北海道 COZYで建てた方いらっしゃいますか?
101:
匿名さん
[2016-11-26 01:19:57]
|
102:
匿名さん
[2016-11-26 02:39:57]
|
103:
口コミ知りたいさん
[2016-11-28 03:26:18]
|
104:
評判気になるさん
[2017-01-27 00:31:13]
cozyで考えてるんですが、ガス代って結構かかるんですか?実際住んでるかたの感想聞かせて下さい。
|
105:
匿名さん
[2017-01-27 08:01:58]
来月からコージーで建てた家に住む者です!
34坪プランで夫婦2人のみですが、 1ヶ月の光熱費の予想として うちは灯油メインになるのですが ガス代(調理コンロのみ)5000円 電気代8000円 水道代4000円(2ヶ月に1回の請求を8000円として) 灯油代25000代(パネルヒーターなど 寒さピーク時) 最高で合計42000円がかかると予想しておりますが、これは高いでしょうか?安いでしょうか?それとも妥当でしょうか? ご意見お聞かせ下さい! |
106:
e戸建てファンさん
[2017-01-27 20:56:09]
|
107:
評判気になるさん
[2017-01-29 01:37:33]
ウチはcozyブランドではありませんが、基本構造は同じだと思います。
ウチはガスの家で灯油は使用しておりませんが、月の光熱費を参考までに。 電気…夏6000円、冬14000円 (冬は屋根のヒーターを入れるので跳ね上がります) 水道…2500円 ガス…夏4000円弱、冬30000円前後 ただ、暖房は昼間1時間程消しますが、基本つけっぱなしです。 帰宅して家の中が暖かいのはまさに天国で、私などはこれだけでこの家を買ってよかったと思っているくらいです。 購入前は確かに耐震性とか気になりましたが、安心できる構造や設備にするにはするなりのお金がかかります。 ウチにはそんなお金がありませんでした。 ジョンソンの全てに満足しているわけではありませんが、身の丈に合った良いお家を買えたと、個人的には満足しています。 |
108:
口コミ知りたいさん
[2017-01-29 09:13:02]
107さん
ガスは都市ガスですか? |
109:
評判気になるさん
[2017-01-29 15:45:39]
108さん
都市ガスです。 プロパンでガスの家は恐ろしくて出来ないです。 |
110:
口コミ知りたいさん
[2017-01-29 16:00:40]
109さん
ちなみに何人家族ですか? うちは夫婦二人なのでまだ光熱費抑えれるとは思うんですけどね‥ |
|
111:
評判気になるさん
[2017-01-29 16:59:47]
110さん
今のところ夫婦二人ですが、 3月頃に子供が一人増える予定です。 家族になるとどの程度になるか予想出来ないですが、大きくなるまではそんなに変わらないだろうなとは思ってます。 |
112:
戸建て検討中さん
[2017-02-26 08:05:48]
光熱費ってそんなにかかるんですね。
どの家もそうなのかな? 勉強不足だった… |
113:
匿名
[2017-02-26 15:52:00]
>>112さん
光熱費ですが、これはやはり住宅の性能で変わってきます。 私はここでは建てていませんが、違うところで昨年末から入居をしていますが、 比較をしてすみませんが、 >>107さんの場合、 冬の光熱費 電気+ガスで44,000円。 電気+ガス+水道で46,500円かかっているようですが、 我が家は 冬の光熱費 電気+ガスで25,000円。 電位+ガス+水道で27,500円です。 ちなみに、北海道で暖房は都市ガスの床暖のみで24時間つけっぱなしです。 比較をして申し訳ないですが、ランニングコストとして1か月で19,000円、冬と春夏秋では 光熱費は変わってきますが、冬の実績だけで12か月比較をすると、年間で約228,000円違います。 もっとかかっていない方もいると思いますが、 年間20万違えば、10年で200万、20年で400万、35年で700万です。 年間15万違えば35年で525万 年間10万違えば35年で350万 少なく見積もっても35坪の家を建てた場合、350万のランニングコストを 当初から断熱性能アップにかけたとすると、1坪あたり10万円もかけられます・・・ お伝えしたいのは、建てる際に断熱部分はお金をかけておかないと、後で改修できませんし、 結局は光熱費にお金がかかってしまうという事です。 あとは考え方ですので、それなりの断熱性能で建て、光熱費もかからないように工夫、ちょっとくらい 寒い時は我慢をしてランニングコストも抑え続けるか・・・。 考え方はそれぞれあって当然ですが、「想定外だった」とならないように、 その辺りはよくご検討をされる事をお勧めします。 最後に107さん 例として出させていただきすみません。 |
114:
匿名さん
[2017-02-28 20:36:07]
函館ビアスで
ランコス3万程度の話しで建てましたが騙されました1月で6万円です!余りにヒドイので建築関係の友人に色々調べもらった結果人件費が余りにも安く工期も短縮されてるらしく施工が適当で従業員の出入り激しく素人集まりらしく・・・ビアスは失敗でした家のローン光熱費を見るとアパートの方が良かった。 |
115:
戸建てさん
[2017-02-28 23:37:07]
6万円は凄いですね。。。
函館だと道内では暖かい方ですよね。。。 |
116:
通りがかりさん
[2017-03-01 07:04:30]
|
117:
マンション検討中さん
[2017-04-13 08:57:28]
コージーだと40 坪で建物のみでいくらくらいなのかな?
|
118:
通りがかりさん
[2017-04-13 12:03:25]
最大34坪ではないでしょうか?
1500万くらいですかね! |
119:
マンション検討中さん
[2017-04-13 17:35:00]
土地含めると3000 万くらいになるかんじですね
|
120:
通りがかりさん
[2017-04-13 18:06:50]
最近コージーで家を建てて生活始めたものです!
やはりパネルヒーターは灯油代けっこうかかひますか? 使わない部屋も同じ設定にした方がいいようで使わない部屋も暖めておりますが、、 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
その持ち主がきちんとしていないだけではないでしょうか。
光熱費もそんなに高くないですよ!