住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/
[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12
住んでみたい街ランキング Part36
541:
匿名さん
[2013-10-16 11:54:14]
|
||
542:
匿名さん
[2013-10-16 11:57:23]
杉並と世田谷はそんなに変わらないと思います。
どちらが勤務地などの利便性が高いか、そこが大事なのでは? |
||
543:
匿名さん
[2013-10-16 12:03:04]
538
これは便利! |
||
544:
匿名さん
[2013-10-16 12:08:27]
大企業(日立、楽天、キヤノンIT、富士電機、学研など)が多く財政が安定しているシナガワク vs 大企業(NTTデータ、NECソフト、HP)少なくも財政が不安定な江東区 どちらの区に住みたいですか? |
||
545:
匿名さん
[2013-10-16 12:17:20]
世田谷民は都合が悪くなると 関係ない地域を持ち出し話題変更に必死になるから わかり易い 笑
|
||
546:
匿名さん
[2013-10-16 12:20:12]
おれは世田谷民ではなく、杉並民だが。。。
|
||
547:
匿名さん
[2013-10-16 12:27:43]
ブルーイメージのシナガワク vs ブラックイメージ江東区 どちらに住みたい? |
||
548:
匿名さん
[2013-10-16 12:33:10]
ブルーイメージのイナガワク
|
||
549:
匿名さん
[2013-10-16 12:36:55]
どっちもイヤ。
渋谷区在住。 |
||
550:
匿名さん
[2013-10-16 12:53:00]
548 ブラックカラーのイウトウク |
||
|
||
551:
匿名さん
[2013-10-16 13:20:26]
541さん
そうなんですか? では目黒だと、どのへんが資産価値があって本当にいいとこですか? |
||
552:
匿名さん
[2013-10-16 13:27:45]
545 世田谷区民はよく都落ちってよばれるしねwww |
||
553:
匿名さん
[2013-10-16 13:29:32]
545 世田谷区民はよく都落ちって呼ばれるしねwww |
||
554:
匿名さん
[2013-10-16 13:34:01]
新大久保ー高田馬場間のマンションの障害物って何処のマンションだよ
JRが長時間止まって・・・ 本当に迷惑なマンションだな |
||
555:
匿名さん
[2013-10-16 13:40:00]
やっぱりこの台風での水害は世田谷区でしたね(笑)
|
||
556:
匿名さん
[2013-10-16 15:36:28]
いや最大の被害者は豊洲でしょ(^^)
|
||
558:
匿名さん
[2013-10-16 19:18:07]
住みたい街の話なのに、悪口だらけですね。。。
話を戻して、私の住みたい街トップ10は、 ①恵比寿 ②代官山 ③中目黒 ④麻布十番 ⑤広尾 ⑥目黒 ⑦自由が丘 ⑧代々木上原 ⑨池尻 ⑩学芸大学 です! オシャレなところに住みたい!! |
||
559:
匿名さん
[2013-10-16 19:42:03]
結局、埋立地や低地はやめておいたほうがいいというあたりまえのことを
あらためて実感させられるね。 |
||
560:
匿名さん
[2013-10-16 19:48:05]
僕は23区なら順不同で
神田駿河台 神楽坂近辺 関口 上野桜木 日本橋人形町 赤坂 紀尾井町 音羽 神宮前 南平台町 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
路地裏だから日に当たりにく、路面や塀に苔や雑草が茂っていたりする。
いくら港、渋谷、目黒、世田谷でも、そんな場所は資産価値が低いです。
マンション広告では、川沿いでもいいように書くことが多いので注意。
特に上の4区は高台はバカ高く、低地をできるだけ高く売りたいから、
川近くの低地なのに、地名のバリューで高く売ろうとする。
(高台でも北傾斜はじめじめしがち)
例えば、同じ南麻布●丁目でも、高台と低地が存在し、
それは実際に現地に見に行かなければ分からないことが多い。
(川沿いでも、平気で「南麻布、高級エリア」と書くことが何と多いことか!)
そこは本当に注意です!!!