購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】
182:
匿名さん
[2013-10-06 13:19:59]
|
183:
匿名さん
[2013-10-06 13:30:21]
川崎はギャンブルと風俗の街。
|
184:
匿名
[2013-10-06 13:34:24]
そんなに変わりませんよ、重職にでも就いて見えるのかなぁ?
どこが大違いなんでしょうね。 |
185:
匿名さん
[2013-10-06 13:37:26]
東京にも競輪競馬競艇パチンコ、認められるギャンブルはほぼあるよ。
風俗も満載!(爆笑~ |
186:
匿名さん
[2013-10-06 13:47:35]
サラリーマンが10分短縮するために無理に都内、都心に住む意味無いわな。
妻子は郊外の広い学校とお得な大型スーパーや病院有ればその方が幸せだろ。イイ迷惑だな。 見栄張り亭主のわがままだわ。 |
187:
匿名さん
[2013-10-06 13:47:37]
千葉や大宮だって電車で40分足らず。吉祥寺と変わらないけど(笑)
|
188:
匿名さん
[2013-10-06 13:49:32]
というか。
都心に拘る人は小規模な会社勤め? そこそこの会社なら、都内でも複数拠点あるし、丸の内へのアクセスよりも、各拠点への平均的なアクセスを気にするはずだが |
189:
匿名さん
[2013-10-06 13:51:39]
|
190:
匿名さん
[2013-10-06 13:55:58]
何分とか、そんな細かい事言うほどその会社は給料くれるの?
少しはゆとり持ったら良いのに。 |
191:
匿名さん
[2013-10-06 13:58:20]
エリートとしては本社のある丸の内へのアクセスが最重要と考えている。
|
|
192:
匿名さん
[2013-10-06 13:58:48]
毎日の通勤時間は小説読んだり音楽聞いたり結構貴重。
家に帰ると色々やっる事あって、自分お時間ないからね(笑) |
193:
匿名さん
[2013-10-06 14:01:42]
いまどき丸の内でエリートって? その言い方、還暦過ぎてますよね。(爆笑)
|
194:
匿名さん
[2013-10-06 14:05:20]
>>191
で、千葉(笑)のマンションに住んでるんですよね? |
195:
匿名さん
[2013-10-06 14:06:52]
丸の内勤務のエリートなんだから仕方ない。
あなたの会社のことは知らないが、当社は丸の内に精鋭が集合している。 |
196:
匿名さん
[2013-10-06 14:09:28]
都心に住んでいる。
電車は10分くらい乗って本社に通勤している。 |
197:
匿名さん
[2013-10-06 14:11:01]
192
そういう言い訳多いよねwwwww |
198:
匿名さん
[2013-10-06 14:11:39]
|
199:
匿名さん
[2013-10-06 14:13:12]
都内に住んでる人間が多いと思うが?
|
200:
匿名さん
[2013-10-06 14:22:17]
マンション探していたけど、マンションはリスクが高い割に、(規約の曖昧さや諸々)
値段も維持費も高いなと感じ始めている。 だから、もうマンションは検討していない。 定年まで、賃貸でつなぐ。はずれであれば次を探しやすい。 定年後、都会を離れ終の棲家に家を建てる。 年金生活で赤字も出ている人が多い現状もあり、 定年後の生活に備えなければ、この先不透明な老後になってしまう。 シビアにならざるを得ないな。 |
201:
匿名さん
[2013-10-06 14:41:38]
>200さんが定年まであと何年あるか分からないが、賃貸で定年で通すのも一つの考え方であると思う。
それまで貯蓄に励み、退職金も一部使って住居を現金購入。 私はそれまでの家賃が勿体無いと思うからローンを組んだ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
通勤時間という単純な比較だけではない。