夙川苦楽園口 レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう〜
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294614/
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-04 15:47:12
夙川苦楽園口 レジデンス Part2
391:
匿名さん
[2013-11-29 22:55:37]
|
392:
匿名
[2013-11-29 23:44:26]
そんならご自由に。さようなら。
|
393:
働く女子さん
[2013-11-30 02:11:39]
>ジオグランデかプラウド買っとけば良かったのに~。てかプラウド一戸キャンセル出たぢゃん。買っチャイナよ
|
394:
申込予定さん
[2013-11-30 06:19:12]
トラックが走っているのは見ましたが、山の上でマンション建設など工事しているのですか?工事が終われば少なくなるのでしょうか
|
395:
匿名
[2013-11-30 09:20:24]
県道なんで毎日ブンブン走ります。悪しからず。
|
396:
購入検討中さん
[2013-11-30 10:31:29]
甲陽園でライオンズの工事やってるから、そのトラックは多いと思う。ちょっと前まではエスリードもあったし…
何回か現地見に行ったけど、個人的には大して気になるレベルでは無かった。大半がトラックやったら どうかと思うけどな〜 平日、休日、いろんな時間帯に行ったけど、学校の音は全く気にならず。たまたまかもしれないがね。 どっちにしても、 学校は北側やから それほど影響はないと判断。 とにかく気になるなら現地に行くとスッキリする。 ちなみに条件が比較的悪いとされる下層の東側は全て契約済みみたい。結構安かったのかな?いろいろ割り切って考えられるなら、良い選択かもね。 |
397:
匿名さん
[2013-11-30 17:22:13]
>396さん
やっとまともなこと言う人がでてきて安心したわ。 そう、ほんま実際に現地行って目で見て、音聞いてせな分からんて・・。 机上の空論、ただの噂とかただの個人的主観のみの意見とか、マジで勘弁して欲しいですわ。 |
398:
匿名さん
[2013-11-30 17:33:32]
■渋滞がある、82号線「抜け道」■ について
82号線を下ってて、緑化植物園を後にし、甲陽学院高校過ぎてすぐのガソリンスタンド・コスモを過ぎてすぐ右に出てくる道を下ると、毘沙門町から樋之池公園まで一気に抜けれます。 地図でみれば、一目瞭然、確かに82号の途中から一気に抜けています。一度確かめて見て下さい!! これで渋滞も一気に解消!!! 皆さん、今後こっちの抜け道を、是非是非使って下さいね~!! |
399:
購入しました
[2013-11-30 19:54:34]
地元民ですけど、南行きは土日夕方は混雑しますが、
せいぜい獅子ヶ口の辺りまでなんで、このマンションに戻るなら ちょっと我慢して82号線をまっすぐ進む方が早いと思いますけど。 渋滞したとしても、ずっと下りでアクセル踏む必要ないし、ストレスは感じないですよ。 そもそも渋滞の原因はマンション近くの踏切と交差点が近接しているからです。 抜け道に関係なく、マンションの出入りで少しストレスがあると思います。 でも、あの程度の渋滞が嫌なら、都会には住めないですけどね。 |
400:
物件比較中さん
[2013-11-30 22:20:08]
この辺に住む方々は、車社会なんでしょうね。もし電車使うとしても、不便ですもんね。
|
|
401:
匿名さん
[2013-11-30 23:00:18]
夙川駅の近くも西北も混んでて、イライラする!
|
402:
匿名
[2013-11-30 23:38:05]
車乗れへんかったらええやんか。
|
403:
匿名さん
[2013-11-30 23:58:04]
土日のガーデンズ渋滞はうんざりする。
|
404:
申込予定さん
[2013-12-01 00:03:44]
野村のマンションはどこも同業者の書き込みが多くて荒れるみたいですね。まっよく売れてるから仕方ないですね。笑 トラックの件、地元のTAXIの運転手さんに聞くとマンションの工事+夙川学院短大の解体工事の影響みたいですよ! 確かに解体工事は朝からすごい音で近所の方が気の毒です!解体が終わればひと段落するでしょう! 来週からお部屋が見れるみたいですね。楽しみです♪♪
|
405:
匿名
[2013-12-01 07:31:56]
名次に30年くらい住んでたけど、トラックずっと通ってるで!
まぁ、住んだら分かることや。 地元の普通の主婦にききなはれ。 |
406:
匿名さん
[2013-12-01 08:27:59]
コスモあたりからの抜け道、知ってていつも使ってます。
たしかに、一切渋滞につかまらずに楽です。 |
407:
匿名さん
[2013-12-01 10:17:27]
そりゃトラックが通ることもあるやろ。普通のことやーん。
|
408:
匿名
[2013-12-01 13:49:39]
ダンプも走るで。よろしく。
|
409:
匿名さん
[2013-12-02 14:01:10]
ダンプってどんなんやったっけ?
忘れた ここはあと何戸なんでしょうね。 |
410:
契約済みさん
[2013-12-02 23:31:15]
スーモーには、最終期7戸と出てますね。
もうすぐ完売です。 |
もっと夙川らしいところがいいな
だいぶ落ち着かない