センチュリー五反野ってどうですか?
81:
匿名さん
[2014-04-09 21:37:00]
専用庭のあるタイプもあるプランもあるようですが人気ないのでしょうか。コンパクトな感じもいいと思いますが。緑もありスーパーも近いし生活も不便なさそうです。駅にはちょっと距離があるかな。
|
82:
匿名さん
[2014-04-11 15:51:22]
駅は近くはないですよね。
まわり自体は必要な物はほぼそろっているかな。 物件は駅まで遠いのですから、せめて専有面積位は広かったらいいのに (位は、なんてなんだか微妙な言い方ですけれど) |
83:
匿名さん
[2014-04-13 15:08:02]
駅からの距離もちょっとありそうだけど、周辺にはいろいろそろっていそうですから、
心配は要らないんではないでしょうか。 ここは、専用庭があるのは、気分が良いですね。 家庭菜園て出来ますかね?(笑) 他もバルコニーが大きいですしね。 |
84:
匿名さん
[2014-04-14 15:59:58]
ワイドスパンいっぱいのリビングダイニングは気持ち良さそうですね、
駅から遠いのは周りの環境が良さそうなので、そこでカバーしている感じでしょうか、 それでも駅との距離を実際に歩いてみたりすると、やっぱり厳しいかな、と考えも変わるかもしれないので 迷ったら現地に行くのが一番でしょうね。 駐車場も少ないので車をどうするかも迷いそうです。 |
85:
匿名さん
[2014-04-15 18:43:47]
生活利便施設のことは前面に押し出していますが、交通アクセスの件はあまり触れていないと思ったら、やはり駅から遠いんだ。なるほど。
マンションのデザインもオシャレだし、駅まで近くはないけど通勤には縁がないので、マンションの周辺が便利なことが一番。 |
86:
匿名さん
[2014-04-16 22:30:16]
駅まではありますが駅までに公園や図書館や体育館、プールなどの公共施設が充実していますね。スーパーもあり便利な環境ではあります。高校が近いので学生さんの活気に元気ももらえそう。道路に面しているので往来によっていは音とか気になります。
|
87:
匿名さん
[2014-04-18 11:08:26]
駅から離れていますが環境は生活に必要な施設、学校、スーパーなど揃っていますからね。
環境は充実していると思います。それに電車通勤するのに近くにバス停留所もあるので 雨の日や夏など暑いとき利用すれば問題はないと思っています。ただどうしても 高速が近く雨の日などの買いもの、何かあったときにすぐに出掛けるために 車があれば便利なので総戸数47戸のうち物件駐車場17台が今現在空きが あるのかが気になります。 |
88:
マンコミュファンさん
[2014-04-19 15:01:36]
キーをかざすだけで解錠できるICチップ内蔵の非接触型ノンタッチキーを採用ですか。
今はこういったセキュリティは、当り前な時代なんですか? 知らないうちに、こんなになっていたなんて勉強不足でした。 恥ずかしながら、キーレスなんてまだ車だけのことだと思っていました。 |
89:
匿名さん
[2014-04-30 18:12:19]
先日、大雨の日にモデルルームに見学に行きました。
来場者にQUOカードのプレゼントがあったのですが、在庫切れということでいただけず、「郵送しても良いのですが、次回現地見学の際に…」と言われました。 現地見学までの間に別のマンションを気に入ってしまい、丁寧にお断りを入れたところ、その件には触れずに素っ気ない了解メールだけ。 そんなにQUOカードがほしかったわけではありませんが、何となく腑に落ちなくて、郵送を希望する旨をメールしたのですが、その後返信なし。 肩書きもついていた方が担当だったので、何だか残念だなって思いました。 大きな買い物なので、誠意のある販売会社を選びたいところです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報