住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/
[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12
住んでみたい街ランキング Part36
82:
匿名さん
[2013-10-02 15:44:17]
|
||
83:
匿名さん
[2013-10-02 15:50:48]
郊外の戸建が1番暴落率が高いですよ
|
||
84:
匿名さん
[2013-10-02 15:54:00]
郊外より安いんだね
|
||
85:
匿名さん
[2013-10-02 16:28:38]
戸建は年取るといろいろキツいからねえ。セキュリティもマンションが圧倒。
リッチな高齢者から軒並みマンションに移りつつある。 よほどの立地でないと戸建はリセール難に。 |
||
88:
匿名さん
[2013-10-02 22:52:54]
世田谷推しですが、リセールは悪いです。そもそもリセールを気にしてたらこの街には住めません。リセールを気にしない人だけが残っかたら環境がいいのだと思います。
お金には困ってなく、それより大事なものが何かを分かっている人が多いのが世田谷なのかと。 |
||
89:
匿名さん
[2013-10-02 23:03:40]
世田谷もピンキリですよ。どこがキリかは言いませんが。
|
||
90:
匿名さん
[2013-10-02 23:21:27]
世田谷区でも田園都市線沿線にはもう住みたくないな。
通勤ラッシュや遅延が酷すぎて。 |
||
92:
匿名さん
[2013-10-02 23:34:58]
フレックスとか持ち出してる時点で駄目駄目感が漂ってる。
もうね。 |
||
94:
匿名さん
[2013-10-03 00:22:15]
世田谷、目黒含めて郊外から都心への電車が混みすぎる。
大震災の時は死にそうになって家まで歩いてたし、 半狂乱になって間に合うわけもない保育園までお迎えとか、 なんかかわいそうでした。 都心住みは楽々帰宅、お迎えでいつもより早く帰れたんですが。 |
||
95:
匿名さん
[2013-10-03 01:06:48]
狭くても都心か、多少広い西側かという選択かな
予算は限られるからね 高値掴みしないことが大事 |
||
|
||
96:
('jjj')
[2013-10-03 03:28:17]
三鷹台雰囲気いいですね。
森田童子の歌でおなじみのあのドラマで使われてた駅。 田園都市線はなんともね。 やっぱり小田急 京王 中央線でしょ。 |
||
97:
匿名さん
[2013-10-03 08:58:23]
三鷹台というのはユーミンの母校があるとこですか?
すごいいなかでびっくりしました。 |
||
99:
匿名さん
[2013-10-03 21:07:18]
>>95
世田谷に住む人は高値掴みとか気にしません。 一時期、地価下落率トップだったかと思います。 ある意味、近所みんな高値掴みしてますw 私は、お金のことを考えて住む場所決めたくないですね。 短い人生なんですから、多少割高でも一番気にいった場所に住みましょう。 |
||
100:
匿名さん
[2013-10-03 21:10:00]
だとしたら、港区高台しかないですよね。
赤坂、青山。麻布、白金台、高輪、芝、三田 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....