住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【21】

288: 匿名さん 
[2013-11-07 19:45:29]
10年固定にすればいいのに。
289: 匿名さん 
[2013-11-07 21:09:00]
12月実行だけど
2.00から1.80の間なら御の字だなー
下回れば最高だけどね、難しいんじゃないかなー
290: 匿名さん 
[2013-11-08 08:51:34]
フラットsエコで12月実行だけど2%までのリスクで考えてたから拍子抜けしたわ。
291: 匿名さん 
[2013-11-08 10:14:19]
いい感じですね。
ちょっとでも上がると嬉しそうに投稿する奴がいるけど、
それをかわして(笑)、無事に着地したい。
292: 匿名さん 
[2013-11-08 13:39:44]
正直、上がって欲しいね。
293: 匿名さん 
[2013-11-08 14:39:41]
預言者です。
12月実行フラットは金利が上昇します。
294: 匿名さん 
[2013-11-08 18:22:54]
予想値は?
295: 匿名さん 
[2013-11-08 21:09:03]
ズバリ1.79でしょう。
296: 匿名さん 
[2013-11-08 21:49:46]
預言者です。
1.85でしょう。
297: 12月実行 
[2013-11-09 06:30:25]
1.85なら問題なしだな 最近まで2%越えかと思ってたので
しかし、じりじり下がってますね
このまま 安定しますように <m(__)m>
298: 匿名さん 
[2013-11-09 08:34:15]
QE3縮小がまたまた蒸し返されてきましたねえ

これはレコード更新には障害かと
299: 匿名さん 
[2013-11-10 10:44:01]
レコード更新はなくていいけど、1.8〜1.85ぐらいで収まって欲しいっす!
でも、じりじり下がっているので、よほどのイベントがない限り、大丈夫のような。
300: 匿名さん 
[2013-11-10 11:38:46]
3月実行なんだが…
読めん…
1.9切る水準ならフラットで迷いがないのだが…
301: 購入検討中さん 
[2013-11-10 14:36:29]
今の金利水準だとフラットは1.8切らないとメリット薄いですよ
30年固定で保険込みで2.0越えないローンがあるので。
302: 匿名さん 
[2013-11-10 14:47:28]
フラットは団信別だしね。
303: 購入検討中さん 
[2013-11-11 06:22:52]
エコS A 優遇枠とってあるので
5年 0.7 残り 0.3 優遇があるのですよ
304: 匿名さん 
[2013-11-11 07:23:33]
たったの5年の優遇でしょ?
305: 契約済みさん 
[2013-11-11 07:47:05]
20年0.3優遇だから 団信分0.3 生命保険見直しでもいい
銀行で35年固定保険込 1.8とかありますでしょうか?
306: 匿名さん 
[2013-11-11 19:10:08]
30年固定団信込みで2.0切るだと…
307: 匿名さん 
[2013-11-11 20:56:54]
それどこ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる