三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-17 13:21:16
 

<全体概要>
所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 20:21:53

現在の物件
ザ・パークハウス 上鷺宮
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩4分
総戸数: 261戸

ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】

249: 匿名さん 
[2014-02-18 23:45:55]
第一種低層で地下室なんてよくある話でしょ。逆に地下室なけりゃ高くなるだけ。
250: 匿名さん 
[2014-02-18 23:48:30]
そのとおり。マンションを想定した用途地域でないところに建てちゃうってのがそもそもの問題。トラブルは起るべくして起こる。
251: 匿名さん 
[2014-02-18 23:50:19]
私は意外に安いなと思いました。利便性は山手線物件に比べて西武池袋線は落ちるけど、のんびり暮らしたい人には最高でしょうね、
252: 匿名さん 
[2014-02-19 00:03:05]
南青山の影響でしょうか?確かに安めの価格設定でしたね。モデルルームについては今までの中でダントツでした。昔の地所ならもっと価格つけてるでしょうね。沿線では野村のプラウドよりやや安めでしょうか?商品のグレードは非常に高かったです。ただ混み合っていてゆっくり見れませんでした。。残念です。。
253: 匿名 
[2014-02-19 00:18:52]
地下物件について無駄にお金を支払ってるのってすぐ分かると思いますが(それも調べない)情弱様向け物件で良いのかもしれませんね。
254: 匿名さん 
[2014-02-19 00:29:52]
情弱?必死の妨害ですね 笑
255: 匿名 
[2014-02-19 11:17:43]
離れの間取りいいですよね。地下であることもこの間取りの良さがでてると思います。
欲しいなぁ。でも、ちょっと高いなぁ。
256: 購入検討中さん 
[2014-02-19 13:17:27]
なるほど、それだと購入したものの資産価値がゼロになる可能性があるわけですね。リセール先が現金購入でもしてくれない限り。だったとしても相当値は崩れますね。

将来的には引っ越すことを前提としているため、それだと厳しいなあ。
257: 匿名さん 
[2014-02-19 19:41:54]
引越し前提ではなく、終の棲家のつもりの購入でも、人生何があるか分からない。いざというときの売れないと身動き取れなくなる。中途売却のことを考えておかないと。
258: 匿名さん 
[2014-02-19 19:50:43]
一之江の契約者板にも突貫工事って内部告発があった。そのあとで、共用部分は工事が終わってなく、その状態で内覧会って連絡があったらしい。

契約者板には内覧会三日前の写真がアップされてるけど、整理整頓されていない状態がはっきり分かる。第二の南青山になるかも。今週末の内覧会に注目。
259: 匿名 
[2014-02-19 21:18:50]
レインズの履歴見てみましたが上鷺宮地域の成約価格は平米単価37~59万なので中途売却した場合は間違えなく赤字でしょうね。
260: 物件比較中さん 
[2014-02-19 22:16:52]
富裕層が割と多いエリアだからね。今のままの予定価格で行けば即完に近い勢いで売れてしまうかもね。今話題の地所設計も、南青山の汚名返上を図るにはいいチャンスでもあるし、リーディングカンパニーの底力を見せてもらいたいな。ここは買いでしょ!
261: 匿名さん 
[2014-02-19 22:28:47]
それがぼろぼろだよ。施工トラブルではないけど晴海タワーは契約者ともめてるし、上原は雪のため電気設備不具合でモデルルーム閉鎖。
262: 匿名さん 
[2014-02-19 22:38:45]
他物件の施工トラブル以外のことや、モデルルームの電設不具合って、このマンションの価値判断基準とは全く関係ないお話ですよね。
263: 匿名さん 
[2014-02-19 22:41:23]
>259

それって既存不適格リスクを含まないデータ。
264: 匿名さん 
[2014-02-19 22:43:27]
>262

晴海は売ったらお終いって対応されてる。そういう意味では南青山以上の問題かも。ここも同じことされるかもよ。
265: 匿名さん 
[2014-02-19 23:28:12]
南青山も是正工事or建替えの間の家賃負担で契約者と揉めそうだね。しかし、説明会で社会通念を持ち出すのは笑える。社会通念ではありえないことしておきながら。
266: 購入検討中さん 
[2014-02-20 03:20:09]
今回はしっかりやってくれるのだと期待したいですが、そもそも地下を作る時点で売り逃げる気満々かと。企業姿勢からして、信頼に足る相手ではないように感じます。
267: 匿名さん 
[2014-02-20 06:57:25]
普通なら問題起したら、しっかりなんだろうけど、一昨年の赤羽の火事から一年半で3度火事騒ぎを起してる。この会社は今度はでは無く、今度もの言葉のほうがあってるんじゃない。

空堀地下室は世田谷で問題起してるし。
268: 匿名さん 
[2014-02-20 07:06:42]
南青山も絶対高さ制限条例前の駆け込みでしょ。既存不適格になるの分かってて建てちゃう。だから契約者が望んでる建替えも難しいわけだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる