自転車は車輌だと言い張るなら下記の通り法規に従え
1)左側を走れ。片側2車線以上で短距離でも右側は走るな
2)信号が赤の時左折もするな。青信号になってから交差点に進入
3)路肩は道路ではない。道路の左端を走れ
4)右左折の合図をしろ。ウインカーがなくても手信号でよい
5)併走するな
6)都合のいいときだけ歩道を走るなバス停でバスが止まったら止まって待て
7)夜間はライトをつけろ
これが出来るなら車道を走るのを俺が許す
[スレ作成日時]2013-10-03 13:18:01
自転車は車道を走るな
1:
匿名さん
[2013-10-03 13:56:21]
|
2:
匿名
[2013-10-03 16:15:58]
自転車を車道通行とした警察の上層部、さすがに頭がおかしい。
人身事故を誘発するだけだが本音は自転車を新たな違反金稼ぎの商売に 仕立て上げたい。原付は走るだけで違反状態にしてるので違反金の稼ぎはまあまあだが 自動車の違反金ががた減りだ。大急ぎで国交省と話し合い新道建設に際しては トラップ道路を増設してるが違反金は先細って居る。 そこで自転車を違反金収入の道具として育成したい考えだ。 |
3:
匿名
[2013-10-04 23:01:54]
車道を自転車で走るアホが多いんだよなぁ。
死にたいんかね!? 自転車専用か歩道を走れよ。 もちろん歩道を走るときは歩行者に十分注意しながら最徐行だ! これがいまの日本の現実。 自転車乗りはアホだから、中途半端に法律守ることしか考えられんだよ。 |
4:
匿名さん
[2013-10-05 05:46:27]
特にロードレーサーのような格好の連中。
健脚はわかるけど所詮、軽自動車より遅いんだから 我が物顔で走られたら邪魔でしょうが無い。 |
5:
匿名さん
[2013-10-05 08:54:54]
チャリにもウィンカー義務化させようぜ。
昭和50年代に金持ちのガキが持ってた電子フラッシャーやリトラクタブルライト付きのチャリみたいなの。 |
6:
匿名さん
[2013-10-05 20:26:08]
左側通行と一旦停止の徹底だけしてくれれば車道でも構いません。とにかく一旦停止しろ。ノンブレーキで交差点に突っ込むな。
|
7:
匿名
[2013-10-06 18:45:56]
一部自転車に乗ってる奴は本当にマナーが悪い。
自転車は信号無視が異常に多いね。 |
8:
匿名
[2013-10-06 20:09:44]
横断歩道が赤信号に変わってるのに視界外から突っ込んでくる自転車が最も危ない。
左折してる時に接触したことがある。 もちろん車のキズは直させたけど。 人身事故にでもなったら嫌だし、止めろよな! 自転車だけでなく、歩行者の信号無視もやたら多い。運転する側から見ると本当に死にたいのかと思うね。 |
9:
匿名さん
[2013-10-06 20:30:11]
自転車にそんなに恨みあるなら、二輪車の存在はどう思っているのか?
こちらは四輪を運転していて、二輪車が視界に入っても恨みはない。 四輪と二輪は特性が異なるから。 車体を傾けてコーナリングする人車一体感と開放的な視界の広さ、パワーウェイトレシオが優れていることと機動力の高さは別次元だからだ。 ハンドルを二輪に変えた途端、アドレナリンが爆発するような感じだ。 そういうこちらも、ライダー歴の長い元ライダー。 |
10:
匿名
[2013-10-07 07:13:18]
>>9
俺はバイクも車も楽しい。まったく違う乗り物だけど、ハイスピードでのアドレナリン噴出、コーナーでの集中など似てる。荷重で曲がり、荷重コントロールを楽しむのも同じ。もちろんサーキットね。 いまは歳いって、バイクでコケたときの怪我がつらいから車オンリー。 公道ではバイクはとっとと先へ行って欲しい。 車とおなじみペースで走ってる奴がいるとウザい! むかつくのは原付バイクで路肩寄りに走ってないやつ。こいつらも死にたいのだと思う。 |
|
11:
匿名
[2013-10-07 19:00:07]
いったい何なんだよ最近のバイクは、遅すぎるだろ。
原付なら仕方ないけど、125CC以上のバイクが車より遅く走るってバカか? 邪魔なバイクが多過ぎる、乗り手はゆとり教育で育った連中か? |
12:
匿名さん
[2013-10-07 19:54:35]
最近の若者はメカの美しさがわからなくなってる。
もう、ツーリングライダーは殆ど見かけないし、スマホばっか。 スーパーカブがトレンドだという流行りがわからない。 8耐見に来る若者、昔と比べて著しく減ったでしょ。 |
13:
匿名
[2013-10-08 12:52:30]
日本人は、人の本能が減退してるのだろうか?
エッチもスピードも人の本能を心地良い方向に大きく刺激するもの! |
14:
12
[2013-10-08 15:09:19]
|
15:
匿名さん
[2013-10-11 15:20:51]
自転車の道路走行は、本当に気を遣いますね。
自分が自転車に乗る時は、不安で道路なんて走れません。 |
16:
匿名さん
[2013-10-13 18:07:33]
ほんとそうですよね。
車も運転するし自転車も好きだけど、道の関係でどうしても規則通りになど走れない。 路駐してる車があると車道側に出て追い越さないといけないから怖い時もある。 歩道の一部を自転車用にしてあるところもあるけど、歩行者を避けて走るのがけっこう大変。 >>12 そういえば、連休のせいかツーリングライダーけっこういましたよ。 見かけたのは、なぜかアメリカンタイプばかりだったな。 |
17:
匿名さん
[2013-10-15 14:45:28]
私も自転車に乗っているときは車道走りたくないんですが、
普通のママチャリに乗っている時ですら、警察官に「車道走って」と言われるんですよね。 「怖くて無理です」っていうと判ってもらえるのですが。 道交法的に車道を走らなければならないからでしょうね。 自分が車を運転するときは、やはり自転車がいるとかなり気を使います。 時々ビル風でなのか、かなり自転車がぶれたりすることがありますので、 なるべく近くには寄らないようにしています。 |
18:
匿名さん
[2013-10-16 13:02:55]
>17さんはえらいな。
自動車が気を使うべき |
19:
匿名
[2013-10-18 14:37:33]
歩道を歩いていると自転車がスピードを出して前後から来る、実に邪魔だ。
自転車に乗ってる連中は車両という自覚が全くない。 車道を走っている自転車は信号無視をするケースがとても多い、しかも邪魔。 自転車は自分に都合のいいように歩行者扱いになったり、車両扱いに切り替わる、ズルいぞ。 |
20:
匿名さん
[2013-10-18 16:07:02]
レーサー気取りの自転車乗りが、6車線道路の右折レーンで右折待ち車の先頭にいた。
轢かれたいのか? |
前方視界とバックミラーで意識していますか?
自動二輪だとその機動力と車重が軽いために煽ったりすると偉い目に合いますが。
自転車は乗用車のミラーに映る後方視界から車体が細いために確認しづらい。
そして、速度差が大きすぎる。
良く注意を払わないと事故や危険な目に合うと思いますが。