住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【21】

609: 匿名 
[2014-01-24 08:30:17]
たぶん、フラットからお金が振り込まれた時の月だと思います。
610: 匿名 
[2014-01-24 13:46:17]
今日が起債日ならレコードだったね…
一挙に0.63になるなんて
611: 匿名さん 
[2014-01-24 15:05:35]
>606
何回読んでも理解できん。
主語述語をきちんと書いてもらえないかな。
できれば箇条書きにしてくれると助かる。
612: 匿名 
[2014-01-24 18:07:36]
二月金利は何%になりそうですか?
教えてください。

金利はいつ決まるんですか?
613: 匿名さん 
[2014-01-24 18:20:40]
609さん
ありがとうございます
614: 足長坊主 
[2014-01-24 19:47:27]
「デフレからの脱却」を国策としている以上、今後金利が上昇するのは火を見るよりも明らかじゃ。よって、消費増税前の駆け込み工事がひと段落する本年4月以降に計画を進める事をお勧めするずら。
「デフレからの脱却」を国策としている以上...
615: 匿名 
[2014-01-24 19:58:24]
ってことは、フラットと長期固定はどっちがいい!?
616: 匿名さん 
[2014-01-24 21:02:38]
>>614
先生、今年の3月にフラット実行なんですがいかがでしょうか?
617: 足長坊主 
[2014-01-24 21:07:22]
>>616
3月ならまだ大丈夫じゃ。4月以降はやばいのぅ。春闘のベアじゃからのぅ。
618: 匿名 
[2014-01-24 23:27:02]
2月のフラット35の金利、1.8%である確率はどのくらいでしょうか?
619: 匿名さん 
[2014-01-25 00:32:07]
>>614
先生、どうもありがとうございました。
620: 匿名さん 
[2014-01-26 09:36:20]
>>615
変動にした場合の30年後の総支払額なんて世界中だれにもわからないのだからどちらが得かなんて結論は出ない。
どっちがいいか議論したいならここはスレ違いだから他のスレでやればいい。
>>618
RMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)がほぼ0.73でずっと変わっていないから、来月発行のRMBSの利率に0.73を加えた1.80でほぼ決まりと思われる。
621: 620 
[2014-01-26 09:42:37]
間違えた。
>>615
フラットと長期固定、計算すれば総支払額の比較はできるはず。
ここは金利のスレだから、フラットと他の長期固定どちらが得かはスレ違いだから他のスレでやればいい。
>>618
RMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)がほぼ0.73でずっと変わっていないから、来月発行のRMBSの利率に0.73を加えた1.80でほぼ決まりと思われる。
622: 匿名さん 
[2014-01-27 10:05:35]
10年国債が一気に0.61。2月はレコード更新の可能性も出てきた。
しかし、1年前、多くの人は金利上昇傾向で、今年はフラットが2%を大きく上回ると予想していたのに意外な展開。
623: K 
[2014-01-28 00:32:56]
ホント、その通りです
624: 匿名さん 
[2014-01-28 05:36:46]
3月はすごいことになるかもですね
625: 匿名さん 
[2014-01-28 05:55:43]
うーん、どうだろうなぁ
昨年の5月から6月にかけては0.2%も1か月で上昇したし。
あれは異次元金融緩和の副作用だったけど、市場は何が起きるかわからない。
何もなければうれしいんだけどね
626: 匿名 
[2014-01-28 09:17:58]
7月頃に実行だけど、そのころはどうだろう・・・・
627: 匿名さん 
[2014-01-28 12:59:15]
1.8になるようにスプレッド調整してない?まあ、読みやすくていいけど。政策的な下限なのかも?
628: 匿名さん 
[2014-01-28 13:10:25]
先の事等誰にも分かりません〜〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる