プラウド府中マークスの契約者専用スレです。
契約者や入居者の方の情報交換の場になるといいなって思います。
検討者用スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303673/
所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
売主:野村不動産株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-m/
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-04 15:37:38
プラウド府中マークス【契約者専用】
808:
匿名さん
[2014-12-11 12:36:30]
|
809:
入居前さん
[2014-12-11 12:50:38]
>>802
MRでも一切言わず、パンフレットにも載っていませんでした。 契約者がびっくりした頃に はい、種明かし!と模型の写真を出してきたり。やり方がセコかったですね。 契約者の確認不足ですから仕方ないですが。 法的に問題にならないラインで上手いことやられました。 |
810:
契約済みさん
[2014-12-11 13:03:42]
せめて手摺の柵がスケスケで無ければ、少しは見た目もマシだし、安全だったのではないかと思う。
手摺については、私の知識の範囲では、仕上表からスケスケであることを読み取れませんが、 おそらく、模型ではその様になっていたということなのだろう。 |
811:
契約済みさん
[2014-12-11 13:13:31]
|
812:
入居予定さん
[2014-12-11 13:44:18]
靴箱の件とトランクルームについても指摘がなければスルーだったと思うとあまりにも対応がお粗末ですね。
引き渡し日もさりげなく1日前倒ししてるみたいですし。 |
813:
入居前さん
[2014-12-11 15:21:15]
|
814:
契約済みさん
[2014-12-11 15:42:18]
|
815:
キャリアウーマンさん
[2014-12-11 15:46:56]
|
816:
住民でない人さん
[2014-12-11 16:03:40]
↑
正論だとは思いますが そう言った説明を顧客に対して、丁寧に回答してないが為に ここまで炎上してしまったのではないでしょうか? 要は、顧客に対する野村の企業姿勢の問題と思います。 何千万もする買い物ですし、購入者の気持ちは分かります。 小生も明日は我が身ですから。 小生も来年、プラウド物件の内覧会がありますので 今回の件を参考に、先ずは関連書類を熟読します。 |
817:
匿名
[2014-12-11 16:10:55]
まだ意味無く階段ネガしているが、図面をきちんと見たか。
図面集50ページ 主要な構造体の材質 階段 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート) これは鉄骨が主体のこと 図面集49ページ 主な共用部分仕上 共用階段(1)(2) 床 コンクリート仕上 壁 ― 天井 ― これは床は鉄骨の上にコンクリート流し、 壁・天井は無いから仕上無しのこと 図面集 7ページ 共用階段はスケスケの手摺が描かれている |
|
818:
匿名さん
[2014-12-11 16:24:26]
まぁ、売主からしてみれば階段の仕様なんて住民が重視していると思ってませんから、積極的に説明することはないでしょうね。
野村もそうですが、三菱や三井、その他売主のモデルルームに見に行った時も、階段のことを積極的に説明してくれる営業はいなかったです。こっちから聞けば教えてくれたけど。ちなみに、三菱も三井も、ここと同じ鉄骨階段のマンションはありました。 何千万もの買い物するのに勉強もしないで、事前に確認しないで契約しちゃう買主の落ち度ってことです。 ミディアムの件はお気の毒でしたね。でもそれ以外ははっきり言って失笑物です。 |
819:
契約済みさん
[2014-12-11 16:25:25]
MRで階段のこと質問しませんでしたよ。
確かに敢えて野村の方から説明することでは無いと思います。 しかし、このマンションに鉄骨階段では明らかに不釣り合いと分かっていながら話さなかったという点が、ずるいねって感じ。 |
820:
匿名さん
[2014-12-11 16:36:30]
それは個々の感性の話になってきますよね。何が釣り合ってて何が不釣り合いとか。
模型でも鉄骨階段は十分確認できたはずですよ。その全体像を踏まえて購入を決意されたのではないですか? これ以上言うと野村の営業って言われるんでネガっておきますが、下駄箱の件はお粗末でしたね。ミディアムを選んだ方、お気の毒です。 |
821:
契約済みさん
[2014-12-11 16:37:04]
>>817
なんと言おうと野村にやられた感はある。 プラウドで鉄骨むき出しにされるとはふつう思わないから。 常識をこえてきましたね。 ○○にも鉄骨むき出しがあるとかいう書き込みする自体、 鉄骨むき出し階段がブランドマンションで珍しいからあえて書き込むのであって、、、、。 野村がよく設計段階でゴーサインだしたなと思う。 大型モニターはいつ設置かな。 ゲストルームにテレビないのはおかしい。 下駄箱ぐみに20万出すならプラウドとして恥ずかしくないマンションにしてください。 |
822:
契約済みさん
[2014-12-11 16:41:05]
|
823:
契約済みさん
[2014-12-11 16:44:10]
作業用階段を少し手を入れて共用階段とするのは
二流三流のやりかたらしい。 たいていのマンション本に出てる。 |
824:
契約済みさん
[2014-12-11 16:53:32]
|
825:
匿名さん
[2014-12-11 16:55:24]
>>822
写真見ましたよ。ご希望なら、近いうちに三井と三菱の鉄骨階段を写真に撮ってアップしてあげますよ。 むしろ鉄骨階段ネタにもう飽き飽きしてます。 いい加減割り切ったら?と思いますね。 ここにネガ書き込んで、資産価値落として将来転売に苦労するのは貴方達なんですよ? この板は未来永劫残るんですよ。 |
826:
匿名さん
[2014-12-11 16:57:19]
|
827:
契約済みさん
[2014-12-11 17:00:22]
|
ブランドイメージと異なるから騒ぎになったのでは?
プラウドクラブとかの冊子に載ってるイメージから鉄骨むき出しは浮かびませんし。
同じ野村でもOHANAブランドだったら騒ぎにならなかったと思いますよ。