契約者数は少ないですが、情報交換ができればと思います。
よろしくお願いいたします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336052/
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.1 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-01 12:23:29
【契約者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)
581:
内覧前さん
[2014-11-06 23:50:14]
説明会って、参加しなかったら案内は後から来ますし
|
||
582:
匿名さん
[2014-11-08 13:41:37]
外観の完成度はいかがでしょうか?
ゲートが出来たりしてます? |
||
583:
匿名さん
[2014-11-10 11:50:08]
五差路から見ました。
最上階の階高、それ以外よりやや高い気がするのですが気のせいでしょうか?? |
||
584:
契約済みさん
[2014-11-10 17:14:10]
|
||
585:
契約済みさん
[2014-11-10 17:17:37]
>584
アンカー間違えました |
||
586:
契約済みさん
[2014-11-10 17:21:45]
|
||
587:
匿名さん
[2014-11-10 18:57:52]
|
||
588:
匿名さん
[2014-11-10 19:37:44]
586さん
583です。 画像ありがとうございます。 掲載された画像からもやはり階高が違う気がしますね。 今度自分も撮って掲載します。 ちなみに五差路からはすごく大きく見えてとても存在感がありますね。 |
||
589:
契約済みさん
[2014-11-10 20:47:41]
588
購入者なら図面みろや。最上階も一緒だろがw 北西の30階にピンクの色があるんやけど、あれなんだ? |
||
590:
契約済みさん
[2014-11-10 23:12:10]
図面ってあったっけか??
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2014-11-12 01:42:23]
あっただろ
|
||
592:
匿名さん
[2014-11-12 13:24:40]
図面を見ると最上階は少し窓が高いように思います。
屋上の梁が高いので錯覚かもしれませんが。 |
||
593:
匿名さん
[2014-11-12 13:50:06]
断熱のために天井が厚くなっていますが、天井高は他フロアと変わらないとのことですね。
|
||
594:
契約済みさん
[2014-11-13 22:12:21]
このマンションが初購入のものです。
みなさま、よろしくお願いします。 ひとつ質問があります。 共用施設がほぼないこのマンションの管理費、高くないですか。 この値段が妥当なのでしょうか。 |
||
595:
匿名さん
[2014-11-13 23:55:42]
高いので早めに管理会社を変えたいですね…
|
||
596:
匿名さん
[2014-11-14 00:17:44]
|
||
597:
匿名さん
[2014-11-14 00:32:25]
|
||
598:
匿名さん
[2014-11-14 13:19:58]
>>597
前のマンションで管理会社を変えました。 基本的には諸々良くなりましたよ。 管理費も安くなり、修繕も数社で見積もり取ってくれますし。 管理組合はなあなあでやっていくと、管理会社の言いなりです。 管理費の内訳や相場観を知った上で、住人たちのチームプレーで値下げしていこうと努力しないといけません。 マンション管理のコンサル会社もあります。 http://www.cip.co.jp 瑕疵の適応時期が過ぎたら他の管理会社を検討することも選択肢に入れても良いでしょう。 |
||
599:
匿名さん
[2014-11-14 16:30:50]
北向き(北東)の部屋も朝日が射しこむことがよく分かりました。
|
||
600:
匿名さん
[2014-11-14 16:38:01]
目白からも近いですね。
|
||
601:
購入検討中さん
[2014-11-14 16:40:00]
頼もしすぎます!
適正価格でキッチリとやっていただける所に変えて私達も節約できる所は節約をしたいですね。 共用施設が無いのですから管理費は抑えられるはずですし。 |
||
602:
匿名さん
[2014-11-14 17:28:39]
|
||
603:
契約済みさん
[2014-11-14 23:03:16]
>>600
めっちゃきれいですね。ちなみにカメラは何使ってますか? |
||
604:
契約済みさん
[2014-11-15 14:32:27]
楽しみです。
|
||
605:
契約済みさん
[2014-11-16 23:55:56]
本日、ローン手続きを済ませました。
同じマンションに住む仲間ということでよろしくお願いします! |
||
606:
匿名さん
[2014-11-17 00:50:18]
|
||
607:
匿名さん
[2014-11-17 17:30:03]
うちは三井住友信託の10年固定です。
これ以上金利が下がることはないかなと思い、 金利が上がるリスクを考えると変動は怖くて…。 |
||
608:
契約済みさん
[2014-11-17 18:35:49]
自分はSBIの提携ローン、5年固定0.45%です。
|
||
609:
匿名さん
[2014-11-18 15:19:27]
>>608
何それ!?金利低過ぎ!! |
||
610:
契約済みさん
[2014-11-19 08:12:26]
>>608
確かに固定でそれはすごい! |
||
611:
契約済みさん
[2014-11-19 16:23:31]
皆さん5年や10年で返済されるのですね。羨ましいかぎりです。
5年や10年でしたらば固定が安心ですよね。私は長期ですので変動を考えているのですが変動はやはり怖いものなのでしょうか。 |
||
612:
契約済みさん
[2014-11-19 19:58:50]
>>611
金利変化のリスクを取りたくない(リスクは銀行)なら固定、自分でとるなら変動。 ここ当面は金利低いかと思うので、変動でお金を貯めておいて、金利が上がってきたら前倒し返済で元本を減らす、という考え方もできますね。 いずれにしても自分で考えて決断、頑張りましょう! |
||
613:
匿名さん
[2014-11-19 21:31:11]
|
||
614:
605
[2014-11-20 10:49:06]
>>606
私も住信5年固定のローンを組みました。 |
||
615:
契約済みさん
[2014-11-20 22:33:21]
私も住信SBIにしました。
三井住友信託、イオン銀行と悩んだのですが、3月の融資実行でも0.45%になるのが魅力でした。 10月くらいから金利が上がる気配があったので、他行だと融資実行時点の金利が不確実で。 これからローン返済生活になるので、がんばって働かねば、、 |
||
616:
匿名
[2014-11-22 17:42:11]
既契約の6割が中国籍の方という噂もありますが・・・実際どうなんでしょうか?
|
||
617:
匿名さん
[2014-11-22 18:21:40]
それは、ミレーニアではない別の物件ですよ。
|
||
618:
契約済みさん
[2014-11-22 22:23:17]
|
||
619:
匿名さん
[2014-11-23 00:35:12]
|
||
620:
匿名さん
[2014-11-23 01:44:14]
池袋に坪400出す外国人はまあいないでしょうね。
|
||
621:
匿名さん
[2014-11-23 07:01:24]
「中国人はいない。」は、違います。
买主里也有中国人。 |
||
622:
匿名さん
[2014-11-23 08:23:58]
どゆこと??
|
||
623:
契約済みさん
[2014-11-23 11:06:30]
投資で買う中国の方はいなくても、自分で住む方はいるんじゃないですか?スミフだって、国籍で売らないという判断はないでしょうし。
独自のコミュニティが形成されて荒れたりしなければ、同じマンションにおられても全く気になりません。 |
||
624:
匿名さん
[2014-11-23 14:26:53]
|
||
625:
匿名さん
[2014-11-23 17:13:59]
ここは共有部が少ないので安心ですね。
|
||
626:
匿名さん
[2014-11-23 23:33:12]
昭和の田舎じゃあるまいし、当然外国の方もおられるでしょう。
縁あって一つ屋根の下、温かいコミュニティを作っていきたいですね。 |
||
627:
契約済みさん
[2014-11-24 03:20:15]
マナーさえ守ってもらえれば、ですね。
もちろん日本人にも言えることですが。 とにもかくにも、入居が待ち遠しいですね。 |
||
628:
匿名さん
[2014-11-24 15:36:22]
http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20141123/ecn14112308...
管理費、修繕積立金を見つめ直したいですね、スミフの管理会社にぼったくられる前に |
||
629:
匿名さん
[2014-11-24 15:42:03]
修繕費と管理費は管理組合が発足したらすぐに第三者コンサルに見直してもらいましょう。
|
||
630:
契約済みさん
[2014-11-29 18:15:45]
カーテンや照明は、皆さんシスコン経由にしましたか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |