契約者数は少ないですが、情報交換ができればと思います。
よろしくお願いいたします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336052/
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.1 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-01 12:23:29
【契約者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)
642:
匿名さん
[2014-12-04 00:12:44]
|
||
643:
匿名さん
[2014-12-06 17:40:02]
住まいサポート10に入ろうかどうか迷っていますが、ご意見伺いたく存じます。
|
||
644:
契約済みさん
[2014-12-07 09:16:49]
私も、住まいサポート10に入るか迷っています。10年。。。その直後ぐらいから、色々、故障とかありそうな微妙な時期に差し掛かりそうな感じがするんですけどね。。。万一の保険。。どうするか考えます。
|
||
645:
契約済みさん
[2014-12-07 12:45:55]
確かにそうなんですよねぇ。。
結局、私は不要と判断しました。 |
||
646:
匿名さん
[2014-12-07 12:50:47]
前に分譲マンションを買った時はとくにサポートは入らずとも何も問題なかったので、
私も住まいサポートは入る予定はないです。 そんなにトラブルになること無いですし。 |
||
647:
契約済みさん
[2014-12-07 16:14:35]
話の流れを切ってしまい恐縮ですが、、、本日の夕景です。
|
||
648:
匿名さん
[2014-12-07 19:30:37]
住まいサポート10の件、ご意見ありがとうございました。
私も購入10年後からいろいろ不具合が出そうな気はしていますが、最初の10年間は そんなに不具合が出ないのでは?と思い、それでサポートサービス加入を迷っています。 ご意見を参考に再度検討し、結論を出したいと思います。 |
||
649:
契約済みさん
[2014-12-07 22:38:49]
私も住まいサポート10は見送ろうと思っています。
ところで、入居説明会の際に案内のあった関連会社の火災保険には皆さん入られますか? 他社と比較してどうなのかがよくわからないのですが、詳しい方いらっしゃいますか? |
||
650:
契約済みさん
[2014-12-07 23:59:36]
火災保険ですが、同条件で一括見積もりをしてみました。あまり金額が変わらないなら、いずみで頼むと思います。
カーテン、上下スライドにするか悩んでいます。西が入るので西日対策は上下がいいでしょうか? |
||
651:
契約済みさん
[2014-12-08 21:00:20]
同条件で一括見積もりは良さそうですね。
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 私も今回初めてカーテンではなくシェードにしました。 価格は通常のカーテンよりも高いですが、モデルルームで見た様にダイレクトウィンドウとの相性は良さそうに思います。 |
||
|
||
652:
匿名さん
[2014-12-08 21:09:41]
わが家は住まいサポート10に加入予定です。
保険ですから期待値は当然マイナスでしょうが、何かあったときのための安心料と思っています。 というのも、現在住んでいるタワーマンションが、ちょうど築5年を過ぎたあたりから少しずつ不具合が出てきはじめたんですよね。 給湯器や床暖房がつかなくなったりした経験もあり、今回サポート10に加入する運びとなりました。 以上、こういう家もあるという参考になりましたら幸いです。 |
||
653:
匿名さん
[2014-12-08 21:12:30]
工事の方は内装関係が進んでいるようですね。
|
||
655:
契約済みさん
[2014-12-10 08:37:44]
654
そうですね… 自分も前はタワーマンションに住んでたが、床暖がつかなくなるような気配無し。というか5年でそれは不良設計では? |
||
656:
契約済みさん
[2014-12-11 08:19:33]
>>650
西ですが、色々、考えて、上下(シェード)にしました。日差しの高さに対応できるかとσ(^_^;) だけど、街のタワーマンションのお家の窓辺をみてると、普通にカーテンの方が多いようで。日差しにあまり関係ないかもしれないですが、見た目も気に入ってシェードにしました。σ(^_^;) |
||
657:
契約済みさん
[2014-12-11 08:36:55]
|
||
658:
契約済みさん
[2014-12-11 09:44:33]
うちもシェードにしました(^^)
ここの天井の高さのおかげで、シェードを完全にロールアップでき、 完全にダイナミックパノラマウィンドウを生かせるので、 相性抜群だなと思いました(^^) |
||
659:
匿名さん
[2014-12-11 19:13:57]
シェードにした方、遮光タイプですか?
うちはレースと普通の中間くらいの生地にしてしまいましたが(遮光ではない) これでは意味がなかったかな?と思っています。 階数的に人目を遮る必要は無く、日差しを遮る目的です。 |
||
660:
契約済みさん
[2014-12-11 21:07:35]
>>659
ドレープ?は遮光(遮熱)にしておきました。日中不在の時とか、部屋が西なんで猛烈に暑くなったりしないかなとか。。。影響はどの程度か不明なんですが。 あと、外の視線はなくても、年何回かの窓の清掃の時に、部屋の中が見えちゃうんじゃないかな? というのも気になって。(それぐらい、開きなおってもいいんだけどσ(^_^;) 着替えたり寝てたら。。。。) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今日は天気が良かったですね。