三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. 4丁目
  7. パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-26 15:15:54
 削除依頼 投稿する

浜田山の閑静な住宅街に、久々に三井のマンションが誕生します!
先月、浜田山会館で開催された住民説明会の情報に加え、
幅広い情報を交換して様々な角度から検討しましょう。

パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画)
住所:杉並区浜田山4-20-16

【建築概要】
敷地面積:3311.76㎡
建築面積:1325.00㎡
延べ床面積:4686.41㎡
階数:5階建て(地上4階.地下1階)
建物高さ:11.95m

着工予定:平成26年1月初日
完了予定:平成27年8月末
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:三井住友建設

公式URL http://www.31sumai.com/mfr/X1213/
所在地:東京都杉並区浜田山四丁目1048番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.42平米~83.64平米
売主・事業主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【公式URLを追記しました。2014.2.13 管理担当】
【タイトルを変更・物件情報を追加しました 2014.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 11:12:50

現在の物件
パークホームズ浜田山四丁目
パークホームズ浜田山四丁目
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目1048番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
総戸数: 50戸

パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1

158: 物件比較中さん 
[2014-02-26 01:47:42]
地下住戸は、南接地と近すぎて日はあまり入らないでしょ、というよりHPのパース見る限り通風ができるの?って感じ。
ワイドスパンというより、北側が地下だから通風はかなり厳しそう、前が10mも空いてないのよ・・・
吉祥寺でいくつかある地下部屋でも接道してもっと風の道があったのにこれはなさそうだからね。
なにより敷地の南に建物が寄りすぎてる、間取り見る限りバルコニー2mテラス2mでプラス隣地まで3~4mって感じ。少なすぎると思うよ。これで地下住戸を作ったらお隣の戸建を見上げる生活となる。
セキュリティ上でも、隣の敷地から下りれる関係は心配でしかない。

全体的に言えるのは、これは高級マンションとは思えない。
設計がやはり三井住友だけに、間取りやランドスケープが安っぽく今時、外廊下からリビング丸見えなんて安いマンションしかやらない。三井らしくない。

多分最上階以外は眺望もあまり無い。しかも南の家に寄りすぎグーグルマップで良くわかるから見たほうが良いよ、今の浜田山ハウスと同じ配棟だと思うからほとんどの部屋がバルコニー先から隣の家まで近いって感じ。
これは坪270万でも高い。これで地下部屋作るぐらいだから土地代や解体費用が嵩んだから坪300以上最上階はすごく高くって出し方なんだろうけど、立地以外に特徴なさすぎ。三井じゃなく他の中小デべで安くだしましたってほうがよい。
159: 匿名さん 
[2014-02-26 07:39:37]
地下住戸83平米で
7000万〜7200万くらいなら考えてもいいかなって私は思いました
それ以上は無理ですね
160: 匿名さん 
[2014-02-26 10:02:36]
いまどき外廊下というのがたぶんあり得ない。
2戸いちエレベーターや目隠しなど、プライバシーに気を使う時代に、ここは長〜い一本廊下ですよね?
プライバシーはどう考えているか、三井に聞いてみたい。
161: 匿名さん 
[2014-02-26 11:25:29]
外廊下だと雨が吹き込んで廊下が水浸しになりますか?
公式サイトを見る限りどうも軒が出ていないように見えるので不安です。建築に詳しい人教えてください。
162: 匿名さん 
[2014-02-26 11:34:50]
あと、
どのプランも部屋のコーナーに柱がないのでスッキリして家具とか配置しやすいですね!柱を外に出した構造のようです。
これは素晴らしい配慮だと思います。
ただ、リビングルームにだけ『P』という出っ張りがありますが、これはいったい何なんでしょう?
せっかくの配慮が台無しになっていますので勿体無いです。
本末転倒のような気がします。
建築に詳しい人教えてください。
163: 匿名さん 
[2014-02-26 11:49:13]
>>設計がやはり三井住友だけに、間取りやランドスケープが安っぽく今時、外廊下からリビング丸見えなんて安いマンションしかやらない。三井らしくない。

確かに三井らしくありませんね
どうしちゃったのかな
私も正直ビックリしています
164: 匿名さん 
[2014-02-26 12:09:36]
期待していましたが、結局全てが普通ですね。
165: 匿名さん 
[2014-02-26 12:17:27]
160
その長いー廊下、太い柱が廊下側に飛び出しているおかげで、
通路幅を異常に狭くしています。
ひとがすれ違うのもギリギリくらい狭いですが、大丈夫ですか?



設計ミスではないですよね?
166: 匿名さん 
[2014-02-26 12:33:16]
ホームページを見て、社員寮みたいなつくりだと思いました。
167: 匿名さん 
[2014-02-26 14:07:16]
低層であるなら外廊下はそんなに変ではないが、例などえば高級仕様であれば2戸1エレベーターや廊下側からの目線を切るアルコープを持たせるぐらいは必要。

柱がすべて外に出しているのは良いが、その為に廊下や他の部分を犠牲にしている=安普請と言われても仕方がない。
廊下歩いてると、玄関ドアが開いたとき中は見えるしあまり距離がない。社員寮との意見もあるがまさしくそんな感じ。

50戸ぐらいだから色々と配慮しないとせっかくの浜田山なのに残念でしかたない。
168: 匿名さん 
[2014-02-26 14:23:54]
167さんはプロ級のかなり詳しい人みたいなので、よければ教えてください。
高さ制限の緩和を受けて建物を高くしたとありますが、
そのことによって、例えばリビングの天井高さが一般的なマンションより高いとか、
居住者にとって何かメリットがあるのでしょうか?
また具体的に天井高さは何センチになると推察されますか?
素人質問ですみません。
169: 匿名さん 
[2014-02-26 14:34:55]
エレベーターを降りてすぐ目の前に飛び込む光景は、太い柱とエアコン室外機が・・・。
あり得ないデザインになってしまってますが、
住む人のことをちゃんと考えて設計をしているのか心配になっています。
これじゃデザインのセンスを疑われても反論できないでしょうね。
>設計者
170: 匿名さん 
[2014-02-26 15:04:30]
エントランスホールの真上の、
飛び出した位置にある間取りが早く見たいね。
3階と4階にあるみたい。

2階は集会場かな?
171: 匿名さん 
[2014-02-26 15:26:08]
>162
Pはパイプスペースじゃないですかね。
何のパイプかはよくわかりません。
167さんなら詳しいのでご存知かなと。
172: 匿名さん 
[2014-02-26 16:52:58]
高さ制限、一種低層であれば10m制限だが、ワンスパン3mとして=3階。階高及び1階を掘って4階仕様。
高さ制限の緩和は北側と西の接道に公開空地として提供歩道を作っているので(ランドスケープによる)、杉並なら2mの緩和を受けれるので12m(絶対高さ)÷3(基本階高)=4 地上4階建て。それでは工事費や収益が取れないのでB1を設定というよくある流れ。
少なくとも三井の最低限、階高3m(室内天井高は2m45か2m50だと思う)は達成しながら4階が建てられる。
※室内天井高は、この規制で品質を確保すればのレベル、これより高ければ色々削減していて逆にダメ。

居住者のメリットは、高級マンションならば3階であるほうが天井高が高くなるなど品質上のメリットはある。
2重床や2重天井をやめて団地仕様ならば10mでも4階だてはあるから、それよりは普通といったレベル。
高さ緩和の恩恵は、最上階のみ将来に渡って被りが無いという恩恵ならばある。
逆に、3階以下は容積の関係で坪単価を薄められるので、ある程度安く買えるということ以外、このランドスケープだと眺望や日差しで『規制緩和』のメリット享受は思い浮かばない。



173: 匿名さん 
[2014-02-26 17:18:37]
>167
高級仕様であれば2戸1エレベーターや廊下側からの目線を切るアルコープを持たせるぐらいは必要。

パークホームズですよね、パークホームズ仕様の低層マンションで2戸1エレベーターのマンションってあるの?
50戸程度の4階建で2戸1にしたら、エレベーターだらけで反って美しくないし、その分管理費に跳ね返るし現実的では無いよ。
174: 匿名さん 
[2014-02-26 17:27:23]
172さん(167さん)

詳しい解説をありがとうございます!
わかりやすい説明なので素人の私でも理解できました。
2m50cmなら一般的といったところでしょうね。
2m60cmのパークシティ浜田山と一概には比較できませんが、
ちょっと残念です。
ありがとうございました
175: 匿名さん 
[2014-02-26 17:31:56]
Pはパイプスペースだが、排水系が2系統ぐらい入っていると思う。まぁこれはどこもこの間取りならば入るので致し方ない。仕様に拘ればこれも集中させ室外に出せるのだが、どこの設計もそこにお金を掛けたがらないししょうがないと言える。

間取りはある程度良好だと思うが、ランドスケープ配棟が残念。
敷地に容積をフルに入れ、地下住戸を作って坪単価を低下させようとしたのは解るが、作りの思想が長方形配棟、敷地の提供歩道の為に隣接する民家と触れ合うぐらいに南に配棟。通風・採光は2の次にしているマンション思想はがっかり。

特に地下はテラス幅でドライエリア確保の為、2mと同程度2mの4m空地に無理やりプラス2mの凸型空地は、地下だけに無理やり感がある。敷地はあるのに上層階の為に犠牲にしました感がある。

上鷺宮三菱や西荻窪住友、吉祥寺の三井などの地下住戸の方が良心的だ。
176: 匿名さん 
[2014-02-26 18:09:35]
175さん(おそらく=167=172さん?)
さすがですね。
非常に丁寧な解説、拝読いたしました。
ありがとうございます!
わたしは質疑者ではありませんが、スッキリしました。
おそらこれからも聞きたいことが出てくると思います。
なのでぜひ固定ハンドルネーム『住まいに詳しい人』でお願いできればと思います。
よろしくお願いします。
177: 住まいに詳しい人 
[2014-02-26 18:40:13]
もともと震災後に安く買った土地でね。景気も悪いから戸建分譲にするつもりだった。
それが環境が良くなったので急遽計画変更してマンションに。
当初はもっとお金かける予定だったのだが、資材高騰、
職人不足から想定以上にお金がかかることが判明し、一気にコストダウンへ。
と言うことの様です。

他物件のコストオーバーランまでカバーしようとするから、ちぐはぐなプロジェクトに
なってしまっています。

建蔽率50 容積率100の地域なのに、床面積の70%しか区分所有地がないなんて、
何か騙された気分になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる