東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part36
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-01 19:44:18
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/

[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part36

584: 匿名さん 
[2013-10-16 23:36:22]
渋谷恵比寿は狭いしゴミゴミしてる割りにいいテナント少ない。

新宿池袋は区画が広くて新しく、
綺麗なテナント、使えるテナントも多い。

表参道から青山あたりも何もなくて微妙な場所。
589: 匿名さん 
[2013-10-17 00:00:49]
俺は成増の住民だが、鉄道で繋がってても豊洲には行ったことないなあ。
田舎にはどこにでもあるようなSCとマンションとオフィスしかないただの郊外なんだろ?
有楽町線は新富町から先は廃止にしてくんないかなあ。
590: 匿名さん 
[2013-10-17 00:01:04]
豊洲より日暮里です^^

593: 匿名さん 
[2013-10-17 00:19:01]
魅力がないから早く売りたい方々が魅力があると連呼してるような。

世田谷とか、みんな売りたがらないから書き込みが少ない。
596: 匿名さん 
[2013-10-17 00:29:11]
自由が丘も田園調布も世田谷だとのコピペを何度も書き込む方。
もいるじゃない。
600: 匿名さん 
[2013-10-17 00:36:05]
まあ民度や住環境、子育てなど考えるとどうしても西側になっちゃうよね。
実際暮らしやすいしね。
602: 匿名さん 
[2013-10-17 00:41:20]
成城はやっぱりいいね。
長閑で緑もある。

THE住宅街

604: 匿名さん 
[2013-10-17 00:44:15]
民度は学歴に比例するかな。

学歴があってそれなりの仕事に就いてる人はだいたい人格者。
大手メーカーの研究所は雰囲気いいよ。


体育会系、低学歴、数字のわからない文系、水商売、零細企業の経営者。
こういう人が多い所は駄目。
605: 匿名さん 
[2013-10-17 00:44:52]
色々な地域の飲食店やスーパー、夜のコンビニなどに行くと民度を感じられるんじゃないかな。
山手線の西側と東側で全く違うよ。
606: 匿名さん 
[2013-10-17 01:22:49]
世田谷民ホイホイ♪

毎日大量だ
607: 匿名さん 
[2013-10-17 01:42:19]
確かに西側、東側で違うね。
西側なんか関東連合とかタクシー暴行とか
民度低いしね。
608: 匿名さん 
[2013-10-17 02:04:10]
民度に関して、圧倒的に西高東低なのは
もう誰も否定のしようがないでしょ。
609: 匿名さん 
[2013-10-17 04:51:41]
みんなマンションしか買わないの?
マンションと戸建て、2件持ちで使い分けないの?
610: 匿名さん 
[2013-10-17 06:49:25]
みんな別荘も入れて3軒持ちですよ。
611: 匿名さん 
[2013-10-17 09:36:39]
自分は4軒持ちです。
世田谷に戸建て、麻布にマンション、軽井沢に別荘、豊洲に倉庫持ってますよ(^^)
612: 匿名さん 
[2013-10-17 09:39:04]
私は世田谷に畑と水田を持ってます(^^)
613: 匿名さん 
[2013-10-17 09:41:50]
うらやましい。資産家ですね。
614: 匿名さん 
[2013-10-17 09:45:00]
資産家っていうほどでもないですよ。あと、桜田門にも水田もってます(^^)。
615: 匿名さん 
[2013-10-17 09:45:26]
最近色々と事件ありますね。
タクシーやらストーカーやら

体育会系
低学歴
犯罪者
全部、同じ括りにしていいかも。


一番治安がいいのは文教地区だね。
国立あたりが東京で治安が一番いいのでは。
616: 匿名さん 
[2013-10-17 09:48:09]
↑郊外の話は別でして下さい
617: 匿名さん 
[2013-10-17 09:50:05]
学歴があるものは615みたいな書き方はしない。
615は部活もやってなかった高卒君?
618: 匿名さん 
[2013-10-17 09:55:55]
中卒、高卒、低学歴大卒はここじゃあ笑いものだよな。
世間ではもっとだが。
619: 匿名さん 
[2013-10-17 10:30:50]
品川駅周辺がいいですね
620: 匿名さん 
[2013-10-17 10:54:41]
619
品川でも港南口はダメですね。あそこは昔海です。大きな地震で壊滅的な被害を受ける可能性があります。
逆の高輪口の高台は一転、日本でも有数の素晴らしいエリアです。
御殿山は、大田道灌が江戸で一番いい土地ということで、江戸城(現在の皇居)を築く前に、ここに城を構えています。
その最高の土地は、江戸時代には徳川家が保有し、現在は日本のトップ企業である三菱財閥の迎賓館である関東閣となっています。
やはり最高の土地は、その時代のトップが保有するものなのですね。
621: 匿名さん 
[2013-10-17 11:03:56]
開東閣は御殿山ではなく八ツ山ですよ。
622: 匿名さん 
[2013-10-17 13:03:55]
昔は御殿山です。江戸末期に台場を作るために削られ、八ツ山に分断されましたが。
623: 匿名さん 
[2013-10-17 13:04:32]
国土交通省がもっとしっかりしていたら東京の都心にもうすこし良い住宅地が維持できただろうけどね。結局は、スラム街が地上げされてタワーマンションになってゆくだけ。タワーマンションなら開発できても住宅地にしても利益がでないから仕方なしですかね。
624: 匿名さん 
[2013-10-17 13:17:53]


御殿山(北品川)ってFNNのニュースで東京の地下上昇ランキングで六本木や南青山や高輪を抑えて1位なりましたね!
625: 匿名さん 
[2013-10-17 13:24:39]


あと、ソニー本社は港区港南へ移転しましたが、北品川には東芝エレベーターの本社が残ってますね!
626: 匿名さん 
[2013-10-17 13:25:01]


あと、ソニー本社は港区港南へ移転しましたが、北品川には東芝エレベーターの本社がありますね!
627: 匿名さん 
[2013-10-17 13:29:54]
>>622

違うよ。地質学的にも御殿山は淀橋台に含まれない
628: 匿名さん 
[2013-10-17 13:34:22]
623
高層マンションは、基本は高台の広い台地に多かったんですけどね。
(かつて屋敷だった広い土地=台地→官、大手企業の施設→最近民間に払下げ→タワーマンション)

なので、スラム(=低地)にはあまりなかったのですが、
最近は地盤の悪い川沿いにも増えてきましたね。

まー、超高層マンションは地盤の固さが必要なので、
やはり今でも低地には建てにくいですが。
629: 匿名さん 
[2013-10-17 13:43:35]
本当にいい土地は、
第一種低層住居専用地域に指定されているところだけどね。
<一低とは>
http://allabout.co.jp/gm/gc/394107/

【該当する地域】
港区:高輪4丁目の一部
文京区:本駒込6丁目(大和郷)
千代田区、中央区:存在しない
渋谷区:広尾3丁目の一部、松濤・上原の一部
品川区:東五反田5丁目(池田山)、東五反田3丁目(島津山)、上大崎2丁目(白金長者丸)、北品川5丁目(御殿山)、北品川6丁目(八つ山)
目黒区:青葉台・上目黒の一部、下目黒5~6丁目
世田谷区:上野毛2丁目、尾山台1~2丁目
大田区:田園調布3丁目
630: 匿名さん 
[2013-10-17 15:41:09]
627
そうなの?
じゃー御殿山って、地質学的にどこの台地になるの?
631: 匿名さん 
[2013-10-17 15:51:00]
以前は、タワマンの存在って湾岸ネガに利用されていたのに
>>628
みたいに、高台が先だと言い出す人もいるから面白い。
633: 匿名さん 
[2013-10-17 16:30:05]
都心高台の高層マンションと、湾岸のタワマンを一緒に考える輩がいるとは。。。
無知にもほどがある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる