京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-24 18:40:02
 

新しくパート13を作成しました。

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329610/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-09-30 10:13:32

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか?Part13

721: 匿名さん 
[2013-12-10 15:58:29]
>720
暇そうだな。
誰か釣れるといいね
722: 匿名さん 
[2013-12-10 16:02:08]
>721
お前もなw
723: 匿名さん 
[2013-12-10 17:49:25]
完売にしない、ってことは買い手がいるけど売ってあげない、ってことかー

すごいね!大人気物件間違い無し!
724: 購入検討中さん 
[2013-12-10 17:58:45]
>720
721が釣れました
725: 匿名さん 
[2013-12-10 18:20:33]
普通に考えて、安売りしないってだけでしょう。
726: 匿名さん 
[2013-12-10 19:01:38]
端数分くらいは引く、家具もつける、と言われましたよ。200万くらいは余裕で引く感じでした。
727: 購入検討中さん 
[2013-12-10 19:07:48]
ちなみにA棟は残り何戸?

C棟の計画はまだ頓挫してないかな?
728: 購入検討中さん 
[2013-12-10 19:09:07]
あと6戸なんだ、案外頑張っつるね。

B棟は残り何戸かな?
729: 匿名さん 
[2013-12-10 19:22:39]
棟内モデルルームってもうないんですか?
730: 匿名さん 
[2013-12-10 20:48:04]
A棟は現段階でほぼ完売ですね。
B棟は年始に売行き伸びれば順調ではないでしょうか?
C棟は頓挫しませんね。再来年の今頃は3棟目着工中ですよ。
もう、すでに基礎は打ってあるんじゃありませんか?
731: 匿名さん 
[2013-12-10 23:24:58]
今のペースでは完売は難しそうですよね。せめてA棟レベルで売れてほしいところだな。京急さん、本腰入れて頑張りましょうよ!
732: 住人 
[2013-12-10 23:36:45]
ショッピングモール完成後にどう動くのかが気になります。

733: 匿名さん 
[2013-12-10 23:51:08]
おそらく建築費上昇でC棟は高くなるでしょう。
ここの大きなメリットのひとつである安さが消され、
C棟はA,B棟よりさらに苦戦が予想されますね。
734: 匿名さん 
[2013-12-10 23:54:56]
その時には他のマンションだって高くなるんだからここの安さは相対的に変わらないのでは?
735: 匿名さん 
[2013-12-11 00:16:09]
好立地のマンションは土地代の占める割合が高いため建築費上昇の影響を受けにくい。
また好立地のマンションはある程度高くても売れる。

こんな枝線のマンション、高かったら売れんよ。
ここを購入検討中の人も安いから候補にしてる人が多いよね。
736: 匿名さん 
[2013-12-11 05:18:19]
残り6戸ってホームページ上ですよね。以前お伺いした時には
それ以外の部屋もあるといわれました。いずれにしても竣工後
約一年が経過して売れ残りがあるというのは、B棟以降の販売
を意識して価格交渉に応じないから?
737: 匿名さん 
[2013-12-11 06:30:52]
>>731
>せめてA棟レベルで売れてほしいところだな。

無理難題だよ。

この立地でもタワマンが欲しいって潜在需要は、A棟で粗方食い尽くした後だよ。
2年しか時期がずれてないんだから、そうそう需要は回復しない。

しかも、A棟より微妙に駅から遠く、別に安いわけではない。眺望は3棟の中で最悪。
これを、A棟の売れ残りと同時に売ってるんだから、A棟と同じペースなんて無理。

この先も、1期より2期、2期より3期とペースはどんどん落ちてくよ。
別にここに限った話じゃなく、ごく当たり前の話。
738: 匿名さん 
[2013-12-11 08:38:26]
B棟の西角別に眺望悪くないと思いますよ。勿論北角とかに比べると落ちますが。
739: 匿名さん 
[2013-12-11 08:44:25]
>738
まったくA棟が視界に入らないのなら問題ないでしょう。
740: 匿名さん 
[2013-12-11 09:05:00]
眺望なんて、住んで1年もたてば
どうでもよくなっちゃう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる