ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】
461:
物件比較中さん
[2014-05-06 22:11:45]
1期販売住戸と販売価格は公表されたのでしょうか?販売住戸数、地下はどれだけ要望されたのでしょうか?
|
||
462:
購入検討中さん
[2014-05-07 07:23:10]
一期販売住戸と価格が出ましたね。万遍なく地下にも要望が入っていて驚き、また安心しました。一番下が一列無人だと、住んでから不安ですし。。また、ルーフテラス付き住戸も販売対象でした。
|
||
463:
物件比較中さん
[2014-05-07 10:13:21]
地下の販売戸数が多いのは、2階との価格差が大きいのと、要望の出てない地下住戸も一期販売されるのではないのでしょうか?東向きの地下は環境厳しそうだし、価格の安さだけで早く決断する客狙いだと思います。売る方も地下を早期に完売させたいはずです。
|
||
464:
物件比較中さん
[2014-05-07 10:29:02]
価格帯が高いマンションの安い地下住戸って、
わりあいに抽選になったりするらしいです。 みんな住環境を犠牲にしてレジデンス気分を味わいたいようですね。 |
||
465:
物件検討中
[2014-05-07 12:45:40]
西部池袋線と新宿線で検討してきましたが、駅前の生活環境と住環境を考慮すると池袋線の方がよいですね。 確かに、富士見台の駅周辺は「何もない」という印象が強いですが、池袋までの近さを考えると、立地的には決して悪くないと思います。 富士見台駅から近いから、中村橋から歩くと遠く感じますが、所要時間は10分ですから、決して遠いわけではないですよ。 現に、今売り出し中のマンションで、駅10分なんて言うのは普通ではないでしょうか? 共有部分には「これ必要?」と思うところはありますが、総合的には満足しており、購入意向で検討しています。 |
||
466:
物件比較中さん
[2014-05-07 17:33:15]
>465
どう読んでも「満足してないですが仕方なく妥協しました」としか読めない。 |
||
467:
物件購入検討中
[2014-05-07 20:38:07]
この物件の販売会社ではなく、他のマンションの販売担当の方が「パーフェクトな物件に巡り合うことなどまずなく、譲れる点と譲れない点を列挙し、優先順位に沿って検討物件を絞り込んで行くことが重要です」という主旨のアドバイスをくれました。 どこに妥協点を見つけるのかは人それぞれですが、予算に限りがある大多数の一般庶民は、どこだかでそれぞれ妥協してマンション購入を決めているのではないでしょうか。 |
||
468:
物件比較検討中
[2014-05-07 21:42:19]
どなたかが述べていましたが、地下がかなり売れているんですよね。 地下に関しては否定的な見方も多く見られましたが、夜勤のある仕事につかれている方々の中には、地下を好まれる方もいるという話を聞いたことがあります。人それぞれ、家族構成も違えば職業も異なるので、どこに重きをおくか人により意見が異なるのは当たり前ですよね。
|
||
469:
物件比較中さん
[2014-05-07 23:30:39]
一期販売住戸169戸でその内地下住戸44戸、この全てに要望が入っているのでしょうか?来月になれば分かることですが、一期分の早期完売となるのやら、お手並み拝見、様子見します。
|
||
470:
匿名さん
[2014-05-09 14:37:35]
立地や地下なども、住む人の好みなのかなって思います。
低層ならではの良さもあるし、この付近の街並もありますよね。 専用テラスを有効的に使うのもいいなって思います。 |
||
|
||
471:
購入検討中さん
[2014-05-09 14:55:05]
離れ付きの部屋いくらですか?
|
||
472:
匿名さん
[2014-05-09 19:16:06]
7000万くらいじゃなかったかな。
|
||
473:
匿名
[2014-05-09 22:17:04]
ハナレの部屋は、意外に高く、7,000万円から8,800万円になるようです。
|
||
474:
買い換え検討中
[2014-05-10 00:33:27]
ハナレは7,780万円です。
|
||
475:
購入検討中さん
[2014-05-10 01:47:01]
地下で?
|
||
476:
匿名さん
[2014-05-10 14:51:40]
地下で。笑うしかないですよね。
地下に限らずこの物件は価格表見るたびになんでこんなに高いのか不思議に思う。 |
||
477:
物件比較中さん
[2014-05-10 20:10:27]
ザ・パークハウス武蔵野中町、上石神井レジデンス、上鷺宮と三菱地所は地下住戸を乱発し過ぎです。利益第一主義も甚だしく呆れてしまいます。もはや安全軽視、人命軽視です。一期販売の地下住戸が44戸、本当に望んで地下住民になりたいのでしょうか?
|
||
478:
匿名さん
[2014-05-10 21:11:03]
買いたい人は買いたいから買うんじゃない?
買いたくなければ買わなければいい。 他人がキーキー言うことじゃない。 |
||
479:
購入検討中さん
[2014-05-10 21:32:18]
>No.478さん
477のような書き込みは単なるネガキャンです。 この物件のイメージを悪くするためだけに書き込んでいるので、 地下住戸を検討している人に注意喚起をしている訳ではないと思いますよ。 |
||
480:
物件購入検討中
[2014-05-10 22:04:42]
人それぞれ購入時の優先順位が異なるので、地下を選ぼ人、4階を選ぶ人、それは個人の好みの問題ですよね。 他の物件で、実際の地下部屋を見ましたが、南向きであれば日当たりが悪いと感じるレベルではなかったですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報