家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?
-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
収入(月)181,028円
支出(月)228,819円
不足分 47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど
世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
平均2,223万円
[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55
「定年ビンボー」が怖くないですか?
141:
匿名さん
[2013-10-07 19:27:34]
|
142:
匿名さん
[2013-10-07 19:48:35]
>一生懸命働いて家族を養い、税金も年金もしっかり払って老後は自己責任なんて何か変。
変かな。今の60代~は当たり前にやってきたこと。むしろ厳しい時代もあったから老後ぐらい余裕があってもいい。 若いうちから浪費することばかりで貯金もしない、都合の悪いことは社会のせいにする、そういう人が多いだろ。 テレビに出てくるボンビーガールとか見習えよ。 俺は、自分の税金だけで毎年300万円(所得税、住民税、固定資産税・都市計画税、自動車税と天引きの社会保険料)以上は払ってる。これが60歳まであと20年も続くと思うと老後はバラ色にしてもらわないと困るよ(笑)。まあ、結局政府なんて信用できないから最終的に自助努力でなんとかするけどね。 |
143:
匿名さん
[2013-10-07 20:00:54]
年金支給年齢が55才から60才に伸ばされた時点で政府は信用せず自助努力しましたが、案の定これからは65才だもんな、10、20年後は68とか70才に又々伸ばされる。
消費税も15%にはなるな。 |
144:
匿名さん
[2013-10-07 20:06:54]
団塊の世代の後の世代なので、年金は夫婦で年300万程度しかでない。
老後も10年ぐらいは今と同じ程度の生活をしたいから生活費3000万を確保。 70歳以降の予備として2000万程を準備している。 70歳過ぎたら自宅を売却して介護や療養費の足しにするつもり。 定年後の生活がみえないなら家なんか買う必要はない。 |
145:
匿名さん
[2013-10-07 20:24:58]
年金支給年齢は最終的には平均寿命を超えるのかな。
|
146:
匿名さん
[2013-10-07 20:30:54]
預金課税とか法案が可決されたら暴動が起こるだろう。何せ今の団塊の世代は全学連だったから過激派の血が騒ぎかそう。
|
147:
匿名さん
[2013-10-07 20:47:58]
みなさん、夢のような老後を期待し過ぎですよ、質素に逝きましょう。
早い話、いつの世も年寄りは邪魔ものなんですよ、身内にも世間にも、自覚が足りませんね。 |
148:
匿名さん
[2013-10-07 22:00:23]
要は霞が関のお役人の毎年4%成長すると言う見通し計算が狂った皺寄せ。
|
149:
匿名さん
[2013-10-07 22:12:37]
スレからズレますが、橋龍政権時に少し景気が上向に成った時に消費増税で10兆税収が落ち込みバラマキの繰り返しで失われた20年になったが、増税分も前回より高い税率だし今回も再来するかもしれないですね。あの時より社会保障費とか負担増えてるし失われた何年になるか、、
|
150:
匿名さん
[2013-10-07 22:48:01]
マイナス志向過ぎても、やれる範囲で自助努力しておくしか出来ませんからね、後は時の運、ケセラセラ。どこぞの成り上がり国家みたいに格差の激しい国や内戦してる国に比べたら数段まし。
|
|
151:
匿名さん
[2013-10-08 02:27:12]
自分がそうなるかどうかは別として、
老後の貧乏生活を避けるために、75歳 までは最低年550万円、以降85歳まで 生きるとして年450万円、計1.3億円は 必要と思って生活設計している。 都内ならこれ位は浪費しなくても必要 と思う。現役の今ですら贅沢せずとも 年800万円は掛かってるし。 平均じゃなければ自慢とかおかしな話。 大多数が平均程度で豊かさを得られない 現実があるだけの話。 自分は平均の話に興味はない。 幾ら蓄えた人が老後の経済的不安に 怯えず生きているのかが知りたい。 だから自慢は歓迎。 |
152:
匿名さん
[2013-10-08 03:54:54]
他人の定年ビンボー対策=貯蓄にケチをつけてるのが、ビンボー予備軍だろう。
多分所得不相応の家を買ってしまい、退職金までローン返済にまわすような世帯。 誰かが書き込んでたが、定年ビンボーを避けるには、50歳までに完済できるローン返済計画が必須。 定年までに老後資金として、つつましい生活でも最低3000万は貯めておく必要がある。 |
153:
匿名さん
[2013-10-08 07:47:00]
野村のライフシミレーションより
「ゆとり型」 36.6万円 生命保険文化センター「生活保障に関する意識調査(H22)」 「通常型」 24.5万円 総務省家計調査(H22) 「節約型」 22.3万円 生命保険文化センター「生活保障に関する意識調査(H22)」 |
154:
匿名さん
[2013-10-08 08:10:08]
年取ってから金が無い惨めな親の姿見て、若い時から国に頼らない生活をイメージしながら寝食忘れて目一杯働きました。公的年金は雀の涙程度、それでも預金は1億弱あります。持ち家は便利なところに築浅マンション。
特に大病でもしない限り、何とかなるかなと楽観してますけど、預金に税金掛けるなんて、お国もいやらしい事考え付きますね。そうなる前に、国外に脱出するしかないね。 |
155:
匿名さん
[2013-10-08 08:33:27]
|
156:
匿名さん
[2013-10-08 08:48:51]
>>151
スレはネットに多くの意見を求めてはいるが、特定の自慢話ばかりされても意味は無い。 >>自分は平均の話に興味はない。 前に何処かに書いてあったが、多くの意見が寄せられれば、平均が論じられる事はおかしくない。 その平均や普通が論じれる事に興味が無いのであれば、こうしたスレに来ずに他で自分向きのスレを作れば良い。 >>幾ら蓄えた人が老後の経済的不安に怯えず生きているのかが知りたい。 スレタイを読むと、ここは家を建てる事でローンを抱えると老後の蓄えが不安・・・・ といった事を基にしているよ。 少なくとも、老後に備えて十分な蓄えを自慢しよう、というスレではない。意見を集めたのであれば、スレでも作って自分の考えに添った意見の収集をすれば良いんじゃないか。 |
157:
匿名さん
[2013-10-08 08:58:20]
定年ビンボーに恐れおののく人専用スレではないよ。
|
158:
匿名さん
[2013-10-08 09:14:06]
都会で、全国平均レベル所得層が家を買うから定年ビンボーになるだけ。
勘違いを正すには、相応の所得層が書き込めばいい。 自慢おおいに結構。 |
159:
匿名さん
[2013-10-08 09:36:14]
俺(40歳)がこのスレ眺めて思うのは、現在リタイヤライフを謳歌している人及び60歳前後の逃げ切り世代の意見はあまり参考にできないんじゃないか?ってことだな。
いま自分の親が70歳で持家・退職金・年金で悠々自適なわけだが、自分が30年後にその年齢になった時、同じような生活できる気がまったくしないのでね。 俺らの年代だと、社会の変化(雇用状況や社会保障や教育費など)で可処分所得が減ってくなかで、どのくらいなら身分相応なのよ?っていうのを模索してるのが現実だろ。 つか幾らあっても多分安心なんてできないんだろうけどな。 |
160:
匿名さん
[2013-10-08 10:18:45]
ネガティブな予測しかできない現役世代は、家なんか買わないほうがいいという話。
|
子ども作るのも好きだったでしょ、納税は自分の意思じゃなく会社がね。