公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/sankita/
ミッドヒルズ神戸三宮ってどうですか?
いろいろな路線に行けるので便利そうに思いました。
物件のことなど情報交換したいです。
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区 布引町二丁目338番(地番)
交通:神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩9分、JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩10分
北神急行電鉄「新神戸」駅から徒歩5分、JR東海道・山陽新幹線「新神戸」駅から徒歩9分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩11分、阪神本線「三宮」駅から徒歩11分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2013-10-03 23:00:34
ミッドヒルズ神戸三宮について
886:
購入検討中さん
[2016-05-01 20:35:42]
|
887:
匿名さん
[2016-05-01 20:39:07]
地下鉄西神山手線ユーザーには、ありがたい立地(仕事で使用)
実家とのアクセス良好 眺望良好 設備充実 三宮徒歩圏内 |
888:
購入検討中さん
[2016-05-01 22:37:28]
887さん
有り難うございます。 私と同じなのは 三宮徒歩圏です。 やっぱりそこがポイントかな。 |
889:
匿名さん
[2016-05-01 22:57:37]
フラワーロード沿いで大手デベは初めてです。当分は住友不動産は神戸で分譲しないので、しばらくはラスト住友になりますかね。外壁の濃いグレーがシャープな感じと玄関の絨毯のMIDHILLSが素敵ですね。
|
890:
購入検討中さん
[2016-05-01 23:37:34]
スミフの神戸はこれが最後ですもんね
|
891:
匿名さん
[2016-05-02 00:02:20]
>>890
889です。ぜひとも購入してくださいね。S村さんから本社に頼んでもらえばエアコンはつけてもらえるはずです。 |
892:
住人
[2016-05-02 09:34:25]
三宮徒歩圏内に物件を持っておくことは、これから先、とても強みになるかと思います。
低層階でも、エレベーターに頼りきらなくてもいいなど、メリットはあるのではないでしょうか? (エレベーターが上の階にいる場合は、階段で降りれるとか、何かと柔軟性があるような…と、住んでみた今になって思いますね〜^^;) 確かにセキュリティ面や眺望といった所など、低層階のデメリットはあります。 しかし、そこが気にならないとか、カバーできるとかなら、僕はアリかと思います〜♪♪ (実際、眺望は、ほぼ毎日拝みますので、飽きが来る可能性がありますね〜^^;) |
893:
購入検討中さん
[2016-05-02 13:14:02]
そうですね。
低層の良さってありますよね。 でも眺望って飽きるんですか? |
894:
入居済み住民さん
[2016-05-02 16:48:27]
飽きました。綺麗ですけど単調です。
|
895:
住人
[2016-05-02 19:26:52]
ランドマーク的な物が、キレ〜に西側や南側に持ってかれてますよね^^;
北野の異人館や、山にある夜になったら船型に光るヤツ…それから、南側にはポートタワーや市役所などなど… 東側も綺麗な夜景ではありますが、ビル・マンション・六甲山…おしまいってな具合ですからね…>_< |
|
896:
購入検討中さん
[2016-05-02 19:54:58]
うっ。
なんか買わそうとしてますね。 |
897:
匿名さん
[2016-05-02 22:37:14]
>>896
買わさないようにしてますねの間違いですか?眺望の話しの下りからしても、持ち上げてる感じではないように思いますが。仮に買わそうとしてると思ったら止めればいいだけの話し。 最後に決断するのは、己 |
898:
匿名さん
[2016-05-03 04:49:13]
>>876
こう言うくだりを見るとつくづく販売側のモラルと民度の低さを感じますね。単身で来る女性客は総じて勢いでクロージングしやすいですからね。そう言えばここは販売が鈍化してから一時HPもシングル女性ターゲットに切り替えてましたね。そういう事だったのか... |
899:
匿名さん
[2016-05-03 08:17:07]
いや単なる釣りでしょ。
さすがに住友さんであんなことは・・・ |
900:
契約済みさん
[2016-05-03 17:13:04]
確かにそうですね。
|
901:
匿名さん
[2016-05-03 21:04:42]
この近所で事故がありましたね
確か幾分か前にも工事現場が崩壊して女性が重症って事故がありましたね 最近は加納町の交差点辺りに赤色灯をつけた警察関係車両がずっといますね |
902:
物件比較中さん
[2016-05-03 23:14:32]
それ
マンションに関係ない話ですね。 |
903:
匿名さん
[2016-05-04 11:07:43]
治安や周辺の安全の話がなぜ関係ないのでしょうご説明願いますよ
|
904:
匿名さん
[2016-05-04 11:41:50]
周辺の治安や安全の話しは関係ありますよ
だって関係ないっていうのならパンフレットなどに載っている「駅まで徒歩5分」などの情報だってマンションには直接関係ないことになりますよ マンションに直接的に関係する事だけでなく今言ったマンション周辺の環境つまり間接的に関係する事だって重要ですよ。 そしてそれにはメリットデメリットがあるわけですよ そういった視点が欠落している時点で物件比較中なのはちょっと危険だと思いますよ もっと幅広い視野を持った方が良いと思いますよ |
905:
匿名さん
[2016-05-04 17:48:45]
事件とか事故は偶発的なものだから、マンション検討にそこまで加味する必要は無いと思いますよ。
でもまあ個人の自由だからご勝手に。 |
前向き検討中です。
みなさんの決め手はなんですか?
三宮に住むなら
中山手がいいんですが、
物件ないし。
ここかな~って思ってます。