自転車は車輌だと言い張るなら下記の通り法規に従え
1)左側を走れ。片側2車線以上で短距離でも右側は走るな
2)信号が赤の時左折もするな。青信号になってから交差点に進入
3)路肩は道路ではない。道路の左端を走れ
4)右左折の合図をしろ。ウインカーがなくても手信号でよい
5)併走するな
6)都合のいいときだけ歩道を走るなバス停でバスが止まったら止まって待て
7)夜間はライトをつけろ
これが出来るなら車道を走るのを俺が許す
[スレ作成日時]2013-10-03 13:18:01
自転車は車道を走るな
21:
匿名さん
[2013-10-18 16:43:48]
轢いちゃってください。
|
22:
匿名さん
[2013-10-20 09:51:36]
段差がありすぎて車道しかはしれないし歩道の自転車走行は超危険なのだよ。
|
23:
匿名さん
[2013-10-20 19:14:53]
17さん
私もそうです。車道を走らなくてはならないのはわかっているけど、子供を後ろに乗せて 車道はとても怖くてできません。自分で運転している立場の時は、車道を自転車が走っていると 怖いなと思いますしね。道などの改正がもっと必要ではないかなと思います。 自転車が人をひいてしまう事故なども多い様ですからね。 |
24:
匿名さん
[2013-10-20 21:56:13]
|
25:
匿名さん
[2013-10-20 22:09:06]
車から見て車道を走る自転車が危険だと思う方が怖いわ。
自転車の方が数倍怖い思いしている。 制限速度守らない車多すぎ、自転車に幅寄せしてくる車多すぎ。 自転車にクラクション鳴らすバカが大勢いる。 わき見運転しているから、自転車が気が付かないだけじゃん。 道路交通法上、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則だ。 |
26:
匿名さん
[2013-10-21 09:30:35]
道路交通法によって自転車は車道を走らなければいけません。
自転車は歩道を走れという超法規的な人間は韓国など非法治国家に行くとよいかもね。 |
27:
匿名さん
[2013-10-21 09:41:22]
自転車は車道を走らないといけないみたいですよね。
クロスバイクを持っているので、サイクリングをするのですが、時々、車道を走ります。 気づくのは路上駐車の多いこと! 路肩を走るようにしているのですが、路上駐車があると、歩道に乗るか、車道にはみ出て走るかしなくてはいけなくて大変です。 自転車用道路を早く整備してほしい!! |
28:
匿名さん
[2013-10-21 10:18:20]
自転車専用レーンはないほうがいいよ。
都内の自転車レーンは自転車を知らない人が作っているからないほうがまし |
29:
匿名さん
[2013-10-21 10:43:08]
法改正で自転車の右側通行取締りがまもなく始まりそう。
車道の左側通行が原則だから。 でも歩道上はこれまで通り右側通行が可能というザル法。 |
30:
匿名さん
[2013-10-21 11:01:33]
ママチャリと一緒のいい加減な自転車レーンなんか出来た日には、100キロなんてサイクリングは不可能になるよ。
|
|
31:
匿名さん
[2013-10-21 12:09:10]
ママチャリは日常生活で必要なもの。
サイクリングは単なる余暇趣味。 |
32:
匿名さん
[2013-10-21 18:46:57]
余暇趣味だから何なの? 乗るな!とでも言いたいの??
|
33:
匿名さん
[2013-10-21 18:59:36]
サイクリングは先進国では例外なく認められたスポーツ。
認めないあなたは法治国ではないお国に帰ったほうが良いのでは・・・ |
34:
匿名さん
[2013-10-21 19:48:32]
でも道路交通法上は、スポーツとしては認められていないのではないでしょうか。
なのでママチャリと同じ扱い。これはこれでおかしな話だけど…。 |
35:
匿名さん
[2013-10-21 20:25:40]
そう、だから自転車が車道を走ってはいけないという超法規的な貴方は韓国に帰ったほうが良い。
|
36:
匿名さん
[2013-10-21 22:43:23]
道路交通法上は、ママチャリもロードバイクも同じ自転車だ。
今年改正道交法が改正されて、路側帯も道路左端に限定される。 違反すると5万円以下の罰金だから、気を付けよう。 ちにみな最高速度は自動車と同じ、50CC原付バイクの30km/hの制約は受けない。 |
37:
匿名さん
[2013-10-22 08:55:45]
赤ちゃんが歩く歩道にママチャリであろうとも自転車を日常的に走らせようと考えるのは、非常に浅い考えだと思う。
|
38:
匿名さん
[2013-10-23 16:20:04]
路側帯違反5万円以下の罰金とは厳しいなあ
横断歩道渡りそびれてそのまま右側行っちゃう事だってあるから気をつけないと 歩道のない場所だと絶対左側通行になるのかな 路側帯右側の押し歩きは平気? 最高速度が自動車と一緒というのも不思議だよね |
39:
匿名さん
[2013-10-23 16:42:22]
サイクリングはスポーツだろうけど、しかるべき場所でやればいいだけのこと。
郊外まで車で自転車を積んで行って、そこで乗ればいい。 スケートボードだって立派なスポーツだが、街中でやってりゃ迷惑だろ? 他人への迷惑を考えずに権利ばかり主張するのはどこかの国と同じだぜ。 |
40:
匿名さん
[2013-10-23 17:34:01]
スケートボードは車両として認められてないし…(笑
比べること自体ナンセンス。 自転車はママチャリでもロードバイクでもマウンテンでも法規的に軽車両と認定されているので、 車道の左側を法規に則って乗っている限り罰せられません。 車に乗る人から見れば邪魔なんだろうけど、それが法律で認められているのだから仕方ない。 ただ、自転車乗る一部?の輩の傍若無人なマナーの悪さには、ドライバーが憤慨したくなるのは確か。 |