夙川苦楽園口 レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう〜
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294614/
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-04 15:47:12
夙川苦楽園口 レジデンス Part2
411:
働く女子さん
[2013-12-03 01:51:26]
|
412:
匿名さん
[2013-12-03 09:20:31]
やはり場所が微妙で
住戸も微妙だしね。。 引渡開始もうすぐ |
415:
匿名
[2013-12-03 14:24:44]
完売間近!ここの売り方は敢えて先に上階から売って最終的に下階を埋めていく。そんな感じよ。
|
416:
働く女子さん
[2013-12-03 19:08:01]
単に下階が人気無いだけぢゃん
|
417:
匿名さん
[2013-12-03 21:09:55]
6階建てぐらいの低層マンションは、下層階は売りやすいみたいなので、後回しらしいですよ。
普通に考えて売りにくいとこなら、早めに売るように1期から売り出すでしょう。 |
418:
周辺住民さん
[2013-12-03 21:27:44]
まあ、ここはもう少し早く決めたら良かったという感じの人が多そうだな。選べる時にしっかり見とくのが重要だ。ここら辺では確かに割安だわな。
|
419:
匿名さん
[2013-12-03 23:53:19]
|
420:
働く女子さん
[2013-12-04 01:57:54]
>419
下階のほうが安いから当たり前ぢゃん。そのわりにはなかなか売れないから相対的に人気無いって言ってんの。分かったかい? |
421:
匿名さん
[2013-12-04 06:55:36]
ここの買いは3階以上でしょう。もちろんお金があればの話なので、買いやすいのは下階(^_^)v
|
422:
匿名さん
[2013-12-04 07:19:28]
〉420
マンションによっては下階が売りにくいから先に売りに出すのだよ。でもここは売りやすい。デペによってやり方は様々。とは言え、ようやく最近下階を売り出したからまだ人気ないとは判断できない状況。わかったかい? |
|
428:
匿名さん
[2013-12-04 20:29:15]
なんだかヘンなスレになっちゃってますね。まあいつまでも盛り上がってて、人気がある証拠ですよね。
|
429:
匿名
[2013-12-04 20:49:06]
本間に人気あんのかな?
|
430:
匿名さん
[2013-12-04 20:51:42]
人気があることは間違いないと思うよ。環境も確かにいいしね。
|
431:
周辺住民さん
[2013-12-05 05:47:41]
環境が良いとは一概には言えない。ただ相対的な評価としては良いマンション。
|
432:
物件比較中さん
[2013-12-08 16:12:09]
南側のフェンス沿いに植えてある目隠しの植木はもっと密集してくるんでしょうか。このままではスカスカで丸見えのような…。
|
433:
物件比較中さん
[2013-12-08 16:13:47]
南側のフェンス沿いに植えてある目隠しの植木はもっと密集してくるんでしょうか。このままではスカスカで丸見えのような…。春になれば増えてくるのでしょうか?
|
434:
匿名
[2013-12-08 20:54:27]
不満があるなら住まんでよろし。
|
438:
匿名さん
[2013-12-08 22:25:28]
南側の植え込みは桜の木ですから、冬は葉が落ちますよ。春には綺麗な桜が満開になり、秋には紅葉も楽しめます。
桜以外の木も植えたばかりで小さいので年々大きくなると思いますよ。 目隠し効果が発揮されてくるのは来年の春先からではないでしょうか? |
440:
物件比較中さん
[2013-12-09 01:48:04]
438さんありがとうございます。
桜の木などの高木はわかるのですが、歩道沿いの低木の葉の茂りかたがスカスカでさみし過ぎて心配です。 あの木に関しては目隠しの為の植樹なので、木の種類の問題だと思うのです。冬でもしっかり茂ってくれる木を選ぶ必要性をどうしても感じてしまいます。もしくはあの種類の木を植えるならもっと間隔を狭めて沢山植えるものじゃないですか⁇ケチっちゃったんでしょうか。 |
443:
匿名さん
[2013-12-10 07:28:08]
440さん
どの木もそうですが、冬に植えて一ヶ月程度しか経っていないので、スカスカなんだと思います。玄関横のローズマリーもそうですが、大きく茂るものなのですが、今はただのニョロニョロですもんね。 実際にどこまで茂るかは春を迎えて来年の冬まで待たないとわからないのではないでしょうか? ただ、葉の落ちる木を選ぶわけがないので、大きくなるとスカスカということはないと思います。目隠しと言っても見ようとすれば既存のほとんどマンションの木で作った目隠しは見えてしまいますよ。それが嫌なら、ご自身のベランダに何かしらの工夫が必要でしょうね。 |
結構条件悪うないのになぁ