マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。
関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
271:
匿名さん
[2013-10-25 22:33:18]
|
272:
匿名さん
[2013-10-25 22:53:33]
江戸川区…
埋立地は論外として、そうでなくとも洪水ハザードマップに色が着いてるような低地には興味ないなぁ 立地的には◯◯地域とかいう以前の問題じゃない? |
273:
匿名さん
[2013-10-26 01:39:01]
広さだと一戸建てが圧勝。
なのに何故こんなにマンションが売れているのか? 皆さんは何故だと思いますか? |
274:
匿名さん
[2013-10-26 07:05:15]
>で、あなたは?
立地は都内城西2線利用可能な駅徒歩7分。 一種低層住専40/80地区東南角地。 敷地50坪、床面積120㎡の注文住宅。 閑静な住宅街の土地を市場に出る前に購入。 周囲に集合住宅はなく、たまに新築マンションが建っても駅から遠い不便な場所ばかり。 駅の周囲は商店が多くマンションはありません。 東京区部の西側はそんな駅が多い。 |
275:
匿名さん
[2013-10-26 08:00:50]
で、ご予算は?
|
276:
匿名さん
[2013-10-26 10:52:21]
>>274さん、うらやましい。広いし便利。
これで注文住宅でしょ?8000万じゃ土地、上物はきびしくないですか?市場に出る前に、知り合いの不動産から、でしょうか。ため息てす。 |
277:
購入経験者さん
[2013-10-26 14:32:21]
上物が本格的なら、都心まで電車で30分ならこの予算は越えますね。
|
278:
匿名さん
[2013-10-26 14:40:52]
つまりどこでコストおとすかだよね。>274さんなら土地だろうな。でものがあってよかったね。
|
279:
匿名さん
[2013-10-26 15:32:30]
|
280:
匿名さん
[2013-10-26 17:42:03]
自由が丘徒歩3分の注文住宅だけど?
|
|
281:
匿名さん
[2013-10-26 19:47:53]
八千万で?
事故物件? |
282:
匿名さん
[2013-10-26 20:15:03]
借地ならいけるんじゃない?
|
283:
匿名さん
[2013-10-26 20:29:54]
ミニ戸3階旗竿地でも無理だと思う。
|
284:
匿名さん
[2013-10-26 20:39:40]
おい、誰か早くマンションのほうが立地で圧勝してることを実例だして説明してくれよ。
でなければ、立地も戸建て圧勝か? |
285:
匿名さん
[2013-10-26 20:45:59]
8000万程度の予算だったな。
忘れてたよ。 |
286:
匿名さん
[2013-10-26 20:54:45]
実例ねぇ。
戸建て圧勝の実例ってあったっけ? 何番のレスかなぁ??(笑) |
287:
匿名さん
[2013-10-26 20:56:56]
そもそも、一つか二つくらいの実例出したくらいで優劣などつけられる訳がない。
|
288:
匿名さん
[2013-10-26 21:04:37]
立地マンション、広さ一戸建て、っていうのが一般的な感覚でしょ。
一戸建てより広いマンションもあるけど、それいいだしたらキリナイよ。 |
289:
匿名さん
[2013-10-26 21:04:50]
8000万円程度の予算ならマンションでしょう。
ほどほどの立地で80㎡程度の物件が手に入る。 戸建てだと土地代にしかならない。 せいぜい建売り戸建てがぎりぎり。 注文戸建て層はマンション購入層の予算とは重ならない。 |
290:
購入経験者さん
[2013-10-26 21:50:07]
279.280
まあ、悪い薬は止めたほうがよいですよ。 そちらで駅徒歩10分以内で注文住宅なら億は軽く超えます。 さ、よ、な、ら。 お薬をどうぞ。 |
291:
匿名さん
[2013-10-26 21:52:49]
だから億超えてるけど?
|
292:
匿名さん
[2013-10-26 23:06:11]
>289
具体的に、スーモでもなんでもいいから、 立地のいいマンションってものを見せてくれよ。 悪いけど、マンション派のいう「立地」が曖昧すぎて、わからないんだわ。 ちなみに二子玉川だけど、嘘でもなんでもねぇよ。 予算もこのレンジだよ。 |
293:
匿名さん
[2013-10-26 23:15:52]
|
294:
匿名
[2013-10-26 23:23:30]
こんなかんじ?
戸建て 販売価格:6580万円 所在地:東京都世田谷区瀬田2 沿線・駅:東急田園都市線「二子玉川」徒歩14分 土地面積:87.87m2(登記) 建物面積:84.04m2(実測) マンション BRANZ( ブランズ)二子玉川 (物件情報) 価格: 3986万8000円~7999万7000円 交通: 東急田園都市線/二子玉川 歩3分 乗換案内 ま、なんだっていいけど。 |
295:
匿名さん
[2013-10-27 00:33:48]
戸建にとって重要な「立地」とは、エリアとしての住み心地の良さ、つまり住環境。
マンションにとっては、「立地」とは、一にも二にも都心への近さと交通利便性。 どこまで行っても噛み合わないよ。 |
296:
匿名さん
[2013-10-27 00:42:40]
>293
ありがとう。 おれにはマンションの立地がいいとは別に思えなかったから、一体なにをみて立地がいいと言ってるのか、知りたかったわけよ。 で、上げてもらった物件、これ。 これで、マンション派は「立地がいい」って言ってるのね? なるほど、、、。 >294 その物件だと、広さが違いすぎると思いますよ。 ブランズ二子玉川で6580万円だと、せいぜい60平米ちょいの2LDKまで。ファミリーは住めない。 上げていただいて、やっぱり、マンションの立地が最高とは思えないことが分かったわ。 いや、マンションの立地が悪いってんじゃないよ?全然いいよ?だけど、住みたいかと言われれば、遠慮したいな、って意味。 でも、こういうところに住みたい人もいるかもね。 広さとかは絶対的な価値観だけど、立地はそのよさがひとによるのかもね。 個人的には、以前ラ・コルダ弦巻を購入対象にしていたので、マンションのいいところってのはああいうスケールメリットだと思ってて、それに閑静な住宅街ってなると、マンションの立地がいいとは、言えないよな、と感じてたわけよ。 |
297:
匿名さん
[2013-10-27 01:46:12]
>296
個人の意見としてならいいんじゃない? 押しつけるひとが居るからウザイってだけだし 逆にマンションを選ぶ人は、基本的に駅からだいぶ歩くか、歩かないなら駅前にな何もない郊外限定になる、いわゆる閑静な住宅街に住みたいとは思わないだろうし |
298:
匿名さん
[2013-10-27 05:45:35]
>戸建て 販売価格:6580万円
>所在地:東京都世田谷区瀬田2 >沿線・駅:東急田園都市線「二子玉川」徒歩14分 >土地面積:87.87m2(登記) >建物面積:84.04m2(実測) こんな駅遠の狭小建売買うなら万損にする。 建蔽率50容積率100地区なら最低40坪130㎡以上の敷地が必要。 都内の建売は土地分筆のミニ戸もどきばかり。 |
299:
購入経験者さん
[2013-10-27 06:01:55]
291
退場。 算数分からないの?それとも、バーチャル?お大事に。 |
300:
匿名さん
[2013-10-27 08:11:35]
>296
理解できてよかったね。便利な立地より閑静な立地。富士山五合目に住んでも登山には便利な立地だ。 通勤通学を考慮するとアクセス性をポイントにするのも十分アリでしょう。そのあたりを犠牲にしたくない人は大勢います。 |
301:
匿名さん
[2013-10-27 08:32:46]
|
302:
匿名さん
[2013-10-27 08:53:02]
>296
294の二軒を比べた徒歩11分差はでかい たまプラまで下がるのとほぼ同じだから 駅前の発展度の差があるから完全に一緒ではないけどね でも、通勤時間重視派にとって、あの戸建てはたまプラにある位置付けで比較してる 歩く時間を電車にあてればもっと広くもっと安く住めるけどそれは嫌だなあ、と マンション選ぶ人はそれを立地と言っている まあ、あの二軒を階段抜いた実効面積を同じにして比べたら、マンションは7300万円位だろうからちょっと価格帯が違うけどさ |
303:
匿名さん
[2013-10-27 09:11:33]
その地域に住むには、どちらも
この予算では、足りないだけでは? 狭くしたり、すればあるけど |
304:
匿名さん
[2013-10-27 09:15:30]
>ズルいやり方だよね。
>人に例を出させてあれこれ言う。 >自分の家も晒したら? とても8000万程度では買えない。 ここの価格帯は23区では安過ぎ。 都下限定なら盛り上がるだろ。 |
305:
匿名さん
[2013-10-27 09:25:25]
|
306:
匿名さん
[2013-10-27 10:18:53]
|
307:
匿名さん
[2013-10-27 10:21:09]
|
308:
匿名さん
[2013-10-27 14:30:39]
>306
大した立地じゃなかったけどな(笑) |
309:
匿名さん
[2013-10-27 15:21:47]
なにかご不満らしいけど、立地の意味がわからないとのことですので、具体例を挙げてみました。目的によってことなり、また多くは複数の条件のバランスとなります。理解していただけてよかったです。
|
310:
匿名さん
[2013-10-27 19:00:04]
『本当の閑静な住宅街』って、結構高いですよ。
この予算で区内だったら、そこは『閑静な住宅街』ではなく、『閑静な住宅街と称した駅遠物件』じゃないですかね? |
311:
匿名
[2013-10-27 22:08:57]
|
312:
匿名さん
[2013-10-27 22:33:41]
|
315:
匿名さん
[2013-10-28 01:18:35]
マンションができる「立地のよさ」と、戸建てができる「立地のよさ」は違うってことですね。
まあ、どちらも立地がよければ、高額になるのは変わらないですけど。 そういう意味では、別にマンションだから立地が圧勝というわけではなくて、単に好み、ってことですね。 確かに、立地の悪い戸建てもマンションもありますからね。 |
316:
匿名さん
[2013-10-28 05:07:59]
マンションができる「立地のよさ」
:商業地、企業施設跡、工場跡、埋立地 等 戸建てには適さない土地。 戸建てができる「立地のよさ」 :マンションが建たない閑静な低層住専で容積率が厳しい土地。 |
317:
匿名さん
[2013-10-28 05:42:35]
立地の良さ≒駅距離
あとは言い訳 |
318:
匿名さん
[2013-10-28 07:03:27]
新築マンションが建つ田舎駅からの距離なんて無意味。
|
319:
匿名さん
[2013-10-28 07:52:56]
この価格だとマンションなら探せば都区内でも場所によれば90㎡台もあるけど土地を自由に
するともう少し高くなるかな。戸建てだと間取りがミニになりがち。 |
320:
匿名さん
[2013-10-28 08:12:38]
駅距離はマンションだけの問題じゃないだろう。
|
江戸川区は、西葛西駅初め1979年に3駅ができたばっかりで住居地域なのは当たり前。
昔はおそらく畑だね。商業地域だと高価になるし、面前の区の体育館は何だろうね。
工場なんかと縁がないことはたしか。残念ながら普通の住居地域。
もっとよく調べてから発言して。恥ずかしい無知を言う前に。