前スレが1000件を超えたので、12 を作りました。
[スレ作成日時]2013-10-02 16:37:42
注文住宅のオンライン相談
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12
481:
入居済み住民さん
[2015-02-14 21:05:27]
細かいことは気にしてないから大丈夫♪
|
482:
匿名さん
[2015-02-14 22:20:46]
「燃焼の関係だけ返答します。」の匿名さんへ
>完全燃焼した灰でも600℃以上の温度が有れば火の粉に見えます。 という人が居るのですが、本当ですか? 600℃では黒体放射のスペクトルではわずかに赤系のスペクトルが出ますが、 火の粉のように見える程強くないはずなのです。 >頻繁に起こりませんが燃焼が不完全で煙道内に未燃ガスと空気が溜まりすぐに燃焼しないことが有ります。 >当然種火は有りますから、あるきっかけで煙道内を火が走ります。 >火が走ると膨張しますから一部がストーブの隙間から漏れます。 >ほとんど煙突から吹き出します、吹き出しながら燃えます、炎の長さは1m以上になってもおかしく有りません。 >未燃ガスは一酸化炭素が多いですから薄い青色主体の炎になり非常に見え難く気が付きにくいです。 また、上記のご主張の方も居るのですが本当ですか? 薪ストーブの煙突内で一酸化炭素が燃焼することで煙突トップから炎が吹き 出しながら燃えるなんて事が実際に起こっているのですか?本当ならこれは煤に よる煙道火災とは違う現象と考えられますがどの様に分類されるのですか? こんな現象が稀にでも発生するなら、煙突が劣化する、隣家の火事の原因等で 大変危険な事なのですが、この様な火災の発生は聞いたことがありません。 薪ストーブを使用する事例に限定してお願いします。 工業的にCOを使う等は、薪ストーブの理解には邪魔にしかならないので排除を お願いします。 |
483:
匿名さん
[2015-02-15 01:31:12]
スペクトルとかは知らんが、煙突内でそんな燃焼があったら煙突が持たんだろ。
全部根拠のない嘘じゃん。 |
484:
入居済み住民さん
[2015-02-15 07:28:52]
>>482
そんなこと気にして使ってないんだから、気にするなよ! |
485:
匿名さん
[2015-02-15 07:49:04]
放射能がどうのこうの、全く根拠がないね。
マキストーブ付けれない僻みかな |
486:
匿名さん
[2015-02-15 08:45:32]
広い敷地に狭くない設置空間、薪ストック場所も必要。
これで周囲が矮小住宅地だったら、僻まれて苦情が来て当然。 薪ストーブは近隣に合わせるべき そんな環境で苦情が来るなら、確かに近隣配慮が足らない結果。 |
487:
匿名さん
[2015-02-15 08:52:38]
>482
>赤系のスペクトルが出ます 出れば見える事でないですか? >分類されるのですか? 分類など無いでしょうが分類すれば煙道火災、煙道爆発? ただし燃焼では爆発の表現は通常使用しません、爆燃か爆轟です、爆轟は衝撃波を伴ったものです。 >隣家の火事の原因等で 大変危険な事なのですが、この様な火災の発生は聞いたことがありません。 ですから隣家の近くに煙突を設置をするのは非常識極まりない事です。 延焼が起こらないように十分過ぎる距離高さにする事です。 煙突による火災は最近は減っていますが昔はしばしば有りました。 薪ストーブのみの統計は有りません、25年度の建物火災、出火原因の煙突、煙道の軒数は228件、その内の住宅は136件です。 非常識な薪ストーブマニア、関係者が増え、煙突からの延焼火災がまた増える事を憂慮します。 |
488:
匿名
[2015-02-15 09:38:41]
ばかだからむずかしいことわからなーい。
でもね馬鹿でも煙と臭いが迷惑なのは分かるよ。 |
489:
匿名さん
[2015-02-15 10:01:15]
人間の目は分光計じゃ無いから見えません。
火の粉の様に赤熱させるにはもっと加熱しなさい。 1000K=約730℃でも微かに見えるかという所です。 |
490:
匿名さん
[2015-02-15 10:07:17]
くさい時は消防に通報
実際、うちの町内ではこれで解決しているようです。 3軒ともにまともな人で良かった。 消防車来ても何とも思わない人もいるらしいので・・ |
|
491:
匿名さん
[2015-02-15 10:10:52]
1000Kでも赤熱には程遠いのでは?
|
492:
匿名さん
[2015-02-15 10:38:33]
金属熱処理用語集より。
>暗赤熱 > 600~700℃の温度を表現する現場用語。鋼の火色が暗赤色になること。 |
493:
匿名さん
[2015-02-15 12:08:32]
近所の薪ストーブの薪。
ビニールシートを上にかけただけのほぼ雨ざらしだけど・・・・ 薪って乾燥してないといけないらしいが、大丈夫なのか? |
494:
匿名さん
[2015-02-15 12:57:26]
もう何℃で赤熱とかどうでも良い。
600℃の鉄は見たことあるけど室内では赤くなんか見えない。 赤っぽくも見えない。暗闇とかまた言い出すなよ。 この話はおしまい。 |
495:
匿名さん
[2015-02-15 14:01:02]
>隣家の火事の原因等で 大変危険な事なのですが、この様な火災の発生は聞いたことがありません。
その様な煙突内の火災がごく稀であることの証左ですね。 |
496:
匿名さん
[2015-02-15 20:40:00]
ベランダでタバコ吸ってると消防に通報される時代
迷惑は受けた者の自由。 |
497:
入居済み住民さん
[2015-02-15 20:53:33]
放射能まき散らしてま~す♪
|
498:
匿名さん
[2015-02-16 10:17:48]
羨ましい妬ましいから通報するよ
|
499:
入居済み住民さん
[2015-02-16 11:02:01]
昨日、ゴルフでご一緒した方が薪ストーブ愛好者でしたが、彼のお話では最初は楽しかったですが、薪の調整など面倒だし、煙突掃除、近所から嫌味言われた、意外と薪代金が高い、など、面倒なので今はまったく使わない。と言われていました。 デメリットばかり言われていました。薪ストーブで悩んでいる方は、参考になるのではないでしょうか?
|
500:
匿名さん
[2015-02-16 11:32:25]
>>478さん
>8,000Bq/kg以上 >放射線を扱う免許がない人が動かすと法律違反になります。 そうですね。 40Bq/kgを超える薪を燃やすと、 8,000Bq/kgを超える灰を生成してしまうのだそうです。 http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/111222.html でも、放射線は見えませんし臭いませんから、 知らないで庭に撒いているユーザーさんが近所にいたら、 とても怖いことになりそうです。 東日本では、現在でも40Bq/kgを超える薪が普通に計測されています。 それに対して行政は「できるだけ流通させないようにお願いします」程度のことしか言えないようです。 食品は規制できますが、 薪はそこまで強制できないようです。 怖いですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報