 01:24:49]
近鉄も偽装発覚!
これからは南海沿線がおすすめですょ。 |
||
212:
匿名さん
[2013-11-01 09:39:00]
南海トラフでも大丈夫ですか?
|
||
213:
匿名さん
[2013-11-01 14:20:09]
ここは、鉄道検討スレですか?(笑)
話が脱線しすぎです(*_*) |
||
214:
匿名さん
[2013-11-02 02:37:54]
脱線しているのは話ではなく電車ですよ。
てか返金に応じない近鉄も強気やけど、阪急阪神ホテルズも矛先がそれて著とらっきーやな。 |
||
216:
購入検討中さん
[2013-11-02 09:47:55]
もうレジデンスはどこえやら。
|
||
217:
物件比較中さん
[2013-11-05 02:03:30]
甲陽園ライオンズ、エスリード甲陽園、パークハウス苦楽園口、近隣の西宮北口の物件など幅広く見ていますが、この界隈ではこちらは人気があると言えるでしょうか?残りわずかのようですが検討に入れるか迷っています。
|
||
218:
匿名さん
[2013-11-05 10:33:10]
人気がどうかより、このマンションの立地とこ環境とか質感とかが、自分の暮らしぶりとか価値観とか条件にあうかどうかを考えるべきでは?
|
||
219:
匿名さん
[2013-11-05 12:58:16]
甲陽園は買い物の不便さ、西北の新築は環境というか…無いかなって感じです。
結果、西宮市の新築ならパークハウスかこちらのレジデンスかないうところです。 |
||
220:
匿名さん
[2013-11-05 22:03:22]
となると、結局西宮良いところって夙川苦楽園甲子園口甲子園? 支線が嫌なら苦楽園もアウト。
|
||
221:
匿名さん
[2013-11-06 13:48:16]
中古物件なら西北の駅北側などあるんじゃないですかね。
|
||
222:
買い換え検討中
[2013-11-07 06:49:34]
西宮北口の北側中古物件は、利便性は良いですが築浅は高過ぎ、その他は築10年前後で高いのに先の下落が気になるところですね。苦楽園口も同様ですが、新築なら当面は大丈夫でしょうかね。
|
||
223:
匿名さん
[2013-11-09 07:51:24]
この辺りに新しくスーパーはできないでしょうか
最寄りはイカリですよね。。。 |
||
224:
匿名さん
[2013-11-09 08:17:04]
できませんから、別のマンション探してください。申し訳ありません。
|
||
225:
ご近所さん
[2013-11-10 08:02:43]
阪急オアシスとかライフなどが出店してもおかしくないと思いますが。
|
||
226:
匿名
[2013-11-10 09:25:52]
どこに土地がありますの?無理やわ。
|
||
227:
匿名
[2013-11-10 10:06:20]
みなさんどんだけ便利な土地に住んでるのでしょうか。
目の前にコンビニがあり、一応徒歩圏にスーパーがあり、で不便ではないと思いますが… そして車お持ちの家庭多いのにね。 最近またよくポストにチラシが入ります。 竣工までにーと焦ってますかね。 |
||
228:
ご近所さん
[2013-11-10 10:06:36]
マンション向えの三角エリアは何になるんだろう?
|
||
229:
買い換え検討中
[2013-11-10 10:10:06]
残り僅かですが、苦戦しているのでしょうか?下層階ばかりが最終と聞きましたのでペースが落ちるのか?
|
||
230:
匿名さん
[2013-11-10 10:22:13]
この物件でも完売は厳しいんですね。
だいぶ出来てきて、外観かなりかっこいいのになあ。 |
||
231:
物件比較中さん
[2013-11-10 10:53:04]
久しぶりに見に行きましたが、かなり出来てますね。格好良いです。植樹も始まり随分と完成が近づいた印象です。訳ありでこちらの物件は諦めましたが、少し羨ましいです。良いお家になりそうですね。
|
||
232:
匿名さん
[2013-11-10 11:07:38]
スーパーなくてもサイゼリヤに食べにいけばいいですやん、近くにあって羨ましい。
|
||
233:
匿名さん
[2013-11-10 14:40:40]
ここ広い歩道ができたんですね。
めっちゃ通りやすくなりました〜\(^o^)/ |
||
234:
購入検討中さん
[2013-11-10 15:08:28]
なんだかんだ言って、そろそろ竣工、完売も近いでしょう。
|
||
235:
匿名
[2013-11-11 13:25:14]
駐車場はやっぱり野ざらしかな?
|
||
236:
物件比較中さん
[2013-11-12 14:51:15]
今日、前を通りましたが、緑も多くて佇まいに高級感がありますね。
外観がめっちゃおしゃれで揺らいでます(≧∇≦) |
||
237:
匿名さん
[2013-11-12 15:14:47]
買い物は、少し不便さを感じますが学校が近くて自然の多い夙川公園
があるのは良いですね 臨港線から北夙川橋付近までの約2.7Kmに、約1,700本の桜の木が 植えられているので、花見の季節だけでなく四季の景観が優れていると評判の公園です。 残念なのは、露店もでていて子供も一緒に出掛けると 楽しみにしていたのですが一部の花見客が ゴミの不法投棄をするために2012年から出店が禁止されてしまったことです。 後は、車がないと少し不便な地域でもあるので、物件駐車場は確保したいところです。 |
||
238:
物件比較中さん
[2013-11-12 17:32:06]
そうですね。ここだと休日は犬を連れて六甲山ドライブしたいです(^人^)
|
||
239:
匿名さん
[2013-11-13 01:43:20]
車に乗らなくても銀水橋~北山~鷲林寺~観音山~奥池経由でランニングで六甲山に入っていけるのが素晴らしい環境ですよね。有馬温泉もランニングであっという間ですね!
|
||
241:
匿名さん
[2013-11-13 08:46:19]
240さん
この辺りのことあまりお知りにならずに書き込みしてますか?来られたことないのかな。。 もし検討されてるなら何度か足を運んでご自分の目、耳で確かめてみてください。なかなかステキなマンションですよ。 |
||
242:
匿名
[2013-11-13 13:34:51]
気にせんでええよ。知りもせんのにクレーム入れる人は多いやんか。。
|
||
243:
匿名
[2013-11-13 13:36:23]
それで買えん人が多い。
|
||
244:
匿名さん
[2013-11-13 16:28:16]
|
||
245:
匿名さん
[2013-11-13 17:25:12]
ここ、誰にでも買える値段ではないよ。
|
||
246:
匿名
[2013-11-13 18:59:58]
でもそないに高ないよ。
|
||
247:
物件比較中さん
[2013-11-13 21:15:29]
年収1000万ぐらいないと、5000万円のマンション買えないでしょ。つまり普通の家庭には無理だと思います。
|
||
248:
匿名
[2013-11-13 22:57:01]
普通なら無理やろな。
|
||
249:
匿名さん
[2013-11-13 23:16:29]
世帯年収だったら、かなりいるよ
|
||
250:
匿名さん
[2013-11-13 23:37:20]
240さんの言ってる事って全くの事実ですよ。
私は地元(城山)在住ですけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
竣工前完売できるかな