長期金利0.6切るか?
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48
\専門家に相談できる/
フラット金利はどうなる?【21】
508:
入居予定さん
[2013-12-27 05:33:25]
|
509:
匿名さん
[2013-12-27 07:55:02]
会計上は円安だと輸出企業は業績よくなるからね。今年は不動産もかなり好調だったし。
増収増益が期待できるので1月中旬には第3四半期でそれが発表されるから今の株高はたぶんそれを見越しての動き。 あとは来期に向けて3月までにポジションの入れ替えをする時期なのでその買いで上がってるんだろう。 毎年12月はクリスマスでドル買い円売りが増えるので円安、 3月くらいまでに輸出企業の決済で円高になってる。来年はどうなるかな。 |
510:
匿名さん
[2013-12-27 18:35:58]
|
511:
匿名さん
[2013-12-30 12:08:27]
例えば、20年国債利回りが2%超えても、10年国債が今と同水準であれば、フラット35の金利も今と同水準なのでしょうか?
|
512:
匿名さん
[2013-12-30 13:41:41]
|
513:
匿名
[2013-12-30 18:19:39]
来年もよい金利が続く事を祈りまして
今年度も締めさせて頂きます。 |
514:
匿名さん
[2013-12-30 20:14:21]
勝手に締めるな。
来年は爆上げだよ。 |
515:
匿名さん
[2013-12-31 23:02:08]
何が爆上げだよw
無知ってこえーわ |
516:
匿名さん
[2013-12-31 23:33:13]
フラットと同様に新発10年国債の金利に連動する10年固定の1月実行金利は軒並み上昇してますよね。
2月以降実行のフラットは爆上げになりそうです。 |
517:
匿名さん
[2013-12-31 23:34:03]
やばいよ、やばいよ、、、
|
|
518:
匿名さん
[2014-01-01 00:00:04]
爆上げましておめでとうございます!
|
519:
匿名さん
[2014-01-01 09:47:56]
スプレッドで調整してくれるから、しばらくは1.8辺りでしょ!スプレッドがゼロになるのを祈りましょう!
|
520:
匿名
[2014-01-01 10:20:43]
2月実行は1.9近くまで戻すだろう。でもフラットでは借りたくない。
|
521:
匿名さん
[2014-01-01 12:13:58]
35年もロ~ン払ってられないからね~(笑)
|
522:
匿名さん
[2014-01-01 12:55:05]
↑変動で借りてて、毎日不安で不安でしょうがないのに、どうしてもこの掲示板見ちゃう人だ(笑)
|
523:
匿名さん
[2014-01-01 13:28:27]
|
524:
匿名さん
[2014-01-01 13:36:20]
|
525:
匿名さん
[2014-01-01 13:40:35]
|
526:
匿名さん
[2014-01-01 13:57:49]
|
527:
匿名さん
[2014-01-01 14:37:14]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アメリカの景気次第・つられてるだけで、日本が景気がいいとは言い切れない
この調子で17000とか上がったら、固定金利は1.1くらいまでに・・
2・3・4あたりは厳しいかもしれないですね
購入の人は少し様子を見たほうがよさげですね