住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【21】

549: 匿名さん 
[2014-01-03 11:26:00]
そりや、自覚もなく無駄にチャンスをドブに捨てているお間抜けは、論外だからね(笑)
550: 匿名さん 
[2014-01-03 13:43:23]
>549
ですから、何のチャンスをドブに捨てているというのですか?
資産運用などという曖昧な表現ではなく、もっと具体的に指摘してみて下さい。
出来ないのなら、タダの戯言ですよ。
ちなみに、当方は投資信託と外貨預金は保有しています。
ただ、基本スタンスとして住宅ローンを完済するまでは(変動で10年で完済予定)、必要以上のリスクを取るつもりは全くありません。

固定で無駄な利息を毎月支払いながら、当方以上のどんなチャンスをあなたが生かしているかを是非ご教授頂きたい。
551: 匿名さん 
[2014-01-03 13:45:14]
>544
だから、固定金利は保険にならないんだよ。
分かってないね。
552: 匿名さん 
[2014-01-03 16:10:48]
549さん、ご回答を早急にお願い致します。

553: 匿名さん 
[2014-01-03 17:27:10]
>550

 自覚も無い相手では、論外でしょ。
 しかし、信託報酬を毎年喜んで払ってるって!受ける~ぅ。
554: 匿名さん 
[2014-01-03 17:49:52]
>553
投資信託を保有していれば信託報酬が発生するのは当然でしょ。
別にいいが、では具体的にそれを上回るチャンスや方法を是非説明して頂きたいですね。
結局出来ないんだろ?
早く言ってみろよ。
555: 匿名さん 
[2014-01-03 17:50:47]
>553
全く説得力の無いレス、ウケるぅ~。
556: 匿名さん 
[2014-01-03 17:59:50]
ま、固定は毎月毎月毎月毎月、無駄な利息を払っているから僻みっぽくなるんでしょう。
何一つ具体的なことは言及出来ないし。
無駄な利息って、ホント大変だよね。
557: 匿名さん 
[2014-01-03 18:26:54]
>554

 おや、本当に判ってないんだね、
 きみのことを言っているんだよ。きみのこと。
 よ~く考えてみなさい。
  
558: 匿名さん 
[2014-01-03 19:04:19]
>557
結局、何も言えないんだね(笑)
もういいよ(笑)
559: 匿名さん 
[2014-01-03 22:10:48]
>投資信託と外貨預金は保有しています。

今どき、すごいな。
なんか、いかにもローン先の信用金庫あたりに勧められるまま
購入しましたっていう感じの黄金コンビだね。
560: 匿名さん 
[2014-01-03 22:36:45]
>558

 考えることは苦手?
 それじゃ、日曜の夜までに考えておくように。
561: 匿名さん 
[2014-01-03 22:39:36]
>559
投資信託と外貨預金が凄い?
外貨も投資信託も為替差益が出てるし、高額ではないし。

ちなみに、住宅ローンと投資信託&外貨は全く関係ありません。
勧められたというか自分が勧める立場ですから。
562: 匿名さん 
[2014-01-03 23:23:12]
>561

 な~んだ。こんなところで営業かよ。
 金利にキャンキャン言う割に、信託報酬と手数料に寛容だから変だと思ったよ。
 どうりでシツコイわけだ。
 
563: 匿名さん 
[2014-01-03 23:40:33]
フラットは一番損な借り方。
2月以降は爆上げだし(笑)
564: 匿名さん 
[2014-01-03 23:46:58]
固定だの変動だのどうでもいいじゃん。
総支払額を気にするならむしろ購入か賃貸かで考えるべき。
565: 匿名さん 
[2014-01-04 01:02:21]
>561

 片腹痛い。面白過ぎだよ。
 
566: 匿名 
[2014-01-04 01:09:22]
いい加減スレチ
こっちでやってくれない?
http://e-mansion.co.jp/thread/401097/
567: 入居予定さん 
[2014-01-04 09:45:35]
5年後までに収入減でギリギリになり、(年収200 家族4~5人 残ローン2000くらい)
20年後、子供に借金を残す計算で35年
問題なければ、20年完済
変動が5年以降2%行くと固定より多くなる計算です。(リーマン前アメリカ政策金利以下かな)

前回は金利が下降局面でしたので変動6%で借りましたが、(固定では無理だったがw)
今回は金利が低くくもう下がりようがないので、フラットSエコです。1.8
2%でお金を貸してくれるのだから、すごいですよね 日本くらいでしょうか

568: 契約済みさん 
[2014-01-05 11:48:43]
年収200で家族5人養えるのか。
金利の前にそっちが心配なんだが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる