契約者の投稿が多くなってきましたので、住民版を立ち上げました。投稿ルールを守り、良い語り合いの場としましょう!
※検討版:ナイスパークフロンテージあすと長町ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338514/#last
[スレ作成日時]2013-09-29 18:48:36
ナイスパークフロンテージあすと長町【契約者・住民専用】
424:
マンション住民さん
[2015-06-25 01:29:03]
|
425:
マンション住民
[2015-06-25 08:24:12]
そうなんですか?「バルコニー禁煙」イイですね!!総会でそう決まってほしいです!!私の部屋は窓を閉めてても通気口からかなり入ってくるので本当に迷惑してます!!!!
|
426:
マンション住民
[2015-06-25 23:43:00]
そんなに好きなら部屋で吸えばいいのにね♡
|
427:
マンション住民さん
[2015-06-28 15:20:55]
アルコープはアルコープとしての使用はできるので議論は必要です。避難経路を塞がないような軽易な清掃用具等は認めるしかないですし。
認めないのであれば住みづらい! 置いていていいものがどこまでなのかの線引きを作るのはひじょーに難しい問題です。 あと、自転車置き場が余ってるという意見ありましたが、反対に全然足りなくなってしまうでしょうね。 反対意見出したくなかったので黙ってました。が。 |
428:
マンション住民さん
[2015-06-28 19:40:03]
ちなみにあと10台程度しか駐輪場は空いてないので、いずれは外は自転車の路駐だらけになると推測します。子供があと数年で自転車を持ち始める家庭が大量にあるでしょうから。
この問題にからみますが、アルコープもまだ綺麗な方です。これが進めばエレベーターに自転車が乗り込むのが日常茶飯事になります。 |
429:
マンション住民さん
[2015-06-28 20:43:55]
個人的には迷惑にならない程度の傘立ては置かせてほしい。通路には出ないつくりなので。
|
430:
マンション住民さん
[2015-06-28 21:12:54]
個人的には傘立てと掃除用具は置いてないと不便なので有りかと。
まぁ一般論はさておき、子育て世代が多いという特色を無視はできないと思いますのでベビーカーなども普通では? 景観を言われると反論できませんが、地震とかで避難に差し支えてしまう重量物以外はオッケーなのでは? まぁ議論なしに勝手に何も置けなくするのには反対です。 |
431:
住民さんA
[2015-06-29 21:22:13]
もう自転車置き場申請は早い者勝ちになるんですね。
番号で場所の管理しちゃってるので、後から1世帯あたりの台数制限は不可能ですね。 |
432:
マンション住民
[2015-07-08 14:28:43]
子供が走りまわる足音や床にボールを何度も叩きつける音がすごくうるさいです。
鳴き声などは仕方ないことなのでうるさいとは思いませんが、室内でのボールの使用や走ることは注意してほしいです。 |
433:
匿名さん
[2015-07-08 21:50:07]
>>432
この間、掲示も出てましたけど、抽象的すぎて意味ないなーと思いながら失礼ながら見てました。(時間帯とかも不明なので) 総会でナイスコミュニティーならも話がありましたが、時間帯によっては騒音と認定されないとのこと。これに異論はでませんでした。(議事録はまだきてませんが。) また、子供だらけのマンションなので足音の特定および無くすことは不可能です。ボール音は最悪なのでやめさせましょう。 とりあえずビラとかでの全体周知では意味ないので、音を出してると想定される数件に対して、管理組合を介した上で直接対応しては。 |
|
434:
匿名
[2015-07-09 07:43:47]
>>432
うちも騒音に悩まされてます。ただ、マンションは上下左右隣接しているので、騒音先が特定しずらい場合もあるのかなって思います。うちも騒音先は上階だと思ってますが、よく聞くとその音が壁を伝って隣からも聞こえてきます。もし直接注意して間違っていた事を考えると、どうしても抽象的な表現になってしまうのかなーって。管理組合に相談しましたけど、やはり最初はビラで対応するそうです。まずは全体周知して様子みて、ダメなら個別対応みたいです。騒音は本当にキツイです。直接注意したいです。気持ちわかります。 |
435:
マンション住民
[2015-07-09 18:39:59]
432です。
433,434さんご意見ありがとうございます。 誤解のないようにお話させていただくと、決して子供の生活音が騒音だとは思いません。 ただ、頭上からドダドダドダドダと走りまわる音(追いかけっこをしている様な足音)を30分~1時間、継続的に聞き続けていると頭が痛くなります。 以前までは壁の薄い賃貸物件に数年間住んでいましたので、生活音には寛容な方だと思います。 ただ、音&振動はやはり迷惑だなと思ってしまい書き込みました。 今後も続くようなら間接的に注意していただく方向で検討します。 ご意見ありがとうございました。 |
436:
マンション住民さん
[2015-07-09 19:51:42]
ビラの書き方に意見もでてますが、抽象的でも間接的でも何でもいいと思います!ビラ一枚で改善すればそれにこしたことないですし。ただ、何かしら行動を起こさない限り現状は変わらないでしょうね・・・。
|
437:
匿名さん
[2015-07-09 20:05:45]
まぁ注意をしたところで、大人だけであれば注意をすれば悪質でない限り終わるでしょうが、子供いたら無理なのでは。自分たちも子供いたら、、、と想定したり、公園の子供の様子をご覧いただければ分かるかと。
間接的に注意を行うとしてもそれを踏まえてよく考え方てからの方がよいでしょう。 |
438:
マンション住民さん
[2015-07-09 23:38:08]
10年経てば変わると思います。
|
439:
マンション住民さん
[2015-07-10 13:49:47]
駐輪場の申請しました。管理会社の方から「空いてる番号から好きな場所選んで下さい」と言われたので、駐輪場確認しに行ったら、契約されてない所に子供(男の子?)の自転車が置かれていました。これって無断に利用してるんですかね?一応管理会社に伝えましたけど、定期的にチェックしてほしいです。(^^;
|
440:
匿名さん
[2015-07-10 20:29:12]
>>439
あんまりそういうのはなさそうですけど。どうせバレることなので、管理会社の管理漏れかと。 それよりもごみ捨て場裏にずっと違反してとめてる自転車ありますね。番号の場所にすら止めてない。 管理会社と役員がなかなか動き悪いです。 |
441:
マンション住民
[2015-07-10 23:05:29]
アルコープ(玄関まわり)に置いてもやむなしと思われる物がどこまでなのか知りたいです。
傘立てやベビーカー、小さい子供用の乗り物、買い物時に利用する小ぶりな台車等はよく見かけます。 |
442:
匿名さん
[2015-07-10 23:51:35]
>>441
アルコープは通常のアルコープとしての使用が可能です。 解釈は人により異なります。 しかし、外で日常的に使うものは置くでしょう。が、しかしそれを認めてしまうと今後は「自転車アルコープ持ち込み」問題、確実に発生します。 なので何も置いていけないという意見が総会で出たのかなと今更考え直しました。 |
443:
マンション住民さん
[2015-07-11 10:41:54]
管理規約通りに守っていただくことが原則だろうと思います。そのほかは総会で同意が得られれば可能と思われます。
|
444:
マンション住民
[2015-07-16 17:10:42]
公園前の路上駐車の件です。
平日のお昼頃、エンジンをかけたまま(エアコンをつけている為)お昼寝されてる大型トラックのエンジン音がうるさいです。 低く響くような大きなエンジン音なので、停車している間ずっとうるさいです。 注意しようにも運転席の窓は結構高い位置ですし、ドライバーも見た目の良い方ではありません。なので怖いです。 やはり直接注意せず、通報するのが得策なのでしょうか。 休日はパトカーが公園の周りを何度もパトロールして路上駐車を止めるように呼び掛けていますね。 |
445:
マンション住民さん
[2015-07-18 20:54:31]
公園が近いのは遊びにいくのに助かります。
|
446:
マンション住民さん
[2015-07-22 13:21:14]
ベランダの手摺に布団干していらっしゃいます。7階の部屋です。
|
447:
マンション住民さん
[2015-07-22 16:18:16]
また?前に話題に出たのも7階でしたね
|
448:
マンション住民
[2015-07-25 21:03:17]
布団落ちてきたら本当に危ない!
どうして理解出来ないのでしょう? 写真撮って証拠押さえて管理人から布団を干してる最中に厳重注意してもらう事は出来ないんでしょうか。 布団を日光にあててもダニは死にません。 あと、布団バンバン叩いてる音聞こえますが、これもダニが余計に布団にめり込むので逆効果だそうです。 うるさいし布団を干しても叩いても良いことは1つもないので止めましょう。 |
449:
匿名さん
[2015-07-26 04:15:55]
前日14階のかたも干してましたね。
|
450:
住民さんE
[2015-07-26 14:20:34]
いつでも掲示出来るように写真撮ってます。
|
451:
マンション住民さん
[2015-07-26 17:12:17]
デカデカ張り出せ!!
|
452:
マンション住民さん
[2015-07-26 20:27:10]
エレベーターのうち1基の床ががっつり傷ついてますね。えぐれてます。できたのは昨日か今日かな?
行動力ある方、ナイスコミュに連絡して防犯カメラ確認依頼お願いします!! |
453:
マンション住民
[2015-08-03 20:08:33]
ゴミ置き場のすぐ近くに勝手に停めている自転車増えましたね。
青い子供用自転車はしばらく前から、今日 新たに見かけたのは大人用の黒いママチャリ。 放っておけばどんどん増えるでしょうね。 |
454:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-08-04 12:10:18]
お客様駐車場ってありますよね?
いつも同じ白い車止まってます 何なんでしょう 布団干しもやってましたね |
455:
マンション住民さん
[2015-08-06 19:59:35]
目の前に大型トラックが4台も停まって一晩明かそうとしています。県外ナンバーもおおく、ドライバー間で広まっているものと思います。マンション管理組合として警察に定期巡回お願いできないものでしょうか。
|
456:
マンション住民さん
[2015-08-06 20:59:18]
気になるなら自分で110番すれば??昨日の夜中花火と、おとといの夜中サッカー、110番したらすぐにパトカー来ましたよ。自分で行動を起こしなさい。
|
457:
マンション住民さん
[2015-08-06 21:38:20]
マンションの強みは、集団であることと思ったんだけどね。意見が多ければ警察にとっても大きな声になるかと。一軒家と変わらんってことだね。この掲示板に書き込んだこと自体が間違いでした。申し訳ない。
|
458:
マンション住民
[2015-08-06 22:15:21]
マンションは誰が通報者か相手に分からないので通報しやすいです。気になったり危険を感じたら即通報でOKだと思います。
マンション前にある消火栓の標識の所によく路上駐車しているのを見かけますが、火事になって水が使えなかったら大変ですね。 違反金も高いはず!コツコツ通報して路上駐車いなくなるといいですねー。 |
459:
入居済みさん
[2015-08-07 17:41:32]
平日休みの時、某建て売りメーカーがマンション前で、トラック数台を停めて木材わけ作業をしていました。窓を開けるとエンジン音と熱気が…初めて見ましたが、また見つけたら通報したいと思います。
|
460:
マンション住民さん
[2015-08-07 20:01:45]
>>457
一軒家が集まった団地と同じです。廊下が道路みたいなものでしょうか。 |
461:
マンション住民さん
[2015-08-07 22:28:54]
458、459、460さん、ご丁寧なご返信有り難うございます。457です。もう書かないと言っておきながら、私が「申し訳ない」と申し上げた真意を最後に補足させていただきたく御容赦願えればと存じます。本件の問題点は、土日の公園来訪者にせよトレーラーの夜明かしにせよ相手が不特定多数であることにあると思っています。つまりしらみ潰しでは無くならないと。456さんの反射的な返信に現れているように、実際に同じ住居のパートナーが大きなストレスを感じつつも、私たちのストレスを代弁してアクションしていただいているのに、相手が不特定でこちらが固定であることによって、私たちの代弁者たる方がナイスのマンションに住んでいる特異な○○さん、神経質な○○さんと警察に扱われては誠に不本意であると思っていることが背景にございます。それが一部の個人通報ではなく、仮に97世帯の数百人が同じ意向と署名提出などできますと、一軒家の特異な人扱いとなることなく地域の総意として無視できない声になり、私たちのコミュニティーも個人が傷つくことなく本懐を遂げられるものと思ったわけですが、ただしそれにあたっては、住人の方も一部目前の道路を利用している様ですので、他人に停車されるストレスと自身の利便性の天秤について、皆がどう考えているのかフランクな無記名掲示板で聴いてみたいと短絡的に書き込んでしまった訳でございます。ところが本掲示板はそもそも住人が書き込んでいる保証もなく、相手の属性も分からないものである中にあって、私の説明不足の短文によって、逆に同じ住居のパートナーに不快な思いをさせてしまったことをお詫びしたいと記載させていただいた次第で、私自身も反射的に少し表現が荒くなった節、改めてお詫び申し上げ、今後も皆さんと円滑な関係を築いていきたいと思っています旨をご理解賜りたく、ご容赦いただけますと幸いでございます。
|
462:
住民さんE [ 90代]
[2015-08-07 22:39:34]
長すぎ
つまり、俺はイケメンってことか うんうん |
463:
匿名さん
[2015-08-08 03:11:38]
とりあえず警察に通報、これを個人でやるのはどうなのかと。
まず、マンション住民の総意でやらないといけないことかとは思います。しかし、ただの警察に通報ではなんの意味もありませんね。他にやり方があるかと。 ※参考までに 役所(公園)、掲示物、注意喚起(マンション側および役所公園分どちらも)、罰金(掲示板で事前告知、消防法とかから)手段は警察だけ? 見てた感じ毎回ランダムに通報しているし、罰金などあるはずないので、意味なし。参考に書いたのを個人でやるには厳しいかとは思いますが。行動力あればどうぞ笑 まぁ匿名のここなんかよりも助言欲しいのであれば総会まで待たれてはいかがですか。 あと皮肉気味ですが、公園の花火だとか路駐は高階層だと全く気になりませんね。マンション内でも温度差あるのでは。 最後に俺イッケメンだろ~? |
464:
周辺住民さん
[2015-08-10 21:51:42]
なんか大変そうですね。
ただ、ネットの掲示板は不特定多数に閲覧できる場所ですので、書いて良いことと悪いことの判断はされたほうが良いかと。 前のコンクリの件など…。 マンションの価値にとって不利益な事柄も書いてあるようですし。 住民でもないので、おせっかいですが見てられなくて。 |
465:
マンション住民さん
[2015-08-11 14:02:22]
いけめん過ぎて、困ります
|
466:
マンション住民
[2015-08-18 08:43:09]
なんか荒れてきたね。
路駐はなくならないのでは? 禁止区域じゃないし。実際、目障りなだけで通行の妨げにはなってないし。 それより、他の投稿者をバカにするような書き込みは気分悪いから止めよー! |
467:
マンション住民さん
[2015-08-18 23:22:47]
禁止区域じゃないからってのはわかるけど、妨げにはなってますよ。
見通しきかなくて明らかに危ないです。 |
468:
マンション住民さん
[2015-08-20 14:51:08]
ナイスは壁も床も薄いという評判もあるし、それにファミリー向けのマンションなのである程度は我慢するつもりで買いましたが、低層階のため、窓を開けると公園や路上駐車の騒音、さらに上階のお子さん達の騒音で参ってきました…
上階のお子さんたちは小学生みたいなので、夏休み終わるまでの我慢かな |
469:
マンション住民さん
[2015-08-20 22:44:49]
購入の際に確認しましたが、ナイスの床や壁の厚さ・遮音等級は、他社と同等かそれ以上でした。
集合住宅の騒音問題は、どこも一緒です。音がしない所はありませんよ。 |
470:
匿名さん
[2015-08-20 23:04:41]
上下左右からはたまに気になるくらいの音しか聞こえませんね。たしかに公園の声は窓開ければかすかに聞こえますが。窓閉めれば完全に無音です。
あとは感性の違いかもしれませんが、アパートとか一戸建てに比べると全然静かですよ。 |
471:
匿名さん
[2015-08-21 06:16:01]
現状を見て判断すればいいと思うのですが、
現実は、マンション前の道路は駐車禁止ではないようなので、 停める車がいるのは確かでしょうし、 それに対しては関係各所へ通知する(警察への通報・・とはいえ、 法違反でないならこれも意味がないですが)以外に手立てはないと思いますよ。 個人で注意して回るなら別ですけれど。 |
472:
マンション住民さん
[2015-08-21 07:43:12]
>>470
いいですねー。きっと音に配慮されてる方が住まわれているんだと思います。うちの上階めっちゃうるさいですよ。それ意外の公園や路駐の音は、窓を閉めればまったく聞こえませんね。 |
473:
匿名さん
[2015-08-21 12:24:39]
入り口付近とコーナー付近は標識なくとも駐車禁止ですよ、あと、消防法とか倉庫法とかを持ち出せば捉え方では触れます。
まず公園を設置した太白区役所の責任で三角ポール設置が無難です。 |
ちなみに、私の知り合いの人のマンションはほとんどのところで管理規約にバルコニー禁煙入ってますよ。