住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-24 14:35:47
 
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?

-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
 収入(月)181,028円
 支出(月)228,819円
 不足分   47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど

世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
 平均2,223万円

[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?

601: 匿名さん 
[2013-10-23 20:07:37]
そんなことばっかり考えてると、寿命も縮まるよ。
っと言いながら・・・
貯蓄型生保、学資保険、株、社内預金、預金、企業年金基金、企業年金、注文住宅購入(団信)、宝くじ(笑)、ってやってる自分が嫌だ。
全部忘れてパッとやりたいよ。
602: 匿名 
[2013-10-23 20:07:52]
中小企業勤務で定年後住宅ローンを退職金で返済 貯蓄もなし こういう人は貧乏確定でしょう
。無謀ローンスレに登場する人とか
603: 匿名 
[2013-10-23 20:23:08]
思うに、最近は晩婚化が進み、男性は30代後半での結婚も珍しくなくなってきた。
子供が幼稚園に入ってパパ40代もざらにいる。
そんな家庭は、定年してもまだ末っ子が大学生で学費がかかって定年ビンボーまっしぐら。
ここに住宅ローンが残ってたら……。

早くに結婚して、早くに子供作って、早くにマイホーム購入して、子供が一人立ちしたら繰り上げ返済と老後資金を貯めるのが一番安心な気がする。



うちは、52歳で末っ子大学卒業予定。
60歳定年としても、8年あれば相当貯まるはず。
604: 匿名さん 
[2013-10-23 20:54:00]
>598
のようにストリクトにできなかったけれど、
同様に過ごして、30年あまり。
余剰現金は全て、投資と投資用不動産購入。

気付いて見ると、ネット資産が2億位なり、
配当と不労所得で、年300万位の収入にはなってる。

クルマを含めて、耐久消費財は現金。
ローンしなければ買えないものは、買わない。
身の丈にあった生活だけで、節約で苦しい生活はなかったな。

追伸
子供二人は、大学生でちゃんと教育費払いました。
605: 匿名さん 
[2013-10-23 21:15:56]
良かったねぇ~
606: サラリーマンさん 
[2013-10-23 21:21:27]
>>601
昔ながらの給料天引での貯蓄が無難かな。若いときから定年までずーーと苦しいけど。
607: 匿名さん 
[2013-10-23 22:20:35]
>605
よかっです。
同じような収入で、
若い時から、外車に乗って、毎週ゴルフで
かみさんは、ママ友ランチで毎日3000円消費。
50超えて老後が心配って同僚一杯いる。
バカ言ってんじゃないよ。

イソップのアリとキリギリスは不滅の命題ですね。
608: 匿名さん 
[2013-10-23 22:31:22]
よかったよかった。はい次どうぞ。
610: 匿名さん 
[2013-10-23 22:40:26]
このスレにはお爺さんは居ないよ。
611: 匿名さん 
[2013-10-23 22:45:40]
>>609
何とかの遠吠えだな。若いうちから負け癖ついてるねー。
プア充自慢で対抗するぐらいの意気込みないと(笑)
612: 匿名さん 
[2013-10-23 22:54:10]
で本題は老後で貧乏しない方法を知りたい。
まともな具体策提示しているのは、数名。
後は、噛み付きガメがかり。
>598
のような具体策が欲しい。
>598
のプランは実行出来そうもないから、
もっと緩い案はないのかな。
噛み付きガメはいらない。
613: 匿名さん 
[2013-10-23 23:08:21]
買ったマンションは完済したので同ペースで貯蓄中。
ただ、自分が60歳のとき、築30年になるんだよなあこのマンション。
入居者も全体的に老いてくるだろうし、ここは終の住処にはならないような気が…
こういう場合、どこかに住み替えるのですかね?
となると、その費用も織り込んだ上で貯蓄する必要があるのかな。。。
となるとけっこう厳しいなぁ…。
マンション住まいの皆さんは、その辺の出口戦略も込みで資金計画されてますか?
614: 匿名さん 
[2013-10-23 23:16:30]
自宅は一生物と考えないで、家族構成や市場を見て買い換える必要があると思いますよ。
616: 匿名さん 
[2013-10-24 00:13:34]
9月の駆け込み終了後、このスレが盛り上がってますね。
617: 匿名さん 
[2013-10-24 00:19:32]
東京の世帯平均貯蓄1700万ぐらいだろ。大概の世帯は何とかなるだろ。
618: 匿名さん 
[2013-10-24 03:35:51]
>617

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/10/054/

平均値は一部の金持ち世帯が引き上げた数字で中央値だとずっと低い。
債務もあるしね。
619: 匿名さん 
[2013-10-24 08:07:44]
でもわざわざ運転資金借りなくてもいい位のまとまったお金あるのに皆定年後は起業とか考えないんだね。
脱サラより全然ローリスクなのにさ。
620: 匿名さん 
[2013-10-24 09:02:01]
世の中、他流試合出来る人は一握り。
621: 匿名さん 
[2013-10-24 10:33:07]
定年してからの起業何て考えは甘いw。
622: 匿名さん 
[2013-10-24 10:40:12]
東京都区世帯、平均年収739万、貯蓄2,067万、負債674万。但し、全ての年齢世帯が入っているので単なる参考。全国で東京都の平均が一番高いのはしょうがない
623: 匿名さん 
[2013-10-24 10:51:29]
これって、一人世帯は除いてるよね。
624: 匿名さん 
[2013-10-24 10:58:44]
独身は除いてますよ、1世帯2人以上3人とか家族。また、この年収に2馬力とかが入ってるか不明。
625: 匿名さん 
[2013-10-24 20:11:17]
平均見て、自分を慰めないで。

定年時にローン完済、金融資産3000万が、
ユトリの老後のボーダーだから。
626: 匿名さん 
[2013-10-24 20:30:02]
マジ?退職金半分返済に突っ込む予定で残り1000万。
無理ですかね。。。団地に引っ越すしかないか。
627: 匿名さん 
[2013-10-24 22:08:58]
プライド捨てれば、それもあり。
自宅18万で貸して、8万の公団に入れば、
10万の収入。
年金で十分やっていけるのではないですか。
足りなければ時給500円のバイトでも月100時間やれば
5万円になるし。

資産ある住宅買って、身の丈にあった生活をすれば、
道は開けるもの。
628: 匿名さん 
[2013-10-24 22:13:12]
自宅を18万で貸す?
老後には自宅も古くなり、そんな家賃が取れる物件は限られてる。
23区内でも難しいと思う。
629: 匿名さん 
[2013-10-24 22:20:23]
>627
資産ある→資産価値のある

資産価値のある住宅買って身の丈にあった生活って矛盾している。
そもそも、資産価値のある物件はかなり高額である。
つまり、現役時代には高収入でないと購入自体が難しい。
高収入の人が身の丈にあった生活?
言葉の使い方が不自然。
630: 匿名さん 
[2013-10-24 22:26:57]
定年時、繰り上げするカネがあれば無理して繰上をしないで毎月返済すると言う手もあるよ。
完済前にポックリの場合、団信がサポートしてくれるわけで。手持ちは多い方が良い。
631: 匿名さん 
[2013-10-24 23:06:51]
>629
Typoの揚げ足取りはどうでも良いけれど、
郊外に5000万の家を建てるなら、
都心に狭くても5000万のマンションを買った方が、
潰しが効くという意味です。

いつも思う事は、噛み付きガメばかりで、
老後を豊かに送る代替え案が出せない評論家気取りの人ばかり。

>629
あんたはどうしたら良いと思う訳?
解決策はあるの?
632: 匿名さん 
[2013-10-25 00:18:19]
>627のどこに老後を豊かに送るための提案があったのか、と
633: 匿名さん 
[2013-10-25 05:27:16]
解決策
資産価値のある家を買って50歳までにローン完済。
60歳までに金融資産5000万を持つ。
65歳ぐらいまで継続雇用で年収1000万程度で働く。

現役時に稼がないとビンボーが現実になる。
30歳代で年収1000万を超えるのが基準。
それができなければ家なんか買わないこと。
634: 匿名さん 
[2013-10-25 07:53:46]
>定年時にローン完済、金融資産3000万が、ユトリの老後のボーダーだから。
やっと平均値でしょ。年金支給年齢引き上げるから60歳代は再雇用とかあっても貯蓄の取り崩しか、ビンボー生活のどちらかになる。
ユトリのボーダーは
①ローン完済(教育費も含む)②金融資産3000万③夫婦共フル年金(合算で500万~。あるいはそれに見合う貯蓄や個人年金)④介護家族、ニートなし(介護される人自身に介護費に見合う年金・資産があれば問題なし)

635: 匿名さん 
[2013-10-25 08:38:51]
東京脱出すれば少なくて済むかもよ。
636: 匿名さん 
[2013-10-25 08:49:41]
そうだね。定年になったら、都心のマンションを売って、
田舎に引っ込むというのはいい案だね。

都心のマンションなら30年以上経っていても、
半値ぐらいでは売れる。地方都市なら3000万で
戸建てが建つ。もっと田舎なら豪邸が建つ。

生活費も東京よりは大幅に安いので、
収入が年金だけでもなんとかなるかも。
ただし、年をとっても車に乗る必要アリ。
637: 匿名さん 
[2013-10-25 08:58:39]
お迎えが来るまで何でも自立できる健康状態というのが前提で
638: 匿名さん 
[2013-10-25 09:03:48]
要介護65才以上、6.1人に1人。三大疾病が原因で死亡する人は2人に1人。
639: 匿名 
[2013-10-25 09:17:19]
〉630

一理ある。
毎月切り詰めて貯金をすべて繰り上げに使うと、家長がぽっくり逝ったときビンボーだ。
まあ、生命保険はあるだろうが。
なんで、繰り上げしちゃったんだろうと後悔しそう。
繰り上げは、せめて子供に心配なくなったときに一気にガツンとがいいかもね。
640: 匿名 
[2013-10-25 11:11:38]
>30才代で年収1000万を超えるのが規準

都会なら可能だが、勤め人じゃ地方だと厳しいよ

>60才までに金融資産5000万を持つ。

投資で一発当てるか遺産でも入らないと住宅ローンを払って 5000万は厳しいでしょう

結論はそれなりの年収があって定年時に資産をもってないとビンボーを回避する事はできない
641: 匿名さん 
[2013-10-25 11:18:15]
繰上シュミレーターで試算すれば、減税を考慮してもまとまった額の繰上は早い方がメリットが有るのは確か。
しかし、他のローンに比べたら住宅ローン金利は遥かに優遇されている、後々、借りる状態に成った時を考えると微妙。
という私は精神的に少しでも身軽にしたかったのでローン開始数ヶ月目で数百万繰上しましたけど。(減税分と天秤にかけても節約出来る数字だったので)
642: 匿名さん 
[2013-10-25 15:14:55]
社会人に成って人生イベントが色々有るが、60歳迄に幾ら貯めれるか、又は毎年平均して幾ら貯めれるか、だよね。
643: 匿名さん 
[2013-10-25 15:23:40]
最初の3-4年はシンドイでしょうが、新人からの最初の10年間で年80〜100万ぐらいは貯蓄出来ないと、お先真っ暗だよ。
644: 匿名さん 
[2013-10-25 17:47:41]
>634
あなたの勝手な想像より、日経コラムを信じるね。
厚生労働省の統計によると、夫婦二人のゆとり生活は、
月37万でサラリーマン平均の年金は25万。
ギャップ12万で年144万。
3000万あれば、無理利子でも20年分。
645: 匿名さん 
[2013-10-25 19:27:30]
>30才代で年収1000万を超えるのが規準
>60才までに金融資産5000万を持つ。
自分だけはビッグになると希望的観測をもつのは自由だけど可能性のある人は1%未満。
巨額な遺産でも転がり込んでくれば別だけど現実的な話ではない。
少なくても一定の収入の範囲でいかに幸福感を得られるか考えた方が現実的。
646: 匿名 
[2013-10-25 20:37:30]
老後は豪華客船で世界一周とか壮大な夢を持たなきゃ、5000万も必要ない。

自分の親は5000万持ってるか?
いや、絶対持っていない。

じゃあ、定年ビンボーなのかといったらそうでもない。
年に数回国内旅行して、たまに美味しいもの食べ、孫にも小遣いお祝いちゃんとくれる。

退職金の一部を企業年金にあて、厚生年金とプラスして生活している。

要は、決まったお金をどうやりくりするかの問題。
5000万あっても、浪費するようじゃ死ぬまでもたんだろ。
647: 匿名さん 
[2013-10-25 20:48:18]
そうそう。親って定年後いくらもってるのかな?
648: 匿名さん 
[2013-10-25 21:13:09]
>自分の親は5000万持ってるか?
年金…年250万弱
個人年金…2,000万
不動産…固定資産評価額で計5,000万
現預金…たぶん1000万か(未確認)
もう親一人なので不動産はごっちゃんです。
年金は少しずつ孫へ回していただくとありがたいです(笑)
相続は一度経験したおかげで要所は理解できたが、
相続税増税になる前に生前贈与でもOKです。
現金不足は自分で何とかするのでいつでも待ってるよ
、って感じ。
現金等が少ないですが、こんなもんでしょ。
649: 匿名さん 
[2013-10-25 23:43:55]
金融資産5000万なら、いまの老人世代で、そこそこの会社に勤めてれば十分ありうる。
バブルの時期は部長クラスで年収1500万、課長クラスで1000万とかザラだった。
バブル時期に40歳~50歳くらいだった人は、その後下り坂とはいえ、給与は下方硬直性があるからかなり蓄財できたはず。
定年時の給料が高いから退職金も多く、更に平均給与が高いから厚生年金も高い。
バブルに踊って家を買ってしまった人はダメだけど、うまく乗り切れてればかなり金持ってるはず。
650: 匿名さん 
[2013-10-25 23:59:03]
会社の給与だけで生活したけれど、現在金融資産5000万、
自宅以外の不動産ネット(資産引くローン)9000万くらいあるよ。
ローンなしの自宅が評価額6000万くらいだけれど、
住まなくてはならないので、自宅は資産に入れていない。
今55歳だけれど、20代から、ボーナスは手を付けないで投資。
給料の2割は投資。
30年続けてきたら、老後を心配する必要は、無くなっていた。
(バブル、バブル崩壊、ITバブル、リーマンショック、アベノミクスも経て)

肝はボーナスには手を付けない。
これだけで貧乏老後にはならないと思う。
651: 匿名 
[2013-10-26 07:28:55]
大手食品会社に定年まで勤めた父。

50代で1000万を超えてたが、バブル期ローンは金利も高く大変だったらしい。
子供二人を大学まで入れ、学費はボーナスでと言っていたから、ボーナス貯金なんて出来なかったと思う。

それでも、何とか老後生活してるよ。
70代くらいになるとね、もう旅行も疲れるんだって、近場の温泉旅行で十分だって。
食事もね、普通の和食がいいんだって。
昔ほど食べないから食費はかからない。

何かあったら自宅売って老人ホーム入れていいからねと言ってる。

普通はこんなもんじゃない?
老後ビンボーにはなりたくないが、そのためにケチにはなりたくない。

今の時代、子供いたらボーナスに手をつけないのは無理。
じゃあ、定年ビンボーにならないためには?
退職金に手をつけないことだろう。
退職金でローン完済は、定年ビンボーまっしぐらだと思う。
…○千万レベルの退職金が出ない人は、子供にお金がかからなくなったら、こつこつ貯蓄すべし。
652: ご近所さん 
[2013-10-26 07:36:17]
奥さんに家計を任せ放しにしないほうが良いよ
女って長期計画なんて全然考えない

時々、預貯金とか見ておいた方がよい.....
654: 匿名さん 
[2013-10-26 08:19:43]
>金融資産5000万なら、いまの老人世代で、そこそこの会社に勤めてれば十分ありうる。
>バブルの時期は部長クラスで年収1500万、課長クラスで1000万とかザラだった。

今でも上場企業の相応の課長なら、すぐに年収1000万超えです。
部長で1500万いくかどうかというところでしょう。

わたしは45歳で6000万のローンで都内に9000万の家を建てました。
毎年ローンを400万円弱返済してますが、子供が独立したので60歳までに4000万ほど預金できそう。
家のローンと教育費をクリアすれば老後資金は大丈夫です。
655: 足長坊主 
[2013-10-26 08:30:50]
「定年貧乏怖くないですか?」→ホームドクターに相談したらよろし。


656: 匿名さん 
[2013-10-26 08:42:07]
稼ぐに追いつくビンボーなし。

というしかない。
657: 匿名さん 
[2013-10-26 09:00:07]
いつまでもあると思うな稼ぎ口、というか大体誰もが同じ持ち時間。
658: 匿名さん 
[2013-10-26 09:11:16]
リーマンショック前の小泉政権ごろ、自由時間がほしい、責任負いたくない。とかでフリーターを選んでいた人たちも結構いたが、どうしてるんだろうと、ふと思う。定年は無いだろうが。
659: 匿名さん 
[2013-10-26 16:52:34]
余裕のあるジイサンの自慢話はどうでもいいが、これから教育費を払いつつ定年を迎える世代にとって定年までのローン完済はマスト。
年金もたいして貰えない老後に住宅に費やせるお金はいくらも無いはずだ。
660: 匿名さん 
[2013-10-26 17:13:37]
老後など心配しないで稼げばいいだけ。
収入が多ければビンボーになる確率は減少する。
単純な話だ。
661: 匿名さん 
[2013-10-26 17:24:10]
30代40代が鍵だよ。
662: 匿名さん 
[2013-10-26 18:01:12]
50才過ぎると徐々に身体にも変調が現れ始める、だましだまし定年まで働くという感じか。
663: 匿名さん 
[2013-10-26 18:01:14]
定年貧乏にならない方法

①15年ぐらい前に退職すること(もう遅いが)何処か良い転職先を見つけておき転職希望する。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3328.html

②公務員で勧奨退職を受ける。
http://kyuuryou.com/w65-2010.html
664: 匿名さん 
[2013-10-26 18:18:14]
>663

だが書くの忘れた。退職金控除は2000万円前後で、それ以上は半分くらい税金に取られるから、
できたら退職金で年金制度がある会社、なければ401確定拠出年基金を使う。
665: ご近所さん 
[2013-10-26 18:54:36]
退職金で年金制度は15年くらい会社に在籍してないと無理だな...

定年15年前に退職----仕事なんて無いよ 年収150万~200万 
公務員は世間では使ってくれない----民間では公務員はいやがる 自分で身体を動かさないから...融通が利かない
666: 匿名 
[2013-10-26 19:13:26]
うちの会社は退職金のうち1000万までを企業年金に積み増しできる。
原資1500万で5年据え置き15年確定年金で、65歳から月9万弱ってのがあるよ。
667: 匿名さん 
[2013-10-26 20:59:41]
それって会社が破綻したら年金はどうなるの?
669: 匿名さん 
[2013-10-26 21:56:13]
>668
そんなことは分かってる。
企業年金のことを訊いてるんだよ。
話の流れから分からないなんて痛過ぎ。
670: サラリーマンさん 
[2013-10-26 22:25:52]
投資が失敗→いくらか残ればラッキー
国債すら怪しい噂絶えないから迷ったら預金。低利やインフレなんか気にしない。5千万以下なら一応分散して預けとけばいい。踊らされている奴ほど失敗してるのが現実だから。
671: 匿名さん 
[2013-10-26 22:27:30]
そんな人ばかりになったら、日本経済は衰退だな。
672: サラリーマンさん 
[2013-10-26 23:22:53]
>>671
そういう風に考える人は明らかに少数派。宝くじ買うのは確率的にドブに金を捨ててるのと同じだけど、買わずにいられないのが人情。利回り8%は夢のようでも3%なら確実なんじゃないかとつい思ってしまうのが一般人。そして損するのはいつも一般人。
673: 匿名さん 
[2013-10-26 23:32:48]
>672
当方が少数派というより、あんたが保守的過ぎかチキンなだけ。
長期投資で考えれば、リターンする。
675: 匿名さん 
[2013-10-27 06:26:48]
>国民年金+厚生年金(又は共済)+企業年金の三階建て。

国民年金 年約70万円
厚生年金 年約180万円(代行分除き)
企業年金は一時金だと 総額3000万円ほど

老後必要と少しゆとりのある支出年間500万(20年で1億円)にはとても足りない。
やっぱり4000万以上の金融資産の蓄えが必要だな。

676: 匿名さん 
[2013-10-27 07:48:40]
>企業年金は一時金だと 総額3000万円ほど
最近は知らないけど、一昔前までは退職金のほかに一時金受け取っていたね。組合の分とかあって一括がいいか、あとから刻んでもらうか。
若いころから積み立てていたととはいえ半ば強制。それでも受け取るときは1千万、2千万単位。使わないでとっておけば、
>4000万以上の金融資産の蓄え
にはなった。よく働かされたからなあ(笑)
677: 匿名さん 
[2013-10-27 07:59:53]
>長期投資で考えれば、リターンする。
リターンはあっても最終的にペイするかは、終わってみないとわからない。
元々投資というぐらいだから摩っても気にしない程度で遊ぶのがいい。
678: 匿名さん 
[2013-10-27 08:40:37]
>674
やっぱりあんた痛過ぎだよ。
年金が3階建てなんて常識だろ?
当方は企業年金は会社が破綻したらどのようになるかを訊いてる。
国民年金や厚生年金のことなど承知している。
あんた国語力無いんじゃないの?(笑)

企業年金は給付時にも大抵の企業において高い利率を保証しているところがある。
企業が破綻したら、その利率は保証されなくなるのは当然だが、年金原資がどうなるか訊いてるんだよ。
分かった?これなら国語力が無くても理解出来るだら(笑)
679: 匿名さん 
[2013-10-27 08:41:45]
従業員数が数万人を超えてから財閥系だし事業分野が広いし、何となくうちの会社が潰れたら
日本経済もダメになっている気がして、根拠はないけどそんなことはないだろうと思っているが
分からないけど。厚生年金は国のシステムだし、大丈夫な気がする。

退職金も10年前転籍時に既に一時金の2000万円は貰っているし、
あと年金分の1000万円強だけで何とかなるだるうと安易に考えている。
680: 匿名さん 
[2013-10-27 08:41:50]
674
かなり痛い。
681: 匿名さん 
[2013-10-27 08:42:58]
社員持株会も結構いいかも。会社への義理立てあるから、おいそれとは脱会出来ない。強制力強し。(笑)

682: 匿名さん 
[2013-10-27 08:45:19]
高齢者の預金を市場に引き出すため NISA等 さまざま甘言が流布されている。

相場に無関心な素人が運用してもマイナスになる要素が大きい。
2000年頃からはじまった確定拠出年金の運用実績はどうか?
実績が出ない理由を想定外の環境のせいにする輩がいるが、投資とはそういうもの。

競馬やパチンコでも儲かった話しかしないのが人情です。
683: 匿名さん 
[2013-10-27 08:53:10]
お前らアホか?会社が倒産しても信託扱いの退職金は出るし、企業年金も出るわ。

運用利廻りは目安であって、運用不足分は会社が充足するだけの話。
684: 匿名 
[2013-10-27 09:12:17]
>683
いまは退職金って100%別会計になってるの?
昔は退職金は別会計ではなく会社の資金から出ていたから、倒産=退職金カットだったんだが
685: 匿名さん 
[2013-10-27 10:23:34]
企業年金も中リスクのファンドで運用してるので目減りしてる場合もある。
686: 匿名さん 
[2013-10-27 10:48:31]
年金基金の殆どがマイナスで前に特集でやってましたね。廃止になる基金もある。自分の企業年金が何なのか、運用成績はどうなのかとか先ずは確認する必要があるよ。毎年運用報告書は手元に来てるとは思うが。
687: 匿名さん 
[2013-10-27 10:52:49]
企業年金は受給者に利率保証してるんじゃないの。
以前大手電機メーカで高い利率を下げてモメたことなかった?
688: 匿名さん 
[2013-10-27 11:10:27]
無い袖振れないじゃん。
689: 匿名さん 
[2013-10-27 11:27:13]
父さんと引き換えに条件をのませるやりかただね。
690: 匿名 
[2013-10-27 11:40:28]
>687
予定利率の引き下げなんてどこの企業でもやってる
現役は大きく下げて退職者はあまり下げない手口が主流
揉めたように見える電機は退職者の割合が大きく更に訴訟を辞さない構えだったから取り上げられた
691: 匿名さん 
[2013-10-27 12:03:49]
積み立て額がマイナスになることもあるのかな?
692: 匿名さん 
[2013-10-27 15:39:02]
将来のために20代なら年50万以上、30代ばら年100万は貯蓄しないと。
693: 匿名 
[2013-10-27 16:00:08]
このスレ見ると、若いうちから老後を心配するのは良いが、もっと具体的に考えるべきだと思う。

結婚はするのか、しないのか?
しないならマイホームは必要ないだろうが、老後は特別老人ホームの費用は用意しておくべきだろう。

結婚しているなら、子供は何人か?
学費だって、高校まで公立か私立かで全然違う。

子供が一人立ちしたら自分は何歳か?
老後の資金を貯めるのにそれからでも間に合うのか?
住宅ローンは?

3000万だ5000万だとあまりにも漠然としすぎ。
ネット上にシュミレーションもあるのだから、「自分に合った資金計画」をすればいいと思う。
694: 匿名さん 
[2013-10-27 16:17:05]
目標は、定年前ローン完済、預貯金等金融資産3,000~5,000万。結局この辺が相場。
「自分に合った資金計画」も目標あっての計算だし、これが無理なら70歳過ぎても働くとか、金のかからない生活を徹底するとかしかない。
ただ、こういうことも30代の人には言えるが、50代の人には言えないな。
695: 匿名さん 
[2013-10-27 16:25:18]
家を買うか、子供何人で学歴をどうするか程度決めておけば何とかなる。
子供がいたら学費最優先で、家は50歳でローン完済できる範囲の予算で購入。
完済後は60歳までに4000万貯める。
696: 匿名さん 
[2013-10-27 16:34:49]
人其々。まさか、という坂道もある。
697: 匿名さん 
[2013-10-27 17:05:13]
若い人は貯蓄性保険含め取り敢えず貯めるつもりで入っておきなよ。貯金できれば更に善し。
使い道はあとで良い。
698: ご近所さん 
[2013-10-27 17:07:12]
55才くらいまで働ければ良いんじゃない?

それ以降は給料もがくんと下がるよ あるいはリストラか....

平均給与もだんだん下がっていくと思うよ....

日本の輸出も落ちているんだよね 円安になって輸出減 話が違う...

699: 匿名さん 
[2013-10-27 19:23:44]
金は天下のまわりもの。
何とかなるさ!
702: 匿名さん 
[2013-10-27 21:24:51]
貯金をいくらしようとか目標はない。妻が店をやっているが、家賃25万円の店を借りて、
私より収入が少ないはずはないだろう。サラリーマンて節税できなくて損だな。

私は厚生年金以外に退職年金と家賃で5~600万円ぐらいの年収だが、自営業より
銀行にとって一流会社の方が評価が高いので、マンションンの頭金4000万円と
ローンは私の分担。後自分の小遣いと食費だけ。

子どもの教育費・食費等は全て妻が出している。
703: 匿名さん 
[2013-10-27 21:34:30]
未知の領域、老後。私の知る団塊の世代の方々は皆さん裕福そうです。
ですが第一線を退き、子育ても終え、話題は旅行やゴルフ、資産運用、政治、健康(病気、手術、等)で、どこか哀愁を感じてしまいます。

仕事、住宅ローン、子供の教育、等、現役は大変ですが今が最も幸せで充実した時間を過ごしているのかもしれません。
704: 匿名さん 
[2013-10-27 22:02:41]
>700
退職金や年金は先取特権で取引先より優先だよ
破綻するような状態なら幾らも残ってないだろうから減額は確定だけど
705: 匿名さん 
[2013-10-27 22:05:05]
50歳前ですが第一線を退くと確かに暇ですね。映画もテレビも本もマンガも一通り興味ある分見尽くすとすることないです。仕方がないので料理でも始めようかと。一日中ネットしてると結局何か買ってしまうのでわざわざ外に出て買い物するようになります。働いてみようかと考えるときもありますが、人に気を使うのもめんどうになってくるので、無理そうです。体力も半年のんびりしてると大分落ちてくるので皆さん気を付けて下さい。中年のくせに半年も休んだらもう前の生活に戻すのは非常に困難、中年がホームレスになってしまう気持ちわかりました。哀愁も感じますが、気持ちに余裕ある哀愁ならいいと思いますよ。自分は世の中において行かれてるけど、ほんと楽して生きてるな、とも思えます。
706: 匿名さん 
[2013-10-27 23:00:49]
残りの人生30年ぐらいは有りまっせ、散財に注意して、健康第一で茶飲み友達を増やしてのんびりやんなはれ。
707: 匿名さん 
[2013-10-28 15:29:28]
今38歳以上で二十代からコツコツ備えてる人は安心でしょうが、、
708: 匿名 
[2013-10-28 16:52:30]
>705
50で引退は早すぎない? 私は65才で現役ですよ。
週に2日の休みがあれば仕事はできますよ。
仕事をすることによって、頭も体も若さを維持できて、収入も得られるから、休みの2日間は思い切り楽しめます。
60才で仕事を止めた人を見ると、同年代とは思えないくらい爺に見える。
頭と体を使わなくなると、急に老け込むね。
働きましょうよ。
709: 匿名さん 
[2013-10-28 18:55:34]
そうですか。
定年間近ですが、やめて自分の好きな事やるつもり。
(会社はやめるが、社会人はやめない。)
収入は家族で暮らしていけるだけあるので、宮仕えはごめんです。
ただ、会社に居る時ほど、人とつながりができなくなるのが心配です。
710: 匿名さん 
[2013-10-28 19:03:28]
親戚は定年退職して家をリフォームした直後、車で事故を起こして他界。隣近所では60歳前に独立して仕事は順調だったが、病気で65歳で他界。孫とゆっくり過ごす時間も全くなかった、とのこと。なかなかうまくいかないものです。
711: 匿名さん 
[2013-10-28 20:19:35]
そういう運命だったのでしょう。
712: 匿名 
[2013-10-29 00:05:28]
>705さん収入はあるんですか?
私も病気で3年間仕事をしなかったことがあります。仕事をする気力も体力も失せてしまいました。
その間無収入でしたが、何もしなくても2000万円の生活費がかかりました。
収入が無くなるのは恐いですね。
仕方なく働き始めたのですが、今は本当に良かったと思っています。

50はまだ若いですよ。
飲む・打つ・買う、何でも楽しめる年齢です。

気持ちを切り替えて、もう一度頑張ってくださいよ。
713: 匿名さん 
[2013-10-29 05:27:16]
60歳過ぎても継続社員で働いている。
働くといっても出社してメイルとネットを確認。
ただ時間を過ごすだけの日が多いですが、年1000万近くもらえるので続けるつもり。
還暦後は「楽して稼ぐ」です。
716: 匿名さん 
[2013-10-29 07:24:05]
60歳で定年しました。楽しいですよ。仕事も趣味の領域に近かったんで嫌では無かったけど
少し違ったみたい。自分の好きなことをやるのが1番ですね。5~600万円は年収もずっとあるし、

妻は少し若いのでもうしばらく働いているみたい。10年で返せるか微妙だけど、その近くでは
ローンも返せそう。
717: 匿名さん 
[2013-10-29 07:26:45]
>社会に貢献してもいないのに収入を得るなんて不労所得であり、社会の重荷以外の何物でもない。
東日本大震災の時には100万ぐらいは寄付したんだろうな。
>現在、一部上場企業の部長職だが、・・・
失礼しました、もう一桁上でしょうね。
718: 匿名さん 
[2013-10-29 10:07:07]
東日本大震災の頃は新居の事で頭がいっぱいだったな。うちの大卒は私以外も
退職金が高いから、一時金と年金でくれるわけでみんななわけだが。

景気が上向いたら、現在の給与だけでなく退職金を上げれば老後が楽になる人が増えるが、
高卒と大卒の差別になるか?
719: 匿名さん 
[2013-10-29 10:11:45]
713です。
皆様の御高説傷み入ります。
自分では普段楽してるつもりですが、何らかのお役にたっているから報酬がもらえているのでしょう。
評価は他人がするものですね。
720: 匿名さん 
[2013-10-29 11:02:45]
30歳代だけど、まあ、713さんのような高齢高給取りがいるから若者が働けないという気持ちはいつも持ってるけど、こればっかりは急に社会を変えるわけにいかないから。私ができることといえば、職場で「誰々さんの雇用延長査定してるけど、役に立ってる?」と人事担当役員に聞かれたら「要りません。その給料で若い人2人雇ってください」と言うくらい。それで60オーバー2人やめてもらったけど。

それより、親世代が悠々自適な生活を送ってるので、その隣に家を建てて、保育園の送り迎えとかしてもらってる。親世代の援助込みで家計を考えて、何とかやっていけてる感じ。世間一般の高齢者を敵視することもあるけど、それはうちの親も同じだからねという感じ。

それを考えると、親が蓄えてなかったり、クズだったりするとその子供世代はほんと割りあわないよね。搾取されるだけ。
721: 匿名 
[2013-10-29 11:27:42]
高年収 老後の生活が余裕の人がなぜ マンコミュ 住宅ローンスレにいるのか不思議
722: 匿名さん 
[2013-10-29 11:35:50]
暇だからじゃないですか?
貧乏暇なしというじゃないですか。
723: 匿名さん 
[2013-10-29 12:10:52]
退職金貰い霞ヶ関から虎ノ門に移り、10時頃出社して茶を啜りながら新聞各社に目を通す、昼は自腹なので蕎麦を喰らい、夕方大手町辺りの企業の人が向かいに来て有楽町周辺へ消えていき飲みにケーション、週3日程度は最低限こんな感じ。そんなこんなで第二の定年を迎え、そこでも退職金をもらい、やっと引退というパターンの人もいますよ。
724: 匿名さん 
[2013-10-29 12:21:23]
現役時代に今の同年齢の人より貢献したんだからいいんじゃない?若い世代は何でもできるし、働く場所もグローバルだから可能性は無限。
725: 匿名さん 
[2013-10-29 13:13:50]
出国する金もないどころか、最悪生活保護のある国を出る意味がわからない。
皆に貢献するためなら自衛隊へ。
726: 匿名さん 
[2013-10-29 13:20:13]
屑はしょせん屑。自衛隊でも使い物にならない。
729: 匿名さん 
[2013-10-29 21:38:49]
>727
本人じゃないけど、717は一部上場の部長なら100万どころか、もう一桁上の金額寄付してるんだろうな(それも凄い理屈だがw)と言ってるのは誰の目にも明らかでは?他人の日本語のこと言えない読解力だって言われちゃいますよ
730: 匿名さん 
[2013-10-30 02:42:06]
>721

この掲示板を見る時間はほんの僅かだが、仕事をしなくてもいいので暇だし、自分はツイてた
と思うことを確認できることは面白い。 失敗したことはそんなに振り返らない。
731: 匿名さん 
[2013-10-30 04:38:00]
>高年収 老後の生活が余裕の人がなぜ マンコミュ 住宅ローンスレにいるのか不思議

家を購入した高所得層が、老後の暇つぶしに覗いてるだけです。
ビンボーが怖い人は気にしないように。
734: 匿名さん 
[2013-10-30 09:55:17]
>733

私も普通のサラリーマンが寄付したりしないと思う。今の若い人は明らかに気の毒だ。
うちの会社も従業員数万人の財閥系企業になったので事業分野が広がりどこかの分野が

多少赤字でもトータル黒字になるようだが、東大が数十人受験しても数人しか取らない
実力主義にかわったみたい。国際分業の世の中だと日本人あまり取らないのかな?

737: 匿名さん 
[2013-11-04 13:39:46]
60歳過ぎて嘱託勤務で年収確保の目処がたったので、家の住み替えをスタートした。
都内戸建ての自宅を売却して、隣の区にある土地に注文住宅を建てる予定。
東京では土地だけでも億近い価格がつくので、住み替え資金には困らない。
マンション住まいの知人は値下がりで売却に苦労しているようだけど・・・・・。
738: 匿名さん 
[2013-11-04 13:46:33]
>>737
その売却予定の土地は、
何年前に何坪を総額いくら位で購入したのでしょうか?
739: 入居済み住民さん 
[2013-11-04 14:13:47]
老後資金は夫婦込み込み生活費年400万が30年で1億2千万円。3分の2を年金を見込んでいるが、これが心配。嫁さんが出産を機に専業主婦となり育児は安定するが、将来の年金受給額が問題。定年時で住宅ローンは完済しているが、教育費のからみで貯蓄がいくら残るか。自分の試算では3,000万円ぐらいの貯蓄は残る。ただ、年金が70歳支給で、年300万円切るとなると厳しいなあ。65歳までは無理しても働けると思うけど、70歳は無理か。会社で50代のポンコツ社員をボロクソに言ってる割に自分の60代の10年は不安というのは皮肉だね。今日、白髪が混じってきた頭をみてちょっと考えてみました。
740: 匿名さん 
[2013-11-04 18:12:05]
あんまり心配すると白髪が増えちゃいますよ。結構なるようになるんじゃないですか。
家の父なんかボケちゃって、それが結構明るくて笑わせてくれます。
お金はないけど、家族でなんとかやってます。
核家族も良いけど、冷たい家族関係は誰も幸せにならないんじゃないかな。
ビンボーも、なんとか工夫して、楽しんじゃえれば、こっちのものですよ。
741: 匿名さん 
[2013-11-04 19:01:03]
ま~、背伸びせずに普通にやってれば何とかなる。
742: 匿名さん 
[2013-11-04 19:30:03]
最近、若年層で流行り始めてる考え方「プア充」でいきましょう。
743: 匿名さん 
[2013-11-04 20:10:15]
どんなに頑張って金稼いだとしても、最後には確実にお迎えがくるんだからね。
何事も、ほどほど、適当がいいんじゃないのかな。
金金って夢中になると、根性が卑しくなるよ。
744: 匿名さん 
[2013-11-04 20:33:41]
>>743
オレも30ごろまでそう思ってた。じじいがボケて家の中が一時修羅場になってから心を入れ替えた。家族が健康であればビンボーも我慢できる。家族1人でも介護か看護(入院)が必要になると相応のまとまった金が必要になる。何も知らずに自分が先に死ねればいいだけど。
745: 匿名さん 
[2013-11-04 21:06:26]
我が家のボケ始めた爺さん、日ごろからデイサービスに行ったり、徐々にお世話になりながら、今は市の施設に入れて貰ってるけどね。自分も働いてるから、そう頻繁には行かれないけど、幸い人格が変わるほどの出費じゃないし、爺さんの年金もあるし、なんとかなってるよ。
746: 匿名さん 
[2013-11-04 23:09:47]
普通に給料貰ってコツコツやってれば普通にそこそこ貯まる。浪費病、ギャンブル病的な病を抱えてるなら別ですが。
747: 入居済み住民さん 
[2013-11-05 07:17:11]
住宅ローン組んでも毎年120~150万ぐらいは貯金している。この調子で何もなければ定年のときには3000万以上は貯まっているはず。あと20年ちょい何も問題がなければの話。これまで就活失敗やら転職やらいろいろあったから何もないとは思えないけど(笑)
748: 匿名さん 
[2013-11-05 07:31:18]
うちでは爺さん婆さんがボケて親父ら夫婦は自宅で介護するため店をたたんだよ。
749: 匿名さん 
[2013-11-05 14:51:31]
中小が任意で業種別等で加入してる●○年金基金は本当に気を付けた方が良い。殆どがマイナス運用ですからね。

750: 匿名さん 
[2013-11-05 16:53:55]
自宅介護はいまと20年前じゃ周囲の目や環境が全く違うよね。20年超前、ぼけた祖母を家で看取ったけど、母親の苦労は相当なもんだった。デイサービスも全然整っていなかったから自宅で看るしかなかったんだよね。いまは金があれば施設で面倒見てくれる。両親は自分の介護経験から、自分達がぼけたり足腰が利かなくなったら施設に入ると貯金してくれているから、私たち兄弟はひとまず介護で生活が破たんするリスクは低い。現在37歳。
751: 匿名さん 
[2013-11-05 16:59:48]
カネがあれば善い介護サービスが受けられるが、国はカネが無いので介護認定を厳しくしている。
752: 匿名さん 
[2013-11-05 17:01:36]
65歳以上の要介護は6.1人に1人。三大疾病で亡くなる確率2人に1人。
753: 匿名さん 
[2013-11-05 19:48:38]
ぐるぐる話が回ってますが、
一部上場の企業の社員に限って言えば、
1.ローンを定年前に完済。
2.退職金が無傷なら、ギリギリセーフ。
3.20年ボーナス無傷なら、楽勝。

うちはこれで、自宅確保(ローン完済)、自宅を除くネット資産が1億位で、
定年後は全く心配していません。守ったのは1.と3.だけ。

今55歳で、過去20年間の平均収入が1000万。
これが低いのか高いのかはわかりませんが、
無意識にやって、こうなりました。
754: 匿名さん 
[2013-11-05 20:22:44]
問題は住宅費(住宅ローン)と教育費だと思う。うちは、建替えですが、2世帯住宅なので8,500万の家のうち4,500万がローンです。子供も2人いるので、60歳の定年前ローン完済がせいいっぱいで、教育ローン組まないで済むかどうかが老後のカギを握っている状況。習い事は抑える予定ですけど、進学ばかりは計算できない。
755: 匿名さん 
[2013-11-05 20:58:16]
ローンは団信があるので皆さん心配していないでしょうが、一昨日の夕飯思い出せますか?
若年性認知症も増えてるというから、健康には注意しましょう。
756: 匿名さん 
[2013-11-05 21:06:14]
思い出せません
3日前のなら思い出せます
757: 匿名さん 
[2013-11-06 17:40:23]
家は定年ビンボーでなくてよかった。厚生年金の他に退職年金
(恒久と10年定期年100万ずつ)、家賃収入等があるから。

死ぬ前は少し痴呆になった方が良いかも。意識がはっきりだと死ぬのが怖いらしい。

758: 匿名さん 
[2013-11-06 18:33:23]
週刊誌の記事の受け売りみたいなのばっか。
年金や収入や貯金いくらあったって支出がザルなら足りないよ。
支出と年金や収入や貯金のバランスが崩れなければ少なくても持つものだ。
759: 匿名さん 
[2013-11-06 19:45:23]
>支出と年金や収入や貯金のバランスが崩れなければ少なくても持つものだ。
だから、それを貧乏と言うのです。
今の日本で餓死することは稀。
生きてりゃそれでいいの?
760: 匿名さん 
[2013-11-06 19:51:54]
>週刊誌の記事の受け売りみたいなのばっか。

同居の実母がレビー小体型認知症。死んだ曾祖父、曾祖母がトイレに隠れているらしい。たまに毒ガスが床から出てくる、とのこと。夜中もだれか監視しないといけないので、皆寝不足。会社でも居眠り。役所へ手続きに、病院に診察にと年休もコンスタントに消化するように。特効薬もないらしく、介護のためいずれ妻か私が退職することになるでしょう。

老後の旅行や趣味のためにお金を貯めてきましたが、それ以前の問題に使うことになりました。70歳まで貯金が残っているかもうわかりませんね。
761: 匿名さん 
[2013-11-06 20:48:43]
痴呆はガンと同様遺伝してるらしいので注意ですね。
762: 匿名さん 
[2013-11-06 20:56:42]
住宅ローンが定年時に完済していても、退職金を含めた貯蓄が3000万では厳しいと思います。
763: 匿名さん 
[2013-11-06 22:41:50]
どうして?
ちゃんとした根拠を示して。
大丈夫だという数値的根拠は、いつでもさせますので。
764: 匿名さん 
[2013-11-06 22:59:18]
生きてる間にフクイチで事故が起きませんように。核分裂の暴走何て起きたら、コツコツやって来たことが、もともこもないからな。。大地震の確率30年以内70%、30年後なら人生全うしてる可能性は高い。
765: 匿名さん 
[2013-11-07 00:09:23]
4号以外の1号2号3号は人も近付けない状態。また日本中50基以上あるので三連動の地震が起きたら、老後もへったくれも無い。でもそこそこ老後の準備もしてますけど。
766: 匿名さん 
[2013-11-07 13:01:07]
自分のところも放射線物質飛来地域。ほどよい田舎で老後生活は快適のはずだったのにもう一回爆発したら本気で転居も考えなきゃいけない。築5年だけど、いまのうちに家売っちゃって現金化しとこうかなあ、とも考える。

ちなみに、うちの自治体はあの事故後も人口増でいまだ土地、家とも売り手市場です。でも引っ越すならどこがいいでしょうねー。北海道は寒いけど、九州・沖縄も土地柄、人柄とも住みずらそう。
767: 匿名さん 
[2013-11-07 13:34:18]
燃料棒抜き出しで核火災が起きれば、この間の水素爆発のレベルの問題じゃなく近隣諸国にも影響が有ると聞いた事が有ります。また、現在停止中の各地の原発も核燃料が冷却されているから眠っているだけなので、日本国内何処に居ても大差ないような気がします。
だからと言って投げやりに成る必要も無駄遣いする必要もないので、普段通りの生活をして想定外とかの事が起きたら諦めるんですな。
768: 匿名さん 
[2013-11-07 13:53:30]
日本に原発が無かったとしても韓国、中国にもあるし、中国じゃ2050年迄に原発をなんと400基建設する計画が有る。
天災による事故も有るでしょうし、400基になれば、国民性からもヒューマンエラーの確率もグ〜ンと上がる。
人類が使い始めてしまったので、極論として地球上何処に居ても一緒。
769: 匿名さん 
[2013-11-08 19:37:43]
原発の話は別スレで

>家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。

賃貸で定年後25年も家賃払っていたらそれだけで3,000万円以上になる。
老後を考えたら賃貸のチョイスはありえない。
770: 匿名さん 
[2013-11-08 19:50:30]
会社から家賃補助月3万×12月×40年=1440万。月4万5千円なら2000万オーバー。これはキャッシュで入っているので大きい。
いとこはJR寮で月1万5千円。これまたうやらましい。
災害対応でも賃貸は最も柔軟に対応できる。
就職~退職まで賃貸とはいかないまでも賃貸の選択肢は熟考に値する。
771: 匿名さん 
[2013-11-08 20:57:33]
>769
私はマンション購入しましたが、賃貸の選択も大いにありだと思う。
賃貸は余計なコストは掛からない。
その分をしっかり貯蓄出来れば、老後も大丈夫なのでは?
マンションにしろ戸建てにしろ、物件価格とは別にランニングコストが要る。
老後に3000万払うか、現役時に3000万払うか。
772: 匿名 
[2013-11-08 21:12:45]
確かに賃貸は身軽だが、今の低金利では同じ支払いで、賃貸よりもいい物件に住める。

それに家賃は死ぬまで続くがローンには終わりがある。
また万一の場合の団信も付いていて、残された家族が何よりも安心できる。

賃貸も生命保険に入ればいいのだろうが、同じ支払いなら買った方がいいと思う。
それと、デフレが続けはいいが、インフレになった場合は貯めた金では家賃の支払いも出来なくなる可能性もある。

まあ、身軽さを優先したい人は老後資金を持ち家の人の3~5倍位貯めないと安心出来ないですね。

773: 匿名さん 
[2013-11-09 07:56:42]
賃貸は収入に応じて住み替えできる。
>デフレが続けはいいが、インフレになった場合は貯めた金では家賃の支払いも出来なくなる可能性もある。
下には下がある。必要なのは住めば都という気持ち。
チープなプライド捨て切れず、持家、車、服装なんか生き死に関係ないことにこだわるから金が出ていく。金食い虫は一匹づつデリートすべき。

774: 匿名さん 
[2013-11-09 08:23:29]
>773
気持ちは良く分かります。
一理あると思います。

でも、そんな人生楽しいかな?
出来る範囲であれば、持ち家や車にも拘りたいな、
775: 匿名さん 
[2013-11-09 08:37:33]
私の会社は賃貸補助が東京だと最高額の10万円でたので、家賃と合わせて、
勤め先の丸の内まで徒歩含めて30分の近くの賃貸マンションを借りられた。

賃貸を出たら、どうしようかと思っていたが、今は金利も安いので、都区内に
2軒目を購入した。現役より定年後が長いが妻が後何年か働くし、厚生年金の
他に退職金を年金で貰う分がかなりあるし、家賃収入もあるので、ローンは大丈夫で、
できたら10年で返したいと思っている。
776: そりゃ恐いさ 
[2013-11-13 16:18:27]
定年と言わず、途中でのトラブルが一番怖かったね。耐え難きを耐え、忍び難きを忍びリーマン生活を全う。
① 病気などにより職を失うこと(結構高給だったから)
② バブル崩壊等経済環境の悪化
③ 家族のモチベーション維持(離婚、浮気、事故等)
④ 自分自身の死亡事故

等々の荒波を乗り越えて今63歳、無事定年60歳で現役を退き、道を後輩に譲り連日PCと趣味に生きています。
定年時 流動資産が1.5億 家が2軒 車が2台 古女房1人 子供は結婚独立 孫ひとり

普通に大学出て倹約生活してこれだけ貯まりましたよ。
皆さんも贅沢は敵だを守れば、つまり他人と同じことをしていてはお金は貯まりませぶん。
長時間の体力労働で稼ぐか、頭脳労働で稼ぐか、高級国家資格を保持して働くか、ITで起業するか。。。
普通のリーマンでは老後は厳しいでしょうね。

その為には、中学高校大学でしっかりと人生の目標を立ててそれに邁進するべきだったのです。
ありときりぎりすの話が近い感じですね。

今からでも遅く有りません、他人と同じことをしていてはダメなの。
頑張るのは【今でしょ】寝ないで勉強した人達が勝つのです。又は元々資産のある家庭に生まれた(憎らしいが)
羨ましい連中です。
777: 匿名さん 
[2013-11-13 16:27:42]
資産家は元をたどれば資産があったのではなく
資産を作るため、また守るために数々の努力をしたからでしょう
勉強も学校も仕事も配偶者選びも・・・
代々の資産家と言われる人たちは外れがありません
778: 匿名さん 
[2013-11-13 16:44:03]
定年ビンボーの多くがイマビンボーでもある
779: 匿名 
[2013-11-13 17:04:40]
棚から牡丹餅なんて無いから 笑
780: ただいま40歳 
[2013-11-13 17:23:29]
突然の事故、大病はともかく
子供の教育費と老後資金はしっかり貯めてるもんですか。
結婚も遅く、何とか子供2人いますが、まだ2歳と0歳。
「ボーナスに手をつけない」作戦はわかりましたが、
嫁さんも育休で、育休明けもしばらく短縮勤務の予定。
若いころはめちゃめちゃ残業もかなりしましたが、今後は控えるつもり。
少しでも蓄えておけばよかったという後悔は今更です。
つまり、先のことを考えると金の使い道にはまず貯蓄ありきしかないようです。
すでに先日住宅ローンは組んでしまったし、そういう状況です。
当然ですか。教育費も見込んで、さらに老後資金に3千万とか。
やっぱり当然ですよね。先を考えるなら。
781: 匿名さん 
[2013-11-13 17:35:34]
親がそれなりの資産持ちなら
甘えるのも有りじゃないの?
借金持ちとかなら大変だろうけど
782: 匿名さん 
[2013-11-13 20:41:13]
ローンを組んだ時点で何とかなるだろと、踏んだんだから何とかなるように進むしかないですよ。
783: 匿名さん 
[2013-11-13 21:37:37]
ま、公的年金がどうなるかで左右される人が大半でしょう。
784: 匿名さん 
[2013-11-13 22:29:40]
今、アップアップなら老後もアップアップでしょう?!多分。
785: 匿名さん 
[2013-11-13 22:46:02]
ま、厚生年金なんて不公平極まりない制度だがな。
786: そりゃ恐いさ 
[2013-11-14 12:23:54]
でも無いよりは数段 ましですよ。
後は個人年金で60歳から65歳までを一部分カバー。
私は障害保険付き個人年金を5万/月を50歳から10年間やって、
空白の5年間を10万/月の埋める方法を選びました。倍しておけば良かったと
思っています。(残念)  それと子供は娘一人で充分でした。
将来性のある男をじっくり選び、ピトッとくっ付いていけば良いのだから。
まっ、自分の嫁さん選びはひと目惚れでどうしょうもなかったが。。。(笑)
嫁さんがしっかりしていれば家計は全然安心です。
数字に強い女を探しなさい。見た目綺麗だけではあきまへん。
787: 匿名さん 
[2013-11-14 13:01:50]
自分では大してやってないんだよね。公務員が似てる気がするけど。退職金が50歳の
今より高い時で3000万円でた。2000万円近くが直接で、残りを65歳まで


会社がうまく運用したおかげで、恒久と65歳から10年間貰う定期の年金が両方とも
年100万弱ずつ、もう1つはもう処分したほうが良いかも知れないが、地方都市のマンション
月10万円×-諸経費だけど。今某社の社宅になっているけど、売れるのかな?
788: 匿名さん 
[2013-11-14 13:12:22]
やっぱり強制的な貯金かー。自分一人では無理。知らないうちに貯めててもらうしかない(笑)
789: 匿名 
[2013-11-14 13:23:39]
20代後半から年収1000万円を超えて、今は1500万円以上。
30年近く金遣いの粗い暮らしをしてる。
貯蓄は1000万円にも満たない。
身の丈以上の家を買った為に、退職金はローンの一括返済に充てなければならない。
老後を真剣に考えると、500万円/年貯蓄すれば何とかなりそうだが、生活レベル落として、貯蓄は出来ない頭と体になってしまった。
でも、景気には貢献してるよ。

790: そりゃ恐いさ 
[2013-11-14 18:02:46]
30年近く金遣いの粗い暮らしをしてる。
貯蓄は1000万円にも満たない。

→ あーーーなんてことを。 完全なキリギリスじゃん。
将来 生活保護なんて甘いよ。アリさんも最近は厳しいよ。携帯、車なんてとんでもない。 安アパートで震えていなさい。
791: 匿名さん 
[2013-11-14 19:17:15]
1500でキリギリス生活なんてできないよ。
792: 匿名さん 
[2013-11-14 22:42:22]
>789
収入高いから、年金や401Kで、
老後は問題ないでしょう。

もしかして、年金分も飲んじゃったの?
793: 周辺住民さん 
[2013-11-14 23:01:04]
http://news.kyokasho.biz/archives/18812

> 調査対象となった世帯の中で、金融資産がゼロ円と回答した世帯の割合は31%で前回の26%から大きく上昇した。

> さらに深刻なのが、世帯年収が1000万~1200万円という比較的高額な所得を得ている世帯で貯蓄ゼロの割合が急増して

> いるという現実である。これは高額な住宅ローンを組んでしまったり、高級車や子供のお受験などが重なり、

> 収入が減少してもこれまでの生活を変えられない人が増えていることを示している。
794: 匿名 
[2013-11-15 14:42:34]

正にその通り!!!

よほどの覚悟がなければ、生活レベルは落とせない。
夫婦でそうだから、最近老後が不安になってきた。

795: 匿名さん 
[2013-11-15 14:52:56]
レベルを落せないじゃなくて落さなくてもやって行けているならそれでええんじゃないの?
収入減れば、それで遣るっきゃ無いんだから。
796: 匿名さん 
[2013-11-15 16:35:04]
>>789
>身の丈以上の家を買った為に、退職金はローンの一括返済に充てなければならない。
今からでも売ったりとかして身の丈相応の家にできないの?
もしくは今は無理でも定年後は通勤考慮しないでいいのだから家を買い換える選択はないの?
退職金も一括返済じゃなくてそのまま支払って返すとか
金利が高いなら安い住宅ローンに借り換えできないの?
797: 匿名さん 
[2013-11-15 17:13:48]
んだんだ。
思い立ったが吉日というではありませんか。
798: 購入検討中さん 
[2013-11-18 14:33:16]
「年収300万~700万 普通の人が老後まで 安心して暮らすための お金の話」という本を買いました。

著者は正直な方みたい。どうやら自分には新築一戸建ては無理のようです。
799: 匿名さん 
[2013-11-18 15:17:46]
災害列島じゃなければローコスト住宅も有りですが、外見良くても住宅に強度がないと、もしもの時に後悔する。
災害後の補修でおカネがあったも、職人も被災者だからいつ補修してくれるか目処立たない。
800: 契約済みさん 
[2013-11-21 08:34:45]
>798さん、ありがとうございます。

「年収300万~700万 普通の人が老後まで 安心して暮らすための お金の話」
私も買って読みました。大変参考になる本でした。

住宅のリスクに関しては私が思っていた事がそのまま書いてありました。
我が家はこれで一年間も家族間で意見があわず、買うか買わないかでもめました。

結局買いますけれども、最初から覚悟しているのといないのでは気持ちの上で全然違うのでしょうね。

798さんの買わないという選択も賢いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる