前スレが1000件を超えたので、12 を作りました。
[スレ作成日時]2013-10-02 16:37:42
注文住宅のオンライン相談
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12
341:
匿名さん
[2015-02-08 22:53:23]
|
342:
匿名さん
[2015-02-08 23:46:50]
No.341 by 匿名さん
私は328さんではないので、328さんのお隣が >苦虫噛み締めて、我慢してるよ。 >かわいそうだな、お隣さんは。 という状況がわかりません。 お隣さんとのコミュニケーションが不足しているのでは?と助言するくらいです。 いくら同じユーザーでも、出来る事とできない事がありますので。 |
343:
匿名さん
[2015-02-09 22:52:33]
>339
わかった、わかった。 臭くない薪ストーブも有るってことだろ? 全て臭いなんておかしいよな。 本当にそうならもっと大騒ぎで薪ス禁止になってる...なんてアンチも知ってるんだ。 それはそれとして、薪スの仲間内で臭いの何とかしてくれ。 出番だよ!春夏秋~さん |
344:
春夏秋は冬を待つ季節 [男性 40代]
[2015-02-10 09:35:20]
呼ばれたから出てきたけど、何をどうすれば良いのですか?
この掲示板で吼えているだけでは、何も現実は変らないと思います。 具体的な案件があって「コンサルして欲しい」とか「仲介して欲しい」とかいうご依頼があるのであれば、対応します。 実際に「隣の家からクレームもらってしまった」という相談を受けて、解決した実績が複数あります。最近の実例はこちらです。 http://kawahara1967.blog93.fc2.com/blog-entry-29.html |
345:
匿名さん
[2015-02-10 11:18:37]
>344
最近の実例でも、薪ストーブを止めるように説得するのが貴方の役目でないの? 周辺住民は状況から火の子による火事を心配するね。 周辺住民の不安を解消する方法は有るの? 自己中と言われても当然ですね。 |
346:
春夏秋は冬を待つ季節 [男性 40代]
[2015-02-10 11:46:43]
No.345さま:
正常な使用状態であれば、薪ストーブの煙突から火の粉が飛ぶというのはあり得ません。もし、実際にそういう状況があるとしたら、使い方、設置方法、機種の選定などに何らかの問題があるわけです。 ですから、現場を確認してみないと何とも言えないというのが実情です。 想像上のこと、最悪の状態を想定して書いてもあまり意味ながいと思います。 ※もちろん、薪ストーブの使用を止めた方が良いケースがあれば、そのようにアドバイスしますし、止めさせることが目的の周辺住民からのご依頼があれば、その方向でだって動けます。何が何でも「自己中」と最初から色眼鏡で見るのは止めた方が、ご自身のためですよ。本気で困っているのであれば、コンサル依頼して下さい。 |
347:
匿名さん
[2015-02-10 12:03:33]
>346
>正常な使用状態であれば、薪ストーブの煙突から火の粉が飛ぶというのはあり得ません。 >もし、実際にそういう状況があるとしたら、使い方、設置方法、機種の選定などに何らかの問題があるわけです。 誰がそれを管理、保障するのですか、貴方ですか? ハッキリと目に見えるか別にして煙突に煤が溜まる事は火の粉が飛んでる事です。 固形燃料を燃やすのですから火の粉は無くせません。 しっかりした設置と随時管理をして周辺住民に不安を与えないようにしてかつ説明義務が有ります。 延焼しなくても周辺住民に不安を与え、何の対応をしなければ自己中です。 |
348:
春夏秋は冬を待つ季節 [男性 40代]
[2015-02-10 12:49:51]
No.347さま:
いえ、違いますねぇ。事実誤認しています。煤は煤、火の粉は火の粉で同じものではありません。 きちんと事実を事実として認識するところから、スタートしましょう。先入観からくる、ご自身の思い込みと誤解を正した方が良いですよ。 他店で施工したところまでは知りませんが、私は自分のユーザーやコンサル先では、きちんと結果を保証して、ご満足いただけていると思います。だから、こうして薪ストーブや暖炉の販売施工の商売をやっていられるのだと思います。 |
349:
隣人
[2015-02-10 15:03:24]
>実際に「隣の家からクレームもらってしまった」という相談を受けて、解決した実績が複数あります。最近の実例はこちらです
解決、ではありませんよね? 試しに1日燃やしてみて、たまたまその日はお隣が留守でクレームが来なかったというだけでしょう。 煙突を延ばしたにしても煙も臭いが消えるわけではありませんし。 毎日焚きながら、お隣さんから「煙も臭いも全然感じなくなったよ」と言ってもらって初めて解決になるのでしょう? なんか勝手に、コンサルしときました、解決しました、って、一方的に言われてもね。 |
350:
匿名さん
[2015-02-10 16:07:06]
>348
>事実誤認しています。 一般の方には事実はどうでも良い事です、イメージで左右されます。 イメージを払拭するには相当の説明をしなければなりませんし、説明する方の知識も無いですからまず無理です。 火の粉の定義は有るか知りませんが「赤く見える粒子」ですかね。 赤く見えるのは約600℃以上に赤熱された固体ですね、可燃物でなくても赤く見えます。 完全燃焼した灰でも600℃以上の温度が有れば火の粉に見えます。 煤も定義としては不完全燃焼した炭化水素を呼ぶのでしょうが実際は明確に灰と煤が別れませんから一般的なイメージでは煙突から出る固体分は全て煤になります。 >薪ストーブや暖炉の販売施工の商売をやっていられるのだと思います。 周辺住民に不安を与えていても見ないのでしょうね。文句を言われたら対処するとは酷い話です、自己中の典型的意見です、法律の規制が有りませんから誰でも販売業は出来ます。 実例を危険と判断しない根拠は何ですか? |
|
351:
匿名さん
[2015-02-10 16:34:21]
クズアンチくんは火の粉が実際に飛んでるのを通報すれば良いのだよ。
|
352:
春夏秋は冬を待つ季節 [男性 40代]
[2015-02-10 18:27:14]
No.349さま:
もうコンサルして2年以上経過して、その後、定期的に訪問してフォローしていますが、全く問題はありませんので、解決と判断できます。 |
353:
春夏秋は冬を待つ季節 [男性 40代]
[2015-02-10 18:44:36]
No.350さま:
煤と灰の区別もつかないようでは、同じ土俵で話ができませんネ。実物を見れば、子供でも判別できるくらい違います。 もちろん、薪ストーブの使用が、問題になりそうな現場であれば、お勧めしませんよ。文句を言われたら対処するなんて一言も言ってません。 勝手な思い込みで想像たくましく、書かれていますが、被害者妄想の典型例ですね。お気の毒です。 |
354:
匿名さん
[2015-02-10 18:59:03]
>353
無意味な能書きはよろしいですから、詳しく説明して下さいね。 貴方は曖昧な表現だけで具体的な事は何にも述べてません、具体的に子供でも判断できるようにお願いします。 色が違うなどは駄目ですよ。 こちらも無視せずによろしく。 実例を危険と判断しない根拠は何ですか? |
355:
春夏秋は冬を待つ季節 [男性 40代]
[2015-02-10 19:22:30]
No.354さま:
あなたに説明する義理も義務もないし、時間がもったいないので、お断りします。 どうしてもというのであれば、有償にてコンサルを承ります。5万円プラス交通費を出してくれれば、実際に、そちらに行って詳しくご説明差し上げます。 |
356:
匿名さん
[2015-02-10 19:29:01]
きっと、この人説明できないんですよ。
これ以上いじめたら可哀想ですから、やめてあげたらいかがですか? |
357:
匿名さん
[2015-02-10 19:46:22]
|
358:
匿名
[2015-02-10 19:58:46]
薪ストーブって金かかるね。クスクス
|
359:
匿名さん
[2015-02-10 20:42:28]
>353
一言も説明出来ずに逃げましたか、何のためにスレに出て来たのですか? >356 >やめてあげたらいかがですか? 止めたのと同じです、何が問題か理解出来ていないのは見え見えです。 >344のコンサル例で詳細な位置関係は分かりませんが隣家と煙突位置が近過ぎると思います。 頻繁に起こりませんが燃焼が不完全で煙道内に未燃ガスと空気が溜まりすぐに燃焼しないことが有ります。 当然種火は有りますから、あるきっかけで煙道内を火が走ります。 火が走ると膨張しますから一部がストーブの隙間から漏れます。 ほとんど煙突から吹き出します、吹き出しながら燃えます、炎の長さは1m以上になってもおかしく有りません。 写真の隣家の窓、軒先を焼いてもおかしく有りません。 未燃ガスは一酸化炭素が多いですから薄い青色主体の炎になり非常に見え難く気が付きにくいです。 薪ストーブの販売を手掛けるとは言え、危険な位置関係を無視して燃やすなど言語道断です。 煙突を延焼を招かない十分に安全な距離にしてからテストなり指導なりしなくてはなりません。 最悪煙道内に煤が付着してますと煙道火災になります、煙道火災は簡単には消えません。 煤は火が点くと消え難いからです、ストーブ側からの空気は断つことが出来ても煙突側から入ります。 吹き出したり、吸い込んだりして火が呼吸するように燃えます。当然火事になることも有ります。 煙道内に煤を堆積させないことは無理です、未燃ガスを煙道内に絶対溜めない事も無理です。 確率が少ないとは言え煙道火災のリスクは有ります、周辺住宅は火災に巻き込まれる危険が有ります。 昔と異なり火の怖さを知らない人が増えてますから危険です。 密集した地域では薪ストーブは安全面でも既に避けなければならない物になってます。 |
360:
匿名さん
[2015-02-10 21:07:02]
>No.344
こんな距離に煙突あったら、怒りを通り越して呆れる。 こんな施工を考える施主にな。 仮に無煙でも苦情入れる。 そもそも無煙無臭なら煙突作らずに、室内で排気しろって。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
328みたいな奴が多いから、関わりあいたくないんだよ。
苦虫噛み締めて、我慢してるよ。
かわいそうだな、お隣さんは。