東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part36
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-01 19:44:18
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/

[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part36

222: 匿名さん 
[2013-10-07 23:13:34]
売れてないエリアが今日も必死の宣伝
225: 匿名さん 
[2013-10-08 00:35:06]
海辺や川沿い、埋立地は住むのは避けた方が良い。
226: 匿名さん 
[2013-10-08 00:36:03]
池田山の戸建てを買えない港区マンション住民の劣等感は今日も強烈
229: 匿名さん 
[2013-10-08 05:19:11]
赤坂はどうですか?
230: 匿名さん 
[2013-10-08 06:13:49]
湿地や低地、川沿い、埋立地は貧乏人が住むところ。
これは世界共通。
インドでもひどいスラムは湿地にあったよ。
231: 匿名さん 
[2013-10-08 08:12:17]
繁華街に住むのは低学歴や水商売人。
赤坂はハンリュウ肉屋にカラスがゴミをあさる街。

閑静な街に住みましょうや。

233: 匿名さん 
[2013-10-08 08:21:03]
巣鴨あたりが地盤的にも安定していて地価も相応でバランスが取れている。
234: 匿名さん 
[2013-10-08 08:23:23]
神楽坂
日本橋
235: 匿名さん 
[2013-10-08 08:24:43]
巣鴨駒込あたりは利便性と閑静さのバランスがいいね。
普通の街だけど。

大崎は静かだがなんもない。
区画が綺麗なのはいい。


六本木や赤坂五反田はありえん。
238: 匿名さん 
[2013-10-08 08:36:42]
日本橋は住む場所じゃない。
必需品買うにも難儀する。

神楽坂は区画古いけど味はあるね。
イメージ戦略は成功してる街だ。
239: 匿名さん 
[2013-10-08 08:41:16]
ミッドタウンも公園を散歩するにはいい。
ただ何もない。
ホテルに1週間住むならいいが、何年も住む場所ではないよ。
240: 匿名 
[2013-10-08 09:28:14]
城南城西の戸建てメインエリアがランキング上位独占
都心湾岸の集合住宅メインエリアはランキング外
241: 匿名さん 
[2013-10-08 09:30:28]
ミッドタウンの裏手(氷川神社そば)に12年住んでますが買い物は不便だね。ミッドタウンにプレッセできてだいぶマシになったけど。
242: 匿名 
[2013-10-08 09:54:13]
日本橋あたりはマイバスケットとかマルエツプチ等のミニスーパーがふえてかなりマシになってるよ
244: 匿名さん 
[2013-10-08 11:22:56]
神保町というか神田エリア唯一のスーパー富士屋か突如倒産したため、東京パークタワーの住民は買物難民になっているようです、ワテラスのリンコスができたからかな?
245: 匿名さん 
[2013-10-08 14:10:22]
府中は競馬場側は雰囲気いいね。
宮崎アニメにでてきてもいい。
247: 匿名さん 
[2013-10-08 19:15:19]
18歳女子高生襲われ心肺停止 白人風の男逃走 東京・三鷹
2013.10.8 18:33 [事件・トラブル]

 8日午後4時55分ごろ、東京都三鷹市井の頭の路上で、女子高生(18)が首から血を流して
倒れているのが見つかった。警視庁や東京消防庁によると、女子高生は病院に搬送されたが、
心肺停止の状態。白人風の男が現場から逃走したといい、警視庁は傷害事件として捜査している。

 警視庁によると、女子高生が倒れていたのは、自宅近くの路上。首などを刃物で刺されたとみられる。
男は20~30代で、身長約175センチ。上下とも黒っぽい服装で、紫のターバンを巻いていたという。

 現場は京王井の頭線三鷹台駅から南東に約300メートルの住宅街

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131008/crm13100818060017-n1.htm
248: 匿名さん 
[2013-10-08 19:18:30]
244
そうなんですか。あそこはスーパーがあるから便利そうだったのに。
ワテラスのスーパーはオリンピックでしょう。リンコスは高いから。
249: 匿名さん 
[2013-10-08 19:21:39]
日本橋、住んでみたいです。
会社にも近いし、デパートも多いし、再開発中だし。
250: ('jjj') 
[2013-10-08 20:49:00]
日本橋の隣の茅場町には半分住んでいた。

オフィス街の中ではこじんまりしていていいけど
何もないし退屈だよ。
老舗の飯屋も案外不味い。

3.11のときも泊まった。

251: 匿名さん 
[2013-10-08 20:54:35]
日本橋と一口に言っても広いからなぁ
252: ('jjj') 
[2013-10-08 20:56:42]
稲城は道路が広くて交通量も少ないし、
初夏のサイクリングにもってこいだよ。

向陽台へと続く坂、反対側に見えるよみうりらんど

気持ちがいいね。

253: 匿名さん 
[2013-10-08 21:15:56]
そうそう生まれ育ったところが一番だよ。
254: 匿名さん 
[2013-10-08 22:03:46]
耳をすますばカントリーロードな辺りですか?
255: 匿名さん 
[2013-10-08 22:17:21]
高幡不動だっけ?
256: 匿名さん 
[2013-10-08 22:20:45]
>>250
なにもなくて良いですよ。
会社まで徒歩で行けるから。
普段は仕事だし、休みには遠出するので。
258: 匿名さん 
[2013-10-09 05:58:31]
八丁堀・茅場町にセカンドハウスがほしいです!!!!!
259: 匿名さん 
[2013-10-09 08:24:46]
日本橋兜町・人形町・茅場町かな~
260: 匿名さん 
[2013-10-09 13:58:42]
雑居ビル街じゃない。
261: 匿名さん 
[2013-10-09 14:14:41]
そうだよ。
だからセカンドハウス。
都内で遊んで飲み疲れて寝に帰る時に使う。

普段は郊外の戸建て。
262: 匿名さん 
[2013-10-09 18:57:54]
東横インでいいやろ。


263: 匿名さん 
[2013-10-09 18:59:27]
連れ込めねーだろ
264: ('jjj')じぇじぇじぇ 
[2013-10-09 19:01:40]
三鷹台の事件残念。いい場所だけどね。

痴情のもつれなんざよくある話。
それをうらみつらみなんて人として駄目
265: 匿名さん 
[2013-10-09 19:03:46]
三鷹市あたりは最近凶悪事件が目立つね。
気になるなあ。
266: 匿名さん 
[2013-10-09 21:11:52]
しょせんは市部ですから
267: 匿名さん 
[2013-10-09 21:19:22]
杉並署()
268: 匿名さん 
[2013-10-09 21:23:15]
しょせん外周区w
269: 匿名さん 
[2013-10-09 21:56:13]
治安の悪い 郊外の住宅密集地ですから・・・
270: 匿名さん 
[2013-10-09 21:56:55]
外周区でも西側の戸建てだったら都心部のマンションよりすみたいなあ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる