住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/
[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12
住んでみたい街ランキング Part36
222:
匿名さん
[2013-10-07 23:13:34]
売れてないエリアが今日も必死の宣伝
|
||
225:
匿名さん
[2013-10-08 00:35:06]
海辺や川沿い、埋立地は住むのは避けた方が良い。
|
||
226:
匿名さん
[2013-10-08 00:36:03]
池田山の戸建てを買えない港区マンション住民の劣等感は今日も強烈
|
||
229:
匿名さん
[2013-10-08 05:19:11]
赤坂はどうですか?
|
||
230:
匿名さん
[2013-10-08 06:13:49]
湿地や低地、川沿い、埋立地は貧乏人が住むところ。
これは世界共通。 インドでもひどいスラムは湿地にあったよ。 |
||
231:
匿名さん
[2013-10-08 08:12:17]
繁華街に住むのは低学歴や水商売人。
赤坂はハンリュウ肉屋にカラスがゴミをあさる街。 閑静な街に住みましょうや。 |
||
233:
匿名さん
[2013-10-08 08:21:03]
巣鴨あたりが地盤的にも安定していて地価も相応でバランスが取れている。
|
||
234:
匿名さん
[2013-10-08 08:23:23]
神楽坂
日本橋 |
||
235:
匿名さん
[2013-10-08 08:24:43]
巣鴨駒込あたりは利便性と閑静さのバランスがいいね。
普通の街だけど。 大崎は静かだがなんもない。 区画が綺麗なのはいい。 六本木や赤坂五反田はありえん。 |
||
238:
匿名さん
[2013-10-08 08:36:42]
日本橋は住む場所じゃない。
必需品買うにも難儀する。 神楽坂は区画古いけど味はあるね。 イメージ戦略は成功してる街だ。 |
||
|
||
239:
匿名さん
[2013-10-08 08:41:16]
ミッドタウンも公園を散歩するにはいい。
ただ何もない。 ホテルに1週間住むならいいが、何年も住む場所ではないよ。 |
||
240:
匿名
[2013-10-08 09:28:14]
城南城西の戸建てメインエリアがランキング上位独占
都心湾岸の集合住宅メインエリアはランキング外 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |