家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?
-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
収入(月)181,028円
支出(月)228,819円
不足分 47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど
世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
平均2,223万円
[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55
「定年ビンボー」が怖くないですか?
676:
匿名さん
[2013-10-27 07:48:40]
|
677:
匿名さん
[2013-10-27 07:59:53]
>長期投資で考えれば、リターンする。
リターンはあっても最終的にペイするかは、終わってみないとわからない。 元々投資というぐらいだから摩っても気にしない程度で遊ぶのがいい。 |
678:
匿名さん
[2013-10-27 08:40:37]
>674
やっぱりあんた痛過ぎだよ。 年金が3階建てなんて常識だろ? 当方は企業年金は会社が破綻したらどのようになるかを訊いてる。 国民年金や厚生年金のことなど承知している。 あんた国語力無いんじゃないの?(笑) 企業年金は給付時にも大抵の企業において高い利率を保証しているところがある。 企業が破綻したら、その利率は保証されなくなるのは当然だが、年金原資がどうなるか訊いてるんだよ。 分かった?これなら国語力が無くても理解出来るだら(笑) |
679:
匿名さん
[2013-10-27 08:41:45]
従業員数が数万人を超えてから財閥系だし事業分野が広いし、何となくうちの会社が潰れたら
日本経済もダメになっている気がして、根拠はないけどそんなことはないだろうと思っているが 分からないけど。厚生年金は国のシステムだし、大丈夫な気がする。 退職金も10年前転籍時に既に一時金の2000万円は貰っているし、 あと年金分の1000万円強だけで何とかなるだるうと安易に考えている。 |
680:
匿名さん
[2013-10-27 08:41:50]
674
かなり痛い。 |
681:
匿名さん
[2013-10-27 08:42:58]
社員持株会も結構いいかも。会社への義理立てあるから、おいそれとは脱会出来ない。強制力強し。(笑)
|
682:
匿名さん
[2013-10-27 08:45:19]
高齢者の預金を市場に引き出すため NISA等 さまざま甘言が流布されている。
相場に無関心な素人が運用してもマイナスになる要素が大きい。 2000年頃からはじまった確定拠出年金の運用実績はどうか? 実績が出ない理由を想定外の環境のせいにする輩がいるが、投資とはそういうもの。 競馬やパチンコでも儲かった話しかしないのが人情です。 |
683:
匿名さん
[2013-10-27 08:53:10]
お前らアホか?会社が倒産しても信託扱いの退職金は出るし、企業年金も出るわ。
運用利廻りは目安であって、運用不足分は会社が充足するだけの話。 |
684:
匿名
[2013-10-27 09:12:17]
|
685:
匿名さん
[2013-10-27 10:23:34]
企業年金も中リスクのファンドで運用してるので目減りしてる場合もある。
|
|
686:
匿名さん
[2013-10-27 10:48:31]
年金基金の殆どがマイナスで前に特集でやってましたね。廃止になる基金もある。自分の企業年金が何なのか、運用成績はどうなのかとか先ずは確認する必要があるよ。毎年運用報告書は手元に来てるとは思うが。
|
687:
匿名さん
[2013-10-27 10:52:49]
企業年金は受給者に利率保証してるんじゃないの。
以前大手電機メーカで高い利率を下げてモメたことなかった? |
688:
匿名さん
[2013-10-27 11:10:27]
無い袖振れないじゃん。
|
689:
匿名さん
[2013-10-27 11:27:13]
父さんと引き換えに条件をのませるやりかただね。
|
690:
匿名
[2013-10-27 11:40:28]
|
691:
匿名さん
[2013-10-27 12:03:49]
積み立て額がマイナスになることもあるのかな?
|
692:
匿名さん
[2013-10-27 15:39:02]
将来のために20代なら年50万以上、30代ばら年100万は貯蓄しないと。
|
693:
匿名
[2013-10-27 16:00:08]
このスレ見ると、若いうちから老後を心配するのは良いが、もっと具体的に考えるべきだと思う。
結婚はするのか、しないのか? しないならマイホームは必要ないだろうが、老後は特別老人ホームの費用は用意しておくべきだろう。 結婚しているなら、子供は何人か? 学費だって、高校まで公立か私立かで全然違う。 子供が一人立ちしたら自分は何歳か? 老後の資金を貯めるのにそれからでも間に合うのか? 住宅ローンは? 3000万だ5000万だとあまりにも漠然としすぎ。 ネット上にシュミレーションもあるのだから、「自分に合った資金計画」をすればいいと思う。 |
694:
匿名さん
[2013-10-27 16:17:05]
目標は、定年前ローン完済、預貯金等金融資産3,000~5,000万。結局この辺が相場。
「自分に合った資金計画」も目標あっての計算だし、これが無理なら70歳過ぎても働くとか、金のかからない生活を徹底するとかしかない。 ただ、こういうことも30代の人には言えるが、50代の人には言えないな。 |
695:
匿名さん
[2013-10-27 16:25:18]
家を買うか、子供何人で学歴をどうするか程度決めておけば何とかなる。
子供がいたら学費最優先で、家は50歳でローン完済できる範囲の予算で購入。 完済後は60歳までに4000万貯める。 |
最近は知らないけど、一昔前までは退職金のほかに一時金受け取っていたね。組合の分とかあって一括がいいか、あとから刻んでもらうか。
若いころから積み立てていたととはいえ半ば強制。それでも受け取るときは1千万、2千万単位。使わないでとっておけば、
>4000万以上の金融資産の蓄え
にはなった。よく働かされたからなあ(笑)