関東の電鉄系の東急不動産のブランズマンションです。
みなさん、情報交換しましょう。
関西での人気地区の神戸市東灘区周辺の暮らしやすさはどうですか?
駅まで10分とマンションにしては遠いですが生活する上ではどうですか?
阪神間では不人気の阪神線の利便性はどうですか?
この地域の地盤、水害対策、防災対策はどうですか?
マンションは管理を買えと言われますが、小規模マンションのメリット・デメリットやデベロッパー系列の管理会社での将来の修繕積立金や管理費はどうなりますか?
売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:名工建設株式会社 http://www.meikokensetsu.co.jp/
施工会社:大末建設株式会社 http://www.daisue.co.jp
管理会社:株式会社東急コミュニティー http://www.tokyu-com.co.jp/
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理) http://www.livable.co.jp/
【マンションコミュニティ関連スレッド】
東急不動産のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/
東急コミュニティーの評判は?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
大末建設について教えて下さい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47464/
名古屋の名工建設株式会社どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47628/
ブランズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
東急不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E6%80%A5%E4%B8%8D%E5%8...
芦屋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%8A%A6%E5%B1%8B
物件名 ブランズ芦屋川
販売スケジュール 平成26年3月上旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年2月上旬モデルルーム公開予定
所在地 兵庫県神戸市東灘区深江南町1丁目41番1(地番)
交通 阪神本線「芦屋」駅 から徒歩 10分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 41戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 70.80m2~99.79m2(予定)
バルコニー面積 5.33m2~16.92m2
敷地面積 1843.02m2
建築延床面積 3985.03m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上6階建て
建築確認番号 第BCJ13大建確025号(平成25年8月30日付)
用途地域 第一種中高層住居専用地域、準防火地域
建物竣工 平成26年8月上旬予定
お引渡し 平成26年9月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約書を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 関西支店(売主)
国土交通大臣(14)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル6階)
施工会社 名工建設株式会社・大末建設株式会社 共同企業体
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考
●駐車場/27台(機械式駐車場21台、専用駐車場6台)月額使用料:未定
●ミニバイク置場/5台 月額使用料:未定
●自転車置場/82台 月額使用料:未定
お問い合わせ先 「ブランズ芦屋川」プロジェクト準備室
(TEL:0120-109-172)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00 定休日/ 毎週水曜日
[スレ作成日時]2013-10-02 18:07:30
ブランズ芦屋川ってどうですか?
167:
匿名さん
[2015-07-01 13:14:14]
|
168:
匿名さん
[2015-07-01 15:31:36]
住所を言うのは恥ずかしくないが、マンション名を名乗るのはちと恥ずかしいわ。
まあ、土地鑑の無い人には解らない感覚だと思いますが。 |
169:
[ 20代]
[2015-07-09 02:11:30]
ここもう住んでる人居るんですかね?
|
170:
とおりすがり
[2015-07-18 07:49:40]
168自体が、実際に現地を見たこともない土地鑑が無い人と思われます。
|
171:
匿名さん
[2015-07-20 04:04:15]
|
172:
匿名さん
[2015-07-21 10:11:53]
>169さん
竣工は去年の8月ですし、もうとっくに入居されているのでは? 数カ月ぶりに公式ホームページを見てみたら、新価格として 550万円プライスダウンする部屋が出ていました。 モデルルーム使用住戸ですが1年使われていると汚れや傷が 目立つものでしょうか。 |
173:
匿名さん
[2015-08-04 15:02:19]
1年モデルルームとして使われていたのなら、
それなりに細かい傷があっても仕方がないのかもしれません。 気にしない人なら問題ないのでしょうけど、気にする人は結構気にしますから。 私なら、オプションが使われていたりして、お得!って思うかもしれません。 |
174:
匿名さん
[2015-08-07 09:24:29]
購入者はもう既に入居されています。
もう既に1年くらいは経過していますので。 それでも41邸のうち8邸残っているなんて苦闘しています。 何が原因かわかりませんが、周辺環境も悪くないのに不思議です。 |
175:
匿名さん
[2015-08-07 11:47:16]
広く他所からの転入を望める程の人気地区でもなく、
地元の人からは羊頭狗肉の企業姿勢が嫌われたのでしょう。 |
176:
匿名さん [女性]
[2015-08-15 09:37:20]
このあたりは元々お屋敷が多く、今もあります。深江文化村が目の前で重要文化財のかわいい洋館も2邸あります。
非常に静かで閑静な住宅街。 最寄り駅は実際歩いてみたらわかります。 芦屋駅までは12分、深江駅までは20分はかかります。 芦屋駅のほうが特急も停まりますしね。 私はとても魅力的なマンションだと思います。 入居者の方も上品な雰囲気の方が多い印象ですよ。 もうじき完売してしまうのではないでしょうか。 |
|
177:
匿名さん [女性]
[2015-08-15 09:42:17]
|
178:
匿名さん [女性]
[2015-08-15 09:43:36]
|
179:
匿名さん
[2015-08-15 10:46:14]
確かに。
マンション名を答えることってそうそうないですよね? 意識しすぎでは笑 |
180:
匿名さん
[2015-08-17 06:50:10]
>>176
実際に住まれている方ですか? |
181:
匿名さん
[2015-08-17 07:23:26]
|
182:
匿名さん
[2015-08-18 10:16:07]
172さん
モデルルームは201号室、203号室、204号室で、家具と家電がついた201以外は新価格で値引き販売しているみたいです。 どちらも現況有姿でしょうから壁の汚れや床の傷は致し方なしと割り切れる方向けではないでしょうか。 |
183:
匿名さん [女性]
[2015-08-18 14:16:16]
>>180
かなり近所に住んでいる者です |
184:
匿名さん [女性]
[2015-08-18 14:19:16]
|
185:
匿名さん
[2015-08-18 14:57:33]
|
186:
匿名
[2015-08-18 20:13:10]
どこに住んでるの?って聞かれたら「芦屋」ってOKですか?
|
それでも、私はあまり気にしません。
自分が住んで良いと思えばやっぱり良いですし、変な言われ方をしているから住み心地が悪いって、なんだか今の世の中に合ってないような気がします。
人は人、自分は自分かな?