京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-24 18:40:02
 

新しくパート13を作成しました。

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329610/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-09-30 10:13:32

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか?Part13

741: 匿名さん 
[2013-12-11 09:23:44]
人それぞれかと。今10年住んでる部屋から富士山見えますがやっぱいいなって思いますよ.
742: 匿名さん 
[2013-12-11 10:49:35]
B棟でも南西なら富士山見えるんでしたっけ??
743: 匿名さん 
[2013-12-11 12:16:34]
眺望のいいホテルに宿泊すると感動する。
いつでも眺望が良いお部屋は素晴らしいですね。
友人をご招待したくなります。
744: 匿名さん 
[2013-12-11 17:48:19]
富士山見るなら25階以上じゃないと無理だと思う。
方角的に川崎駅付近のビルがかぶるからね
745: 匿名さん 
[2013-12-11 18:04:59]
眺望は悪くても住んでいれば「こんなもの」と慣れてしまいますが、
良ければ、何年たっても飽きないものですよ。

季節、時刻によって景色は刻々と変化します。
746: 匿名さん 
[2013-12-11 21:45:48]
745さん

いい事言いますね

747: 匿名さん 
[2013-12-11 22:10:41]
カーテンを閉めた景色は部屋の中


カーテンを開けていられるなら・・・

低層の景色は周辺の景色

高層の景色は東京・神奈川の景色
空気が澄んだ日は周辺県まで
748: 匿名さん 
[2013-12-11 22:37:14]
左が夏の夕焼け、右が冬の朝焼けです。
キラキラした街の輝きは見えませんが毎日楽しいですよ。
左が夏の夕焼け、右が冬の朝焼けです。キラ...
749: 匿名さん 
[2013-12-12 13:39:22]
なかなか綺麗ですね♪
750: 匿名さん 
[2013-12-12 16:42:47]
A棟からB棟が見える住居のかた、どのようにB棟が見えるか教えて頂けますか?画像があると尚助かります。
751: 匿名さん 
[2013-12-12 20:01:00]
B棟も人が住み始めて明かりが灯ったら綺麗かもね。
752: 匿名さん 
[2013-12-12 20:08:43]
話の流れに関係ないけど、参考までに。
とある角部屋。
話の流れに関係ないけど、参考までに。とあ...
753: 匿名さん 
[2013-12-12 20:31:35]
さすが柱の食い込みが結構ありますね。ふと疑問です。柱の面積って部屋の広さからちゃんと除いて表示されているんでしょうか?
754: 匿名さん 
[2013-12-12 21:47:28]
北角ですかね
景色が広大で綺麗そうですね


755: 匿名さん 
[2013-12-12 23:18:07]
B棟できたらダブルタワーになって街のシンボルになりそう
756: 匿名さん 
[2013-12-12 23:27:13]
>753
専有面積は壁心計算が一般的で、壁の半分と部屋の内側にある柱の面積もちゃんと含まれるでしょうね。
それが普通です。
757: 匿名さん 
[2013-12-12 23:27:32]
大師線のシンボルでもある。かな
758: 匿名さん 
[2013-12-12 23:29:56]
753さんはかなりお詳しい方のようですよ。
759: 匿名さん 
[2013-12-13 23:23:33]
残念ながら人気が無いようで結果的にコスパは高いと判断し購入予定です。
建物自体の仕様は良いので期待をこめてお買い得物件になるかもしれないですね。
760: 匿名さん 
[2013-12-14 07:02:54]
>>752
柱太いなぁ~
低層階だから仕方ないのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる