家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?
-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
収入(月)181,028円
支出(月)228,819円
不足分 47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど
世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
平均2,223万円
[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55
「定年ビンボー」が怖くないですか?
633:
匿名さん
[2013-10-25 05:27:16]
|
||
634:
匿名さん
[2013-10-25 07:53:46]
>定年時にローン完済、金融資産3000万が、ユトリの老後のボーダーだから。
やっと平均値でしょ。年金支給年齢引き上げるから60歳代は再雇用とかあっても貯蓄の取り崩しか、ビンボー生活のどちらかになる。 ユトリのボーダーは ①ローン完済(教育費も含む)②金融資産3000万③夫婦共フル年金(合算で500万~。あるいはそれに見合う貯蓄や個人年金)④介護家族、ニートなし(介護される人自身に介護費に見合う年金・資産があれば問題なし) |
||
635:
匿名さん
[2013-10-25 08:38:51]
東京脱出すれば少なくて済むかもよ。
|
||
636:
匿名さん
[2013-10-25 08:49:41]
そうだね。定年になったら、都心のマンションを売って、
田舎に引っ込むというのはいい案だね。 都心のマンションなら30年以上経っていても、 半値ぐらいでは売れる。地方都市なら3000万で 戸建てが建つ。もっと田舎なら豪邸が建つ。 生活費も東京よりは大幅に安いので、 収入が年金だけでもなんとかなるかも。 ただし、年をとっても車に乗る必要アリ。 |
||
637:
匿名さん
[2013-10-25 08:58:39]
お迎えが来るまで何でも自立できる健康状態というのが前提で
|
||
638:
匿名さん
[2013-10-25 09:03:48]
要介護65才以上、6.1人に1人。三大疾病が原因で死亡する人は2人に1人。
|
||
639:
匿名
[2013-10-25 09:17:19]
〉630
一理ある。 毎月切り詰めて貯金をすべて繰り上げに使うと、家長がぽっくり逝ったときビンボーだ。 まあ、生命保険はあるだろうが。 なんで、繰り上げしちゃったんだろうと後悔しそう。 繰り上げは、せめて子供に心配なくなったときに一気にガツンとがいいかもね。 |
||
640:
匿名
[2013-10-25 11:11:38]
|
||
641:
匿名さん
[2013-10-25 11:18:15]
繰上シュミレーターで試算すれば、減税を考慮してもまとまった額の繰上は早い方がメリットが有るのは確か。
しかし、他のローンに比べたら住宅ローン金利は遥かに優遇されている、後々、借りる状態に成った時を考えると微妙。 という私は精神的に少しでも身軽にしたかったのでローン開始数ヶ月目で数百万繰上しましたけど。(減税分と天秤にかけても節約出来る数字だったので) |
||
642:
匿名さん
[2013-10-25 15:14:55]
社会人に成って人生イベントが色々有るが、60歳迄に幾ら貯めれるか、又は毎年平均して幾ら貯めれるか、だよね。
|
||
|
||
643:
匿名さん
[2013-10-25 15:23:40]
最初の3-4年はシンドイでしょうが、新人からの最初の10年間で年80〜100万ぐらいは貯蓄出来ないと、お先真っ暗だよ。
|
||
644:
匿名さん
[2013-10-25 17:47:41]
>634
あなたの勝手な想像より、日経コラムを信じるね。 厚生労働省の統計によると、夫婦二人のゆとり生活は、 月37万でサラリーマン平均の年金は25万。 ギャップ12万で年144万。 3000万あれば、無理利子でも20年分。 |
||
645:
匿名さん
[2013-10-25 19:27:30]
|
||
646:
匿名
[2013-10-25 20:37:30]
老後は豪華客船で世界一周とか壮大な夢を持たなきゃ、5000万も必要ない。
自分の親は5000万持ってるか? いや、絶対持っていない。 じゃあ、定年ビンボーなのかといったらそうでもない。 年に数回国内旅行して、たまに美味しいもの食べ、孫にも小遣いお祝いちゃんとくれる。 退職金の一部を企業年金にあて、厚生年金とプラスして生活している。 要は、決まったお金をどうやりくりするかの問題。 5000万あっても、浪費するようじゃ死ぬまでもたんだろ。 |
||
647:
匿名さん
[2013-10-25 20:48:18]
そうそう。親って定年後いくらもってるのかな?
|
||
648:
匿名さん
[2013-10-25 21:13:09]
>自分の親は5000万持ってるか?
年金…年250万弱 個人年金…2,000万 不動産…固定資産評価額で計5,000万 現預金…たぶん1000万か(未確認) もう親一人なので不動産はごっちゃんです。 年金は少しずつ孫へ回していただくとありがたいです(笑) 相続は一度経験したおかげで要所は理解できたが、 相続税増税になる前に生前贈与でもOKです。 現金不足は自分で何とかするのでいつでも待ってるよ 、って感じ。 現金等が少ないですが、こんなもんでしょ。 |
||
649:
匿名さん
[2013-10-25 23:43:55]
金融資産5000万なら、いまの老人世代で、そこそこの会社に勤めてれば十分ありうる。
バブルの時期は部長クラスで年収1500万、課長クラスで1000万とかザラだった。 バブル時期に40歳~50歳くらいだった人は、その後下り坂とはいえ、給与は下方硬直性があるからかなり蓄財できたはず。 定年時の給料が高いから退職金も多く、更に平均給与が高いから厚生年金も高い。 バブルに踊って家を買ってしまった人はダメだけど、うまく乗り切れてればかなり金持ってるはず。 |
||
650:
匿名さん
[2013-10-25 23:59:03]
会社の給与だけで生活したけれど、現在金融資産5000万、
自宅以外の不動産ネット(資産引くローン)9000万くらいあるよ。 ローンなしの自宅が評価額6000万くらいだけれど、 住まなくてはならないので、自宅は資産に入れていない。 今55歳だけれど、20代から、ボーナスは手を付けないで投資。 給料の2割は投資。 30年続けてきたら、老後を心配する必要は、無くなっていた。 (バブル、バブル崩壊、ITバブル、リーマンショック、アベノミクスも経て) 肝はボーナスには手を付けない。 これだけで貧乏老後にはならないと思う。 |
||
651:
匿名
[2013-10-26 07:28:55]
大手食品会社に定年まで勤めた父。
50代で1000万を超えてたが、バブル期ローンは金利も高く大変だったらしい。 子供二人を大学まで入れ、学費はボーナスでと言っていたから、ボーナス貯金なんて出来なかったと思う。 それでも、何とか老後生活してるよ。 70代くらいになるとね、もう旅行も疲れるんだって、近場の温泉旅行で十分だって。 食事もね、普通の和食がいいんだって。 昔ほど食べないから食費はかからない。 何かあったら自宅売って老人ホーム入れていいからねと言ってる。 普通はこんなもんじゃない? 老後ビンボーにはなりたくないが、そのためにケチにはなりたくない。 今の時代、子供いたらボーナスに手をつけないのは無理。 じゃあ、定年ビンボーにならないためには? 退職金に手をつけないことだろう。 退職金でローン完済は、定年ビンボーまっしぐらだと思う。 …○千万レベルの退職金が出ない人は、子供にお金がかからなくなったら、こつこつ貯蓄すべし。 |
||
652:
ご近所さん
[2013-10-26 07:36:17]
奥さんに家計を任せ放しにしないほうが良いよ
女って長期計画なんて全然考えない 時々、預貯金とか見ておいた方がよい..... |
||
654:
匿名さん
[2013-10-26 08:19:43]
>金融資産5000万なら、いまの老人世代で、そこそこの会社に勤めてれば十分ありうる。
>バブルの時期は部長クラスで年収1500万、課長クラスで1000万とかザラだった。 今でも上場企業の相応の課長なら、すぐに年収1000万超えです。 部長で1500万いくかどうかというところでしょう。 わたしは45歳で6000万のローンで都内に9000万の家を建てました。 毎年ローンを400万円弱返済してますが、子供が独立したので60歳までに4000万ほど預金できそう。 家のローンと教育費をクリアすれば老後資金は大丈夫です。 |
||
655:
足長坊主
[2013-10-26 08:30:50]
「定年貧乏怖くないですか?」→ホームドクターに相談したらよろし。
|
||
656:
匿名さん
[2013-10-26 08:42:07]
稼ぐに追いつくビンボーなし。
というしかない。 |
||
657:
匿名さん
[2013-10-26 09:00:07]
いつまでもあると思うな稼ぎ口、というか大体誰もが同じ持ち時間。
|
||
658:
匿名さん
[2013-10-26 09:11:16]
リーマンショック前の小泉政権ごろ、自由時間がほしい、責任負いたくない。とかでフリーターを選んでいた人たちも結構いたが、どうしてるんだろうと、ふと思う。定年は無いだろうが。
|
||
659:
匿名さん
[2013-10-26 16:52:34]
余裕のあるジイサンの自慢話はどうでもいいが、これから教育費を払いつつ定年を迎える世代にとって定年までのローン完済はマスト。
年金もたいして貰えない老後に住宅に費やせるお金はいくらも無いはずだ。 |
||
660:
匿名さん
[2013-10-26 17:13:37]
老後など心配しないで稼げばいいだけ。
収入が多ければビンボーになる確率は減少する。 単純な話だ。 |
||
661:
匿名さん
[2013-10-26 17:24:10]
30代40代が鍵だよ。
|
||
662:
匿名さん
[2013-10-26 18:01:12]
50才過ぎると徐々に身体にも変調が現れ始める、だましだまし定年まで働くという感じか。
|
||
663:
匿名さん
[2013-10-26 18:01:14]
定年貧乏にならない方法
①15年ぐらい前に退職すること(もう遅いが)何処か良い転職先を見つけておき転職希望する。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3328.html ②公務員で勧奨退職を受ける。 http://kyuuryou.com/w65-2010.html |
||
664:
匿名さん
[2013-10-26 18:18:14]
|
||
665:
ご近所さん
[2013-10-26 18:54:36]
退職金で年金制度は15年くらい会社に在籍してないと無理だな...
定年15年前に退職----仕事なんて無いよ 年収150万~200万 公務員は世間では使ってくれない----民間では公務員はいやがる 自分で身体を動かさないから...融通が利かない |
||
666:
匿名
[2013-10-26 19:13:26]
うちの会社は退職金のうち1000万までを企業年金に積み増しできる。
原資1500万で5年据え置き15年確定年金で、65歳から月9万弱ってのがあるよ。 |
||
667:
匿名さん
[2013-10-26 20:59:41]
それって会社が破綻したら年金はどうなるの?
|
||
669:
匿名さん
[2013-10-26 21:56:13]
|
||
670:
サラリーマンさん
[2013-10-26 22:25:52]
投資が失敗→いくらか残ればラッキー
国債すら怪しい噂絶えないから迷ったら預金。低利やインフレなんか気にしない。5千万以下なら一応分散して預けとけばいい。踊らされている奴ほど失敗してるのが現実だから。 |
||
671:
匿名さん
[2013-10-26 22:27:30]
そんな人ばかりになったら、日本経済は衰退だな。
|
||
672:
サラリーマンさん
[2013-10-26 23:22:53]
>>671
そういう風に考える人は明らかに少数派。宝くじ買うのは確率的にドブに金を捨ててるのと同じだけど、買わずにいられないのが人情。利回り8%は夢のようでも3%なら確実なんじゃないかとつい思ってしまうのが一般人。そして損するのはいつも一般人。 |
||
673:
匿名さん
[2013-10-26 23:32:48]
|
||
675:
匿名さん
[2013-10-27 06:26:48]
>国民年金+厚生年金(又は共済)+企業年金の三階建て。
国民年金 年約70万円 厚生年金 年約180万円(代行分除き) 企業年金は一時金だと 総額3000万円ほど 老後必要と少しゆとりのある支出年間500万(20年で1億円)にはとても足りない。 やっぱり4000万以上の金融資産の蓄えが必要だな。 |
||
676:
匿名さん
[2013-10-27 07:48:40]
>企業年金は一時金だと 総額3000万円ほど
最近は知らないけど、一昔前までは退職金のほかに一時金受け取っていたね。組合の分とかあって一括がいいか、あとから刻んでもらうか。 若いころから積み立てていたととはいえ半ば強制。それでも受け取るときは1千万、2千万単位。使わないでとっておけば、 >4000万以上の金融資産の蓄え にはなった。よく働かされたからなあ(笑) |
||
677:
匿名さん
[2013-10-27 07:59:53]
>長期投資で考えれば、リターンする。
リターンはあっても最終的にペイするかは、終わってみないとわからない。 元々投資というぐらいだから摩っても気にしない程度で遊ぶのがいい。 |
||
678:
匿名さん
[2013-10-27 08:40:37]
>674
やっぱりあんた痛過ぎだよ。 年金が3階建てなんて常識だろ? 当方は企業年金は会社が破綻したらどのようになるかを訊いてる。 国民年金や厚生年金のことなど承知している。 あんた国語力無いんじゃないの?(笑) 企業年金は給付時にも大抵の企業において高い利率を保証しているところがある。 企業が破綻したら、その利率は保証されなくなるのは当然だが、年金原資がどうなるか訊いてるんだよ。 分かった?これなら国語力が無くても理解出来るだら(笑) |
||
679:
匿名さん
[2013-10-27 08:41:45]
従業員数が数万人を超えてから財閥系だし事業分野が広いし、何となくうちの会社が潰れたら
日本経済もダメになっている気がして、根拠はないけどそんなことはないだろうと思っているが 分からないけど。厚生年金は国のシステムだし、大丈夫な気がする。 退職金も10年前転籍時に既に一時金の2000万円は貰っているし、 あと年金分の1000万円強だけで何とかなるだるうと安易に考えている。 |
||
680:
匿名さん
[2013-10-27 08:41:50]
674
かなり痛い。 |
||
681:
匿名さん
[2013-10-27 08:42:58]
社員持株会も結構いいかも。会社への義理立てあるから、おいそれとは脱会出来ない。強制力強し。(笑)
|
||
682:
匿名さん
[2013-10-27 08:45:19]
高齢者の預金を市場に引き出すため NISA等 さまざま甘言が流布されている。
相場に無関心な素人が運用してもマイナスになる要素が大きい。 2000年頃からはじまった確定拠出年金の運用実績はどうか? 実績が出ない理由を想定外の環境のせいにする輩がいるが、投資とはそういうもの。 競馬やパチンコでも儲かった話しかしないのが人情です。 |
||
683:
匿名さん
[2013-10-27 08:53:10]
お前らアホか?会社が倒産しても信託扱いの退職金は出るし、企業年金も出るわ。
運用利廻りは目安であって、運用不足分は会社が充足するだけの話。 |
||
684:
匿名
[2013-10-27 09:12:17]
|
||
685:
匿名さん
[2013-10-27 10:23:34]
企業年金も中リスクのファンドで運用してるので目減りしてる場合もある。
|
||
686:
匿名さん
[2013-10-27 10:48:31]
年金基金の殆どがマイナスで前に特集でやってましたね。廃止になる基金もある。自分の企業年金が何なのか、運用成績はどうなのかとか先ずは確認する必要があるよ。毎年運用報告書は手元に来てるとは思うが。
|
||
687:
匿名さん
[2013-10-27 10:52:49]
企業年金は受給者に利率保証してるんじゃないの。
以前大手電機メーカで高い利率を下げてモメたことなかった? |
||
688:
匿名さん
[2013-10-27 11:10:27]
無い袖振れないじゃん。
|
||
689:
匿名さん
[2013-10-27 11:27:13]
父さんと引き換えに条件をのませるやりかただね。
|
||
690:
匿名
[2013-10-27 11:40:28]
|
||
691:
匿名さん
[2013-10-27 12:03:49]
積み立て額がマイナスになることもあるのかな?
|
||
692:
匿名さん
[2013-10-27 15:39:02]
将来のために20代なら年50万以上、30代ばら年100万は貯蓄しないと。
|
||
693:
匿名
[2013-10-27 16:00:08]
このスレ見ると、若いうちから老後を心配するのは良いが、もっと具体的に考えるべきだと思う。
結婚はするのか、しないのか? しないならマイホームは必要ないだろうが、老後は特別老人ホームの費用は用意しておくべきだろう。 結婚しているなら、子供は何人か? 学費だって、高校まで公立か私立かで全然違う。 子供が一人立ちしたら自分は何歳か? 老後の資金を貯めるのにそれからでも間に合うのか? 住宅ローンは? 3000万だ5000万だとあまりにも漠然としすぎ。 ネット上にシュミレーションもあるのだから、「自分に合った資金計画」をすればいいと思う。 |
||
694:
匿名さん
[2013-10-27 16:17:05]
目標は、定年前ローン完済、預貯金等金融資産3,000~5,000万。結局この辺が相場。
「自分に合った資金計画」も目標あっての計算だし、これが無理なら70歳過ぎても働くとか、金のかからない生活を徹底するとかしかない。 ただ、こういうことも30代の人には言えるが、50代の人には言えないな。 |
||
695:
匿名さん
[2013-10-27 16:25:18]
家を買うか、子供何人で学歴をどうするか程度決めておけば何とかなる。
子供がいたら学費最優先で、家は50歳でローン完済できる範囲の予算で購入。 完済後は60歳までに4000万貯める。 |
||
696:
匿名さん
[2013-10-27 16:34:49]
人其々。まさか、という坂道もある。
|
||
697:
匿名さん
[2013-10-27 17:05:13]
若い人は貯蓄性保険含め取り敢えず貯めるつもりで入っておきなよ。貯金できれば更に善し。
使い道はあとで良い。 |
||
698:
ご近所さん
[2013-10-27 17:07:12]
55才くらいまで働ければ良いんじゃない?
それ以降は給料もがくんと下がるよ あるいはリストラか.... 平均給与もだんだん下がっていくと思うよ.... 日本の輸出も落ちているんだよね 円安になって輸出減 話が違う... |
||
699:
匿名さん
[2013-10-27 19:23:44]
金は天下のまわりもの。
何とかなるさ! |
||
702:
匿名さん
[2013-10-27 21:24:51]
貯金をいくらしようとか目標はない。妻が店をやっているが、家賃25万円の店を借りて、
私より収入が少ないはずはないだろう。サラリーマンて節税できなくて損だな。 私は厚生年金以外に退職年金と家賃で5~600万円ぐらいの年収だが、自営業より 銀行にとって一流会社の方が評価が高いので、マンションンの頭金4000万円と ローンは私の分担。後自分の小遣いと食費だけ。 子どもの教育費・食費等は全て妻が出している。 |
||
703:
匿名さん
[2013-10-27 21:34:30]
未知の領域、老後。私の知る団塊の世代の方々は皆さん裕福そうです。
ですが第一線を退き、子育ても終え、話題は旅行やゴルフ、資産運用、政治、健康(病気、手術、等)で、どこか哀愁を感じてしまいます。 仕事、住宅ローン、子供の教育、等、現役は大変ですが今が最も幸せで充実した時間を過ごしているのかもしれません。 |
||
704:
匿名さん
[2013-10-27 22:02:41]
|
||
705:
匿名さん
[2013-10-27 22:05:05]
50歳前ですが第一線を退くと確かに暇ですね。映画もテレビも本もマンガも一通り興味ある分見尽くすとすることないです。仕方がないので料理でも始めようかと。一日中ネットしてると結局何か買ってしまうのでわざわざ外に出て買い物するようになります。働いてみようかと考えるときもありますが、人に気を使うのもめんどうになってくるので、無理そうです。体力も半年のんびりしてると大分落ちてくるので皆さん気を付けて下さい。中年のくせに半年も休んだらもう前の生活に戻すのは非常に困難、中年がホームレスになってしまう気持ちわかりました。哀愁も感じますが、気持ちに余裕ある哀愁ならいいと思いますよ。自分は世の中において行かれてるけど、ほんと楽して生きてるな、とも思えます。
|
||
706:
匿名さん
[2013-10-27 23:00:49]
残りの人生30年ぐらいは有りまっせ、散財に注意して、健康第一で茶飲み友達を増やしてのんびりやんなはれ。
|
||
707:
匿名さん
[2013-10-28 15:29:28]
今38歳以上で二十代からコツコツ備えてる人は安心でしょうが、、
|
||
708:
匿名
[2013-10-28 16:52:30]
>705
50で引退は早すぎない? 私は65才で現役ですよ。 週に2日の休みがあれば仕事はできますよ。 仕事をすることによって、頭も体も若さを維持できて、収入も得られるから、休みの2日間は思い切り楽しめます。 60才で仕事を止めた人を見ると、同年代とは思えないくらい爺に見える。 頭と体を使わなくなると、急に老け込むね。 働きましょうよ。 |
||
709:
匿名さん
[2013-10-28 18:55:34]
そうですか。
定年間近ですが、やめて自分の好きな事やるつもり。 (会社はやめるが、社会人はやめない。) 収入は家族で暮らしていけるだけあるので、宮仕えはごめんです。 ただ、会社に居る時ほど、人とつながりができなくなるのが心配です。 |
||
710:
匿名さん
[2013-10-28 19:03:28]
親戚は定年退職して家をリフォームした直後、車で事故を起こして他界。隣近所では60歳前に独立して仕事は順調だったが、病気で65歳で他界。孫とゆっくり過ごす時間も全くなかった、とのこと。なかなかうまくいかないものです。
|
||
711:
匿名さん
[2013-10-28 20:19:35]
そういう運命だったのでしょう。
|
||
712:
匿名
[2013-10-29 00:05:28]
>705さん収入はあるんですか?
私も病気で3年間仕事をしなかったことがあります。仕事をする気力も体力も失せてしまいました。 その間無収入でしたが、何もしなくても2000万円の生活費がかかりました。 収入が無くなるのは恐いですね。 仕方なく働き始めたのですが、今は本当に良かったと思っています。 50はまだ若いですよ。 飲む・打つ・買う、何でも楽しめる年齢です。 気持ちを切り替えて、もう一度頑張ってくださいよ。 |
||
713:
匿名さん
[2013-10-29 05:27:16]
60歳過ぎても継続社員で働いている。
働くといっても出社してメイルとネットを確認。 ただ時間を過ごすだけの日が多いですが、年1000万近くもらえるので続けるつもり。 還暦後は「楽して稼ぐ」です。 |
||
716:
匿名さん
[2013-10-29 07:24:05]
60歳で定年しました。楽しいですよ。仕事も趣味の領域に近かったんで嫌では無かったけど
少し違ったみたい。自分の好きなことをやるのが1番ですね。5~600万円は年収もずっとあるし、 妻は少し若いのでもうしばらく働いているみたい。10年で返せるか微妙だけど、その近くでは ローンも返せそう。 |
||
717:
匿名さん
[2013-10-29 07:26:45]
>社会に貢献してもいないのに収入を得るなんて不労所得であり、社会の重荷以外の何物でもない。
東日本大震災の時には100万ぐらいは寄付したんだろうな。 >現在、一部上場企業の部長職だが、・・・ 失礼しました、もう一桁上でしょうね。 |
||
718:
匿名さん
[2013-10-29 10:07:07]
東日本大震災の頃は新居の事で頭がいっぱいだったな。うちの大卒は私以外も
退職金が高いから、一時金と年金でくれるわけでみんななわけだが。 景気が上向いたら、現在の給与だけでなく退職金を上げれば老後が楽になる人が増えるが、 高卒と大卒の差別になるか? |
||
719:
匿名さん
[2013-10-29 10:11:45]
713です。
皆様の御高説傷み入ります。 自分では普段楽してるつもりですが、何らかのお役にたっているから報酬がもらえているのでしょう。 評価は他人がするものですね。 |
||
720:
匿名さん
[2013-10-29 11:02:45]
30歳代だけど、まあ、713さんのような高齢高給取りがいるから若者が働けないという気持ちはいつも持ってるけど、こればっかりは急に社会を変えるわけにいかないから。私ができることといえば、職場で「誰々さんの雇用延長査定してるけど、役に立ってる?」と人事担当役員に聞かれたら「要りません。その給料で若い人2人雇ってください」と言うくらい。それで60オーバー2人やめてもらったけど。
それより、親世代が悠々自適な生活を送ってるので、その隣に家を建てて、保育園の送り迎えとかしてもらってる。親世代の援助込みで家計を考えて、何とかやっていけてる感じ。世間一般の高齢者を敵視することもあるけど、それはうちの親も同じだからねという感じ。 それを考えると、親が蓄えてなかったり、クズだったりするとその子供世代はほんと割りあわないよね。搾取されるだけ。 |
||
721:
匿名
[2013-10-29 11:27:42]
高年収 老後の生活が余裕の人がなぜ マンコミュ 住宅ローンスレにいるのか不思議
|
||
722:
匿名さん
[2013-10-29 11:35:50]
暇だからじゃないですか?
貧乏暇なしというじゃないですか。 |
||
723:
匿名さん
[2013-10-29 12:10:52]
退職金貰い霞ヶ関から虎ノ門に移り、10時頃出社して茶を啜りながら新聞各社に目を通す、昼は自腹なので蕎麦を喰らい、夕方大手町辺りの企業の人が向かいに来て有楽町周辺へ消えていき飲みにケーション、週3日程度は最低限こんな感じ。そんなこんなで第二の定年を迎え、そこでも退職金をもらい、やっと引退というパターンの人もいますよ。
|
||
724:
匿名さん
[2013-10-29 12:21:23]
現役時代に今の同年齢の人より貢献したんだからいいんじゃない?若い世代は何でもできるし、働く場所もグローバルだから可能性は無限。
|
||
725:
匿名さん
[2013-10-29 13:13:50]
出国する金もないどころか、最悪生活保護のある国を出る意味がわからない。
皆に貢献するためなら自衛隊へ。 |
||
726:
匿名さん
[2013-10-29 13:20:13]
屑はしょせん屑。自衛隊でも使い物にならない。
|
||
729:
匿名さん
[2013-10-29 21:38:49]
>727
本人じゃないけど、717は一部上場の部長なら100万どころか、もう一桁上の金額寄付してるんだろうな(それも凄い理屈だがw)と言ってるのは誰の目にも明らかでは?他人の日本語のこと言えない読解力だって言われちゃいますよ |
||
730:
匿名さん
[2013-10-30 02:42:06]
|
||
731:
匿名さん
[2013-10-30 04:38:00]
>高年収 老後の生活が余裕の人がなぜ マンコミュ 住宅ローンスレにいるのか不思議
家を購入した高所得層が、老後の暇つぶしに覗いてるだけです。 ビンボーが怖い人は気にしないように。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
資産価値のある家を買って50歳までにローン完済。
60歳までに金融資産5000万を持つ。
65歳ぐらいまで継続雇用で年収1000万程度で働く。
現役時に稼がないとビンボーが現実になる。
30歳代で年収1000万を超えるのが基準。
それができなければ家なんか買わないこと。