家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?
-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
収入(月)181,028円
支出(月)228,819円
不足分 47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど
世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
平均2,223万円
[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55
「定年ビンボー」が怖くないですか?
786:
そりゃ恐いさ
[2013-11-14 12:23:54]
|
787:
匿名さん
[2013-11-14 13:01:50]
自分では大してやってないんだよね。公務員が似てる気がするけど。退職金が50歳の
今より高い時で3000万円でた。2000万円近くが直接で、残りを65歳まで 会社がうまく運用したおかげで、恒久と65歳から10年間貰う定期の年金が両方とも 年100万弱ずつ、もう1つはもう処分したほうが良いかも知れないが、地方都市のマンション 月10万円×-諸経費だけど。今某社の社宅になっているけど、売れるのかな? |
788:
匿名さん
[2013-11-14 13:12:22]
やっぱり強制的な貯金かー。自分一人では無理。知らないうちに貯めててもらうしかない(笑)
|
789:
匿名
[2013-11-14 13:23:39]
20代後半から年収1000万円を超えて、今は1500万円以上。
30年近く金遣いの粗い暮らしをしてる。 貯蓄は1000万円にも満たない。 身の丈以上の家を買った為に、退職金はローンの一括返済に充てなければならない。 老後を真剣に考えると、500万円/年貯蓄すれば何とかなりそうだが、生活レベル落として、貯蓄は出来ない頭と体になってしまった。 でも、景気には貢献してるよ。 |
790:
そりゃ恐いさ
[2013-11-14 18:02:46]
30年近く金遣いの粗い暮らしをしてる。
貯蓄は1000万円にも満たない。 → あーーーなんてことを。 完全なキリギリスじゃん。 将来 生活保護なんて甘いよ。アリさんも最近は厳しいよ。携帯、車なんてとんでもない。 安アパートで震えていなさい。 |
791:
匿名さん
[2013-11-14 19:17:15]
1500でキリギリス生活なんてできないよ。
|
792:
匿名さん
[2013-11-14 22:42:22]
|
793:
周辺住民さん
[2013-11-14 23:01:04]
http://news.kyokasho.biz/archives/18812
> 調査対象となった世帯の中で、金融資産がゼロ円と回答した世帯の割合は31%で前回の26%から大きく上昇した。 > さらに深刻なのが、世帯年収が1000万~1200万円という比較的高額な所得を得ている世帯で貯蓄ゼロの割合が急増して > いるという現実である。これは高額な住宅ローンを組んでしまったり、高級車や子供のお受験などが重なり、 > 収入が減少してもこれまでの生活を変えられない人が増えていることを示している。 |
794:
匿名
[2013-11-15 14:42:34]
↑
正にその通り!!! よほどの覚悟がなければ、生活レベルは落とせない。 夫婦でそうだから、最近老後が不安になってきた。 |
795:
匿名さん
[2013-11-15 14:52:56]
レベルを落せないじゃなくて落さなくてもやって行けているならそれでええんじゃないの?
収入減れば、それで遣るっきゃ無いんだから。 |
|
796:
匿名さん
[2013-11-15 16:35:04]
>>789
>身の丈以上の家を買った為に、退職金はローンの一括返済に充てなければならない。 今からでも売ったりとかして身の丈相応の家にできないの? もしくは今は無理でも定年後は通勤考慮しないでいいのだから家を買い換える選択はないの? 退職金も一括返済じゃなくてそのまま支払って返すとか 金利が高いなら安い住宅ローンに借り換えできないの? |
797:
匿名さん
[2013-11-15 17:13:48]
んだんだ。
思い立ったが吉日というではありませんか。 |
798:
購入検討中さん
[2013-11-18 14:33:16]
「年収300万~700万 普通の人が老後まで 安心して暮らすための お金の話」という本を買いました。
著者は正直な方みたい。どうやら自分には新築一戸建ては無理のようです。 |
799:
匿名さん
[2013-11-18 15:17:46]
災害列島じゃなければローコスト住宅も有りですが、外見良くても住宅に強度がないと、もしもの時に後悔する。
災害後の補修でおカネがあったも、職人も被災者だからいつ補修してくれるか目処立たない。 |
800:
契約済みさん
[2013-11-21 08:34:45]
>798さん、ありがとうございます。
「年収300万~700万 普通の人が老後まで 安心して暮らすための お金の話」 私も買って読みました。大変参考になる本でした。 住宅のリスクに関しては私が思っていた事がそのまま書いてありました。 我が家はこれで一年間も家族間で意見があわず、買うか買わないかでもめました。 結局買いますけれども、最初から覚悟しているのといないのでは気持ちの上で全然違うのでしょうね。 798さんの買わないという選択も賢いと思います。 |
801:
匿名さん
[2013-11-21 14:34:09]
年収というより可処分所得が少ない、または増える見込がなきゃ買わないというより払えないから諦めるのも正解。
|
802:
匿名さん
[2013-11-21 17:16:49]
|
803:
匿名さん
[2013-11-21 20:48:14]
↑802さん
今日 大丈夫だったんだから、明日一日くらい大丈夫だろうと 思ってくらしているんだべ 皆さん。 |
804:
匿名さん
[2013-11-22 14:33:44]
2007~2012年の5年間で退職金額平均15%減少だって。。2012年ごろは景気悪かったからかもしれないが、、、
|
805:
匿名さん
[2013-11-22 19:02:26]
|
後は個人年金で60歳から65歳までを一部分カバー。
私は障害保険付き個人年金を5万/月を50歳から10年間やって、
空白の5年間を10万/月の埋める方法を選びました。倍しておけば良かったと
思っています。(残念) それと子供は娘一人で充分でした。
将来性のある男をじっくり選び、ピトッとくっ付いていけば良いのだから。
まっ、自分の嫁さん選びはひと目惚れでどうしょうもなかったが。。。(笑)
嫁さんがしっかりしていれば家計は全然安心です。
数字に強い女を探しなさい。見た目綺麗だけではあきまへん。