住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/
[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12
住んでみたい街ランキング Part36
22:
匿名さん
[2013-10-01 03:13:27]
|
||
23:
匿名さん
[2013-10-01 04:00:37]
|
||
24:
匿名さん
[2013-10-01 06:58:49]
江東区の予算じゃ、港区はおろか世田谷にすらとうてい届かない・・・
|
||
25:
匿名さん
[2013-10-01 08:23:50]
地価が高く環境の悪い都心住宅街より、安くて環境の良い世田谷が支持されるのは不思議でも何でもない。
|
||
26:
匿名さん
[2013-10-01 08:29:04]
だれかセタガヤの写真お願いwww
|
||
28:
匿名さん
[2013-10-01 08:34:06]
世田谷って昔はともかく今は具体的な地名出すとたちまちストリートビューで確認されて、しょぼいのかわバレちゃうので困っちゃいますよね。
|
||
29:
匿名さん
[2013-10-01 08:39:32]
しまい忘れた土嚢が写ってなくてホッとしたよ
|
||
30:
匿名さん
[2013-10-01 08:40:29]
昔も今も環境は一番ですよ。
|
||
33:
匿名さん
[2013-10-01 08:56:39]
世田谷区民では無いが、別にあなたも右の写真の中にに自分の家があるわけでは無いんだろ。
世田谷区にも良い所はあるよ。悪意を感じる写真比較だな。 |
||
36:
匿名さん
[2013-10-01 09:19:34]
この前世田谷を車で通りましたが、なんと言うか、あの良さは、低層住宅・一戸建てが多く、車の位置からでも空が広く抜けて街全体が明るかったです。
一戸建てなら良いかも知れませんね。 3次元方向に進化している湾岸とは対極的なエリアです。 恐らく第1種低層エリアが異常に広く、斜線規制等を厳しくして、利便性を犠牲にして、この2次元環境を守っているのでしょう。 |
||
|
||
37:
匿名
[2013-10-01 09:33:42]
都心と埋立地の違いは
埋立地かどうかという点 集合住宅街 劣悪住環境 といいそっくりブラザーズ ライバル関係で対抗意識むきだし |
||
38:
匿名
[2013-10-01 09:38:38]
もともとランキング内の城南城西戸建てメインエリアを話すスレ
なんでランキング外の都心埋立地集合住宅メインエリアがしゃしゃり出てくるのか? |
||
39:
匿名さん
[2013-10-01 09:59:26]
世田谷のどこを車で通ったんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1 物件に興味があるエリアやマンションのスレッドを見る
2 物件価格を調べる
3 ローンが組めるかを調べる
4 自分には購入が難しい事が分かる
5 ネガ投稿を繰り返し、憂さを晴らそうとする
6 自身の投稿内容がコピペや空想である事を思い知らされる
7 他のスレッドへ移る