築20年のマンションですが、インターフォンが故障して使えない住戸が増えてきたので改修を検討しています。
このインターフォンは戸口と屋内の通話以外に管理室との通話機能が出来るほか、各戸のガス漏れ検知器を管理室から監視することが出来るようになっています。TVカメラは付いていません。
管理会社を通じてメーカの見積を取ったところ1戸当りの負担が20万円近くなりました。製造中止してから大分経過しているとの事で修理は不可能で全取替えしかないそうです。
1戸建てで使われている戸口と屋内の通話だけのインターフォンなら1万円以下、TVカメラ付きでも2万円程度のようですが、マンション用の場合は上記のような値段になってしまうのですかね?
あまりに価格差が有るので全戸一斉に工事するには説明に苦慮しそうで困っています。
同様の改修のご経験のある方ご教示下さい。安くする方法があったら有り難いです。
[スレ作成日時]2008-09-14 09:15:00
マンションのインターフォンの改修
42:
マンコミュファンさん
[2019-11-30 09:08:12]
|
43:
修繕委員会
[2020-02-20 02:02:50]
150世帯マンションの修繕委員をしています。大手メーカーは2社。最大手家電メーカーのパナソニックと国内トップクラスの専門メーカーのアイホンですね。
マトリックス電子も検討しましたが、管理会社、当マンション住民のマンション管理士の判断は対応年数、アフター対応への心配から選択肢からは外れました。 大手2社に関してはどちらも商品に大差はない印象。ただ現在使用しているパナソニックの修理対応がお世辞にも良いとは言えず、修理費用も高額。使用12年で修理不能、製品交換で8万!は高額と感じます。それをきっかけに全体更新の提案をパナソニックから受けたわけですが… NPO団体にも相談し、アドバイスを受けたところアイホンはアフターサービスの評価が高く、故障も少ない、修理費用も良心的とのこと。 さらに同区内マンションに訪問し、13件の工事の情報を集めました。アイホン製品が10件、更新した年数は平均18年くらいでしょうか。うちのマンションはまだ12年なのに!もう修理出来ないなんて!!とショックを受けましたが天下のパナソニックさんですからね。年数はが経てば冷たいものです。ただデザインはパナソニックの方が良い印象なのが残念。 まとめると、アフター、使いやすさ、口コミはアイホン、デザインと多機能、ネームバリューはパナソニックと言うかんじですね。当マンションでは高齢者も多く、多機能は不要。近隣のマンションの更新で兄弟のようなマンションがあるのですが、そちらも同様に悩みアイホンにしたとのことで、工事後の評価が高く、当マンションもアイホンにする予定です。しかし結局1世帯あたり16万程度。パナソニックも同額程度。もっと安くなるといいんですが。もっと他にないものでしょうかと思うものの長年使用する機器、警報通報とも連動しているし仕方がないのでしょうが。この際オートロックを止める案も出ましたが女性組合員からの猛反発にあい、あえなく撤退。我々高齢者は高いものは入れたくないのですが。。新たな良い情報があれば教えてください。 |
44:
匿名さん
[2020-02-20 13:17:30]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
45:
評判気になるさん
[2020-04-28 16:01:26]
費用を抑えるには居室用親機(インターフォン)を設置せず、入居者さんのスマートフォンを利用する案もあります。
玄関機本体のコストは高いのですが、各戸に親機を設置する必要が無いので親機の費用が掛からないのと、また各戸の工事をする必要が無いのでだいぶ費用は抑えられます。 既存のオートロックドアの施錠システム利用するので、それらの費用も抑えられます。 ただし玄関機本体は結構高額で、最低でも100万くらいは掛かるようです。 以前総戸数7戸の小規模マンションで、玄関機のリニューアルをしようと見積もりを取りましたが、システムの費用が110万円程で、工事費が12万円程でした。 既存のオートロックシステムのうち施錠システムは再利用しての金額です。 工事は1日で完了するとのことでした。 大規模マンションではもの凄く割安になりますが、小規模マンションでは割高になるケースもあります。 ただ問題なのは高齢者の方ではスマートフォンを所有していない場合もあるので、この場合使えないことになるのですが… ですがものは考えようで、居室用親機の代わりに安いスマートフォンを購入して渡すのも悪く無いのかもしれません。 アンドロイドの安い端末なら15,000円以下でもありますし。 ※インターネット回線は必要です。 ※インターネット回線が無い場合は各自MVNOなどを利用してスマホを使えるようにしなければなりません。 |
46:
販売関係者さん
[2020-07-20 15:09:50]
アイホンの安心バックリースを使えばいいと思います。
リース期間が終了する10年後に再検討することになりますが リースなので導入に多額の費用がかかったとしても月割で考えることが出来ます。 とにかく安くであるとか、老人が多いので多機能は不要とか、確かに妥協で解決できる部分はありますが 取替目安が15年の長期間ですから住人の世代が変わることも想定してしっかりとしたものを選んだほうが良いです。 https://www.aiphone.co.jp/products/complex/renewal/lineup/lease.html |
47:
匿名さん
[2020-07-20 19:07:23]
1000戸超のマンションです、
各戸インターホン交換1戸当たり¥45.000円でした。 仕様=テレビカメラ、録画、警報装置、全館放送、漏電警報、 管理室との連絡、館内出入口と玄関前モニター、室内から 玄関前から外部モニター、火災警報、非常警報、等々装備 品です。多分フル装備だと思います。 |
48:
匿名さん
[2020-07-21 17:46:20]
インターホン設備全部取り換えで2000万円!(戸数は150戸)全額組合負担。普通決議。
エントランス(正面玄関)の来訪者画像確認、火災時の全館放送、管理員室との直接通話、屋外からの火災報知器検査、各戸玄関は来訪者音声のみ。 個人負担2万円で各戸玄関の画像確認と録画が可能な機種に変更。 |
49:
住民監視管理大好きリジチョー
[2020-10-19 00:15:38]
理事長や、管理会社の、規約違反と、法令違反を、区分所有者に証拠をつかまれて、責められた、
よって、告訴を理事会で決定したが、弁護士に相談したら、敗訴の確率が高く辞めた。弁護士の アドバイスは、この区分所有者は法的に万膳の構えで告訴される事を待っている。と言っていた。 理事長は、訴訟追行権があるので、勝訴の自信があるなら、告訴費用(弁護士費用)等は組合費 を使えるぼで有利、しかし逆に、敗訴してら、理事全員の痛手は、大きい。 しかるに、理事になるからには、規約や、法令を、勉強していないと、とんでもないことになる。 この理事全員は、総辞職した。その内、責任を取らされることを知っている理事は区分所有権を 売却している。残りの者は、売却価格より、ローン残高の方が大きくて、売るに売れないらしい。 |
50:
口コミ知りたいさん
[2020-10-26 16:56:08]
20年経って交換工事の検討中です。
まだまだアイフォン社も含めて検討中ですが管理会社からの紹介があり、 どんなもんかと思っています。 マンションは火災警報、SECOM、ロビー自動ドアがインターフォン連動です。 機械はPanasonic Windea 27戸+ロビー呼び出しパネル+管理員室に主装置で約500万程度、 サービスで10年長期保証が無料、ICタグの鍵が無料。 ずいぶん気前がよいサービスなので、 雰囲気で5%引いて475万程度での契約を予想しています。 同じ機種使っている方いますか? 呼び出しがあった時にリビングまで行かずに、 自室にいながらスマホで呼び出しを受けられるのが気に入りました。 2016年設計らしいのでちょっと古い=修理対応不能になるのが早い? かもしれないのが気にいりません。 |
51:
匿名さん
[2021-03-29 02:45:32]
インターホンを全戸モニター付に改修する工事(共用部分変更の高額な買い物)を通常総会の普通決議で決めようとしています。「特別決議で決めるべき」と管理組合に予め要請するべきでしょうか?
|
|
52:
シンプルイズベスト
[2021-03-29 17:28:25]
>>51 匿名さん
なんかさ。最近のインターホンて全戸モニター付で呼び出しがなくても外を監視(モニタ)できるし録画もできるらしい。画角は170度もある。うちのマンションももう20年なんでそういのに取り替えようとしてるんだが各住戸20万はいかねえが15万は超える負担。負担よりもモニタとテイの良い言葉でごまかしてるが監視機能のついたのなんて気持ちわるかねえか?と思っちまうがあんましそういうことは誰も思わんのかね。しかもスマホで外からも監視でけるらしいし。 たぶん >>50 の言っているのと同じかもな。うちもアイホン性。気に入りましたとか書いとるけどそういう時代なのかね。中じゃなくて外を監視すんだぜ。俺は「監視する側」になるのも気色わりーんだけど。 |
53:
シンプルイズベスト
[2021-03-29 17:47:28]
|
54:
匿名さん
[2021-04-02 01:52:07]
|
55:
靴職人
[2021-04-02 12:13:46]
|
56:
匿名さん
[2021-04-02 16:54:47]
|
57:
匿名さん
[2021-04-02 17:54:31]
10年使えれば元取れない?
|
58:
靴職人
[2021-04-02 19:48:48]
|
59:
匿名さん
[2021-04-02 20:35:38]
|
60:
MR.M
[2021-04-22 14:14:03]
金額を安くするなら管理会社にはおねがいしたらNG何もしないのにがっつり利益をとりますよ!出来ればインターホン工事を良く行う工事店まかせの方が良いです。
|
61:
販売関係者さん
[2021-04-23 19:02:11]
5年ぐらいだと思います。
|
ここが安そうですよ