契約者数は少ないですが、情報交換ができればと思います。
よろしくお願いいたします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336052/
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.1 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-01 12:23:29
【契約者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)
421:
匿名さん
[2014-08-24 08:15:35]
ホント目立ちますね。
|
||
422:
匿名さん
[2014-08-25 18:36:10]
順調に工事が進んでいるようです。
|
||
423:
匿名さん
[2014-08-25 18:48:59]
低層区域に面している南側は眺望最高でしょうね。
北側も7〜8階程度で十分視界が抜けてくるように見えます。 |
||
424:
匿名さん
[2014-08-28 18:17:39]
みなさんに質問です。担当のスミフの営業さんってどぅでしたか??
自分の担当は正直高圧的で不愉快極まりなかったので変えてもらいました。 みなさん、営業さんで嫌な思いしたことありますか?? |
||
425:
匿名さん
[2014-08-28 23:32:05]
>>424
素直に言った方が良いですよ。自分は別の理由ですが、担当者を変えてもらいたいと言ったところ快諾してくださり、新しい方も非常に良い方でした。 |
||
426:
匿名さん
[2014-08-29 18:32:37]
|
||
427:
契約済みさん
[2014-08-30 21:57:02]
08月29日(金)17:00頃,車用ゲートから撮影
南東面。28Fの天井(=29Fの床)ができあがり,29Fの柱が立ち上がっています。9月の中旬には躯体が完成するのではないでしょうか。 |
||
428:
契約済みさん
[2014-08-30 21:57:55]
08月29日(金)17:00頃,現場事務所前で撮影
いつのまにかフェンスにプリントされていました。 |
||
429:
契約済みさん
[2014-08-30 21:58:38]
08月29日(金)17:00頃,現場事務所前で撮影
|
||
430:
契約済みさん
[2014-09-01 21:38:36]
テレ朝で池上解説の関東大震災番組ありますが、他人事ではなさそうな気がします。東京中心の液状化や火災旋風‼︎考えるだけでぞっとします。
|
||
|
||
431:
契約済みさん
[2014-09-02 08:28:44]
南東と北東で悩んだ結果、北東を買った者です。
スカイツリーは南東側じゃないと見えないのでしょうか? わかる方いらっしゃれば、教えてください。 |
||
432:
契約済みさん
[2014-09-02 10:00:11]
>431さん
グーグルアースでシミュレーションしてみましたが,10F以上であれば見えるようです。ちなみに,北東面の正面から右へ15度向いたときの眺望(20F)はこんな感じです。 |
||
433:
契約済みさん
[2014-09-02 15:58:41]
みなさんは家具をどちらで選んでますか?
今週末、池袋サンシャインにてインテリアプレミアムバーゲン「Interior+Plus」開催されますが、 一応見にいく予定です。みなさんのご意見もお聞きしたいですが。。。 |
||
434:
匿名さん
[2014-09-03 00:38:28]
>>433さん
我が家は住友不動産シスコンを通して購入予定です。 11月までに購入すれば、それなりに値引きもしてもらえますよね。 あとは,こういったサイトも参考になるでしょうか↓ いろいろな家具ブランドへのリンク http://earnest-square.jp/products/?furniture ちょっぴり高級なソファを買いたい時にチェックしたいソファメーカー10選+α http://m3q.jp/t/1977 |
||
435:
匿名さん
[2014-09-03 01:42:51]
インテリアフェア的なのは本当に碌な物ないですよ
多慶屋さんは多分高齢の方とか、比較的余裕のない方向けなんだと思います |
||
436:
契約済みさん
[2014-09-03 07:41:54]
|
||
437:
契約済みさん
[2014-09-03 08:47:20]
434さん
リンクサイトありがとうございます。 参考させていただきます。 |
||
438:
契約済みさん
[2014-09-03 10:47:49]
>>436 さん
公式サイトの物件概要のところに記述がありますが、残念ながら廃止となってしまうようです。 > これまで本サイトにおいて掲載しておりました「ネットスーパー受取サービス」の表記において、提携先のサミットが事業撤退により、本サービスを廃止させていただくことになりました。ここにお知らせ、訂正させていただきます。 せっかく冷蔵保管可能な宅配ボックスがあるということなので、他のサービス提供者と契約をして欲しいですね。 |
||
439:
契約済みさん
[2014-09-03 11:35:22]
>438さん
サービスの廃止が物件概要にすでに記載されていたんですね。 私も,他の業者を利用してこのサービスを復活させてほしいですが,「しおり」には以下のような記載があります。 ----- ネットスーパーがネットスーパー事業を撤退した場合,乙は「ネットスーパー対応フルタイムロッカー」を「フルタイムロッカー」(添付「レンタル契約・約定事項」記載)に変更するものとする ----- うーん,このままサービスが無くなってしまったら残念です。 |
||
440:
匿名さん
[2014-09-03 14:38:30]
他のネットスーパーを使えばいいだけかと思っていましたが、何か問題があるのでしょうか?
|
||
441:
匿名さん
[2014-09-03 14:58:17]
サミットは住友商事傘下の会社だそうですね。となると、代わりに他店を‥というのは簡単には実現しない?
個人でネットスーパーや生協利用はなぜNGなのでしょうか? |
||
442:
匿名さん
[2014-09-03 16:18:11]
他のサービスがNGということはないですよね?
「公式」とは何が違うのか、理解していないのですが。 |
||
443:
匿名さん
[2014-09-03 16:19:25]
どの提携外スーパー宅配も使えるでしょ?
|
||
444:
匿名さん
[2014-09-03 17:15:41]
>>443
ネットスーパーがネットスーパー事業を撤退した場合,乙は「ネットスーパー対応フルタイムロッカー」を「フルタイムロッカー」(添付「レンタル契約・約定事項」記載)に変更するものとする と規約にあるということは、スーパー対応のロッカーをやめちゃうということですよね。 提携してないスーパーも個人利用はできますが、 宅配ロッカーに限ってのお話かと。 |
||
445:
匿名さん
[2014-09-03 19:33:40]
>>444
冷蔵ボックスじゃなくなるってことですかね |
||
446:
契約済みさん
[2014-09-03 23:51:52]
>445さん
そもそもネットスーパー対応ボックスって,冷蔵機能付きでしたっけ? |
||
447:
匿名さん
[2014-09-03 23:56:21]
|
||
448:
匿名さん
[2014-09-04 06:02:12]
じゃそんなの不要ですね。スミフの誠意ある対応を望みます!!
|
||
449:
匿名さん
[2014-09-04 11:25:16]
>>446
その辺どうなんでしょうね? |
||
450:
契約済みさん
[2014-09-05 13:23:10]
09月05日12:00頃,車用ゲートから撮影
ついに31Fの柱が立ち上がり始めました! |
||
451:
契約済みさん
[2014-09-05 13:23:51]
09月05日12:00頃,近隣のビルから撮影
左が北東面,右が北西面です。来週中にも31Fができあがりそうですね。 |
||
452:
匿名さん
[2014-09-05 14:07:39]
いつもありがとうございます、いよいよですね
|
||
453:
匿名さん
[2014-09-06 00:52:11]
予定より早く完成したりするんでしょうかね。
|
||
454:
匿名さん
[2014-09-06 09:25:24]
それは絶対にない
|
||
455:
匿名さん
[2014-09-11 00:51:19]
もうガワは出来上がりましたかね
|
||
456:
契約済みさん
[2014-09-12 02:38:09]
どなたかが、検討板の154、156、158で、実際に歩けば4分であり、Googlemapで3分など書いていますが
同じ契約者の方なら、やめていただけませんか。 少しでも良く見せたいお気持ちはわかるのですが、徒歩分数はGooglemapや、個人が歩いて計るものではありません。 以前から4分と書いている同じ契約者さんだと思いますが、ここは不動産表記にある通りでいけませんか? 近隣物件の検討板にも4分と書いているようでしたが、契約者さんの一人なら ミレーニアのことを考えてどうぞおやめください。 契約者は、楽しい時期なんですし 民度が落ちてしまいます。 |
||
458:
匿名さん
[2014-09-12 06:32:58]
|
||
459:
匿名さん
[2014-09-12 08:46:27]
なんだか検討板が盛り上がってて愉快です。
ここは匿名掲示板ですから、自分で正しい情報を選択していくしかないですよ。 GoogleMAPもひとつの事実ではないでしょうか。 同じ日本人同士で民度を語るのも滑稽な話です。 |
||
460:
匿名さん
[2014-09-12 12:57:25]
|
||
461:
匿名さん
[2014-09-13 07:41:14]
不動産の表記は公正競争規約で規定されていますが、その条文には駅までの所要時間の
計算方法は規定されていますが、駅のどの部分を起点にするかの指定はありません。 駅からかなり離れた地下道の出口でも、何番出口か併記すればそこからの徒歩時間を 自由に表記できるのも事実です。中古の仲介なんかを検索すると、不動産屋によって かなりまちまちですが、良心的なデベの新築物件では、新宿や東京などの巨大駅では、 地下道の終端でなくロータリーがある地上出口を起点にしてるようなので、個人個人で 最短ルートを計算すればいいのです。 また、将来あたらしい地下道やデッキが完成すると距離が短くなる場合、条文にしたがって きちんと注釈を併記すれば将来の徒歩時間も表記できます。 http://www.rftc.jp/kiyak/hyouji_sekou.html http://www.re-words.net/description/0000000059.html |
||
462:
匿名さん
[2014-09-13 07:58:49]
現状でも「池袋駅西武南口改札から270m、徒歩4分」と表記できるんですね。
表記しようがしまいが実際に徒歩4分かからず着くという現実は変わらないわけですが。 池袋駅西武南口改札 http://farm4.static.flickr.com/3839/15208752922_48a9f154d0_o.jpg グランドミレーニアから池袋駅西武南口改札までの経路および距離 http://farm6.static.flickr.com/5564/15022276449_6b52b18fdb_o.jpg |
||
463:
匿名
[2014-09-13 08:37:09]
はい。
不動産の表示に関する公正競争規約施行規則 第10条(5) 新設予定の鉄道、都市モノレールの駅若しくは路面電車の停留場(以下「駅等」という。)又はバスの停留所は、当該路線の運行主体が公表したものに限り、その新設予定時期を明示して表示することができる。 ですね。 |
||
464:
匿名
[2014-09-13 08:39:52]
↑デッキがなくても、確かに現状で西武南口改札から4分でした
|
||
465:
匿名さん
[2014-09-13 09:55:37]
デッキが出来て便利になることは変わらないですが、
駅への距離は変わらないですね。 もし新しい改札できたら早まるかもしれませんが。 とりあえず駅徒歩論争は契約者スレでは終わりましょうか。 いま何階まで出来たか気になります。 |
||
466:
匿名さん
[2014-09-13 10:10:05]
最上階まで出来ましたよ!!
今、屋上組み立ててます。 完成が待ち遠しい〜 |
||
467:
契約済みさん
[2014-09-13 16:11:21]
本日の池袋駅からの様子です。
確かに最上階まで到達しているようです。 成田エクスプレス(N'EX) と新宿副都心をバックに。 |
||
468:
契約済みさん
[2014-09-13 16:28:41]
ダイレクトウィンドウは28Fまで取り付けが進行しているようで、屋上にも塔屋の一部の様な物が見えました。
楽しみですね。 |
||
469:
契約済みさん
[2014-09-14 10:08:53]
みなさん、シスコンって使えなくないですか?
|
||
470:
匿名さん
[2014-09-14 15:00:53]
シスコンの割引超使えるだろ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |