購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】
933:
匿名さん
[2013-11-03 12:50:48]
|
934:
匿名さん
[2013-11-03 13:08:20]
そうそう。同じだよ。
戸建ては街の公民館行くしかないからね。しかも遠い。 |
935:
匿名さん
[2013-11-03 13:12:53]
近いけど?
|
936:
匿名さん
[2013-11-03 13:22:10]
共有施設がそんだけあるマンションって田舎の大規模マンションでしょ?
そうじゃないなら都内なマンションで具体例あげてみて。まぁ具体例出てもそこに住んでるマンション派は居ないだろうけどね。 |
937:
匿名
[2013-11-03 13:25:46]
よかったね
|
938:
匿名さん
[2013-11-03 13:43:58]
>>935
貴方は公民館隣接でも遠い人もいるでしょ(笑) |
939:
匿名さん
[2013-11-03 13:53:07]
|
940:
匿名さん
[2013-11-03 14:18:15]
もうここ、庶民専用スレにしてくれないかな。
都内50坪戸建とか千葉でも豪華な共用施設マンションとか、そんな特殊な例は全然参考にならない。 30坪程度のミニ戸建と90平米くらいのちょっとだけ広いマンションを比較したい。 |
941:
匿名さん
[2013-11-03 14:22:53]
|
942:
匿名さん
[2013-11-03 14:45:35]
だから不動産の価格は広さよりむしろ立地だよ。
一般的に郊外に行けばいくほど、一戸建てもマンションも広くなるんだから。 広さで価格をはかりたがるのは、郊外の人間だけ。 |
|
943:
匿名さん
[2013-11-03 15:05:45]
ミニ戸建てってどのくらい広さ?
友達が環八内側で建て売り6000万だけど、3階建てリビング、寝室、4畳半にも満たない部屋のみ。 立地は最高で30年後も資産は残るけど。 マンション派は絶対こういう選択はしない。 郊外でも将来資産価値が無くても、今100平米以上の広い家に住むことを選ぶ。 |
944:
匿名さん
[2013-11-03 15:14:04]
戸建てもいろいろだよな、、、
立地立地って言ってる人はそれしかメリットが無い。 |
945:
匿名さん
[2013-11-03 15:34:17]
不動産は立地が全て。
少なくとも、価格的には立地が全て。 千葉や埼玉の広い敷地に豪勢な注文住宅建てても、価格的にはしれている。 こういう人が、広さ広さと吠えるんだろうな。 |
946:
匿名さん
[2013-11-03 16:30:19]
最終的には戸建てに住みたい。自分たちでメンテナンスしながら住めるのは楽しそう。
でも当面は時間がないのでお金払ってメンテナンスしてもらえるマンション一択。共働きには便利で快適。でも共有施設は要らないなあ。 |
947:
申込予定さん
[2013-11-03 16:33:09]
マンション派ってなんだかいつも必死ですよね。
戸建て派ってその点大らかだから、掲示板のようなところだと声の大きさでは、どうしても一歩譲る感じなのに、マンション派と議論で拮抗するということは、なんというか、戸建てのほうがやはりそもそもの理がある、ということなんですかね。 どちら派でもない第三者の素直な感想です。 |
948:
匿名さん
[2013-11-03 16:50:34]
>920
ごめんなさい、もしかして、ディズニーの花火を見ながら、ってことは、浦安のほうなんですよね? もしくは江東区ですよね? いままで、なんだか失礼な物言いしちゃったところもあると思いますけど、ご容赦願えますでしょうか。 すごくマンションをご自慢なさるので、それなりのマンションでらっしゃるつもりで、つい対抗心といいますか、ふざけ半分のレスを書いてしまってました。 てっきり都心、または城南地区だとばかり、、、。 いいですね、ディズニーランドも近くて。年間パスポートもあれば、子供も大喜びですね^ ^ 液状化は心配なことでしょうけど、大丈夫!きっとなんとかなりますよ^ ^ 教育面もご心配でしょうけど、最近はオンラインの塾などもあるらしいですし、みんながみんな素行不良になるわけではないですから^ ^ 将来の資産性などもきっと大丈夫!たぶん、ディズニーランドのそばならいつまでも高値安定のマンションですよ^ ^ それに、緑に囲まれて、海も近くて、自然に溢れていていい環境ですよね。うちも海の近くにリゾートマンションでも、と思った時期もあったんですよ^ ^ そんなところに住めるなんて羨ましいです^ ^ うちはとてもそんなに都心から離れたとこに住めないので^ ^ |
949:
匿名さん
[2013-11-03 16:59:01]
|
950:
購入検討中さん
[2013-11-03 17:02:15]
既出だとは思うのですが教えてください。
マンション内で管理費・積立金が払えない世帯が出てきたらどうなるのでしょうか? |
951:
匿名さん
[2013-11-03 17:15:31]
|
952:
匿名さん
[2013-11-03 17:24:49]
948は都心で立地良いけど、狭くて苦しんでる人じゃないかな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
を読み替えると
パーティールーム、キッズルーム
コミュニティセンター、ケータリング
同じだよね