契約者の投稿が多くなってきましたので、住民版を立ち上げました。投稿ルールを守り、良い語り合いの場としましょう!
※検討版:ナイスパークフロンテージあすと長町ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338514/#last
[スレ作成日時]2013-09-29 18:48:36
ナイスパークフロンテージあすと長町【契約者・住民専用】
323:
契約済みさん
[2015-03-16 21:40:24]
|
324:
契約済みさん
[2015-03-17 19:53:11]
ブリヂストンは、東洋ゴムの筆頭株主である以上何らかの技術提供はしていると思いますよ。それがタイヤなのか免震装置なのかはわかりませんが実際問題ないというアナウンスはほしいですね。
|
325:
契約済みさん
[2015-03-20 19:01:22]
免震ゴム製造26社に調査報告を求めてるみたいだけど引き渡し後に免震ゴムに異常が見つかった場合ってナイスは、もちろん責任ないんですよね?ナイスの社員さん教えてください。できれば引き渡し前に使われている免震装置は問題がないと連名で報告書がほしいです。
|
326:
匿名さん
[2015-03-20 21:19:21]
瑕疵担保責任はあるので、何かあったら保証はされると思うけど。
|
327:
入居前さん
[2015-03-21 07:40:50]
>>317
ヤマザワ跡地は、ヤナセが来るみたいですよ。 マンションでは無いのかも? JRの高架下にもお店がたくさん出来るみたい それよりも、隣に24?23階建てのタワーマンションが発表されましたね 日当たりなどに影響はあまり無いのかもしれないけど圧迫感がありそうかなと心配 |
328:
契約済みさん
[2015-03-21 08:48:55]
ヤナセだけではなくて、マンションができる可能性はありますよ。
高架下は北側のゼビオの方にかけてのようですが、店舗ができるようですね。 |
329:
契約済みさん
[2015-03-21 14:26:49]
今日いってみたら、駐車場を工事していました。公園も入れるようになったようで、賑わっていましたよ。楽しみですね。
|
330:
入居予定さん
[2015-03-23 23:23:28]
日曜の再々内覧会に訪れてみたら、公園でたくさんの子供たちが遊んでいました! とてもにぎやかな光景にほっこりしました ♪
引渡しまでに(出来れば)フロアーコーティングもバ ルコニータイルも完成させてからの引渡しになりますと言われましたが、どちらも未だ手付かずで間に合うのかな? 引渡し時に作業完了していなくても許せる部分って皆さんありますか? |
331:
契約済みさん
[2015-03-27 20:21:38]
|
332:
契約済みさん
[2015-03-28 14:56:33]
ついに入居ですね。
|
|
333:
引越前さん
[2015-03-30 21:15:11]
引き渡し後も手直しばかりなんですが。。。引っ越し間に合わない。
|
334:
引越前さん
[2015-03-30 21:15:46]
直すと言ってた箇所が全然直ってないし、さんざんです。
|
335:
契約済みさん
[2015-03-30 22:22:54]
駐車場どうですか?
|
336:
契約済みさん
[2015-03-30 23:54:50]
駐車場といえば、公園前の路駐がひどいですよ。警察も駐車取り締まりに頻繁に来てます。
10台くらいは道端に止まってました。 |
337:
契約済みさん
[2015-03-31 01:38:12]
かなりたくさん車が駐車場に停めてありますね。もう皆さん引っ越しされたのでしょうか?早いですね。
|
338:
住民でない人さん
[2015-04-02 20:46:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
339:
住民でない人さん
[2015-04-02 20:58:24]
>>338
誤爆 |
340:
入居前さん
[2015-04-06 13:46:51]
再再再再再手直しがやっと終了しました。
手直ししてもらう為に業者が入り、指摘した場所を直す際に壁や柱に新たな傷、汚れが発生するのでずーっと、手直し依頼→修復(この時に新たな傷、汚れ発生)→再指摘→手直し依頼の繰返しで現在5週目です(*_*) 毎週末手直し依頼した場所が修復されているか確認に行っています(ToT) マンションと公園の間の路上駐車多いですが、マンション住人の関係者かと思ってました! あそこに路上駐車して公園で子供を遊ばせる親っているのでしょうか?! |
341:
マンション住民さん
[2015-04-06 17:28:43]
これから路上駐車は増えるかも。大きな公園の割に駐車場がないです。公園も沢山の人達で賑わうでしょうね。
微笑ましいです。 |
342:
入居済みさん
[2015-04-06 18:27:00]
ところが、ここのカーブは路駐禁止の標識あるん ですよ。警察毎日取り締まりしてます。しかし、マンション前は路駐禁止ではないので、そこを狙って停められたらかえって最悪です。マンション管理組合全員で対応にのぞみましょう。
|
343:
マンション住民さん
[2015-04-06 19:45:39]
駐車禁止でないなら、対応策あるんですか?
|
344:
匿名さん
[2015-04-06 21:11:11]
みんなで行政に陳情かな
|
345:
入居済みさん
[2015-04-07 06:43:14]
なんか、普通に上階の方の生活音とか聞こえるんですけど…。引っ越しの片付けでもされてるのかと思いましたが、結構音が響きます。皆さんはどうですか?(^^;
|
346:
マンション住民さん
[2015-04-07 07:13:38]
隣は全然聞こえない。けどやっぱり上の階からのは少しは聞こえるんですかね?いまのところ全然わかりません。
|
347:
入居予定さん
[2015-04-08 00:15:16]
お昼頃、自室に立ち寄ったら換気扇から男性の話し声がずっとしてました。廊下に いた業者の人かな?換気扇大きいので結構聞こえました。生活音はまだ隣近所住んでる方がいないので不明です。
路上駐車は難しそうですね。 今日は平日のお昼頃ということもあり路駐車いなかったですが、15時半過ぎには3台停まってました ただ、マンションの敷地外ですし駐車場の出入りの妨げにもなってないんでビミョーなところですね。 路上駐車を見て『嫌だな』と感じる人が増えて、自分は絶対に路上駐車しない!と自ら思ってくれる方が増えることを祈りま す。 |
348:
入居予定さん
[2015-04-13 17:56:17]
347です。
昨日もずらーっと11台が縦一列に路上駐車していました。 子供は公園で遊ばせて路上駐車した車の運転席でDS(ゲーム)に夢中になってる親御さんが見えました。 上からだと丸見えなんですね! 自分の中で普通やらないでしょ?と思うことは他の方には通用しないんだなー、と思いました。 他人に期待するのは止そうと思いました。 |
349:
匿名
[2015-04-13 20:11:45]
そうですね。親として失格だと思いますけどね。時代ですかね
|
350:
引越前さん
[2015-04-13 22:11:32]
そんなに駐車されているのですか。
知りませんでした。あまりに多いとこの場所は停めてもよいと思われもっと台数も増えそうですね。 |
351:
匿名さん
[2015-04-13 22:48:19]
土日は15台くらい止まってますね。マンションの向かい側に。カーブだと警察に切符切られますからこちらにきてるのでしょうけど、、、この調子では管理組合で何か事を起こすしかありませんね。
うちらがやらなくともいずれ路駐禁止の標識できたりするかもしれませんが、とりあえず子供多いのに飛び出したりしたら危険ですので通報はしていった方がいいとは思います。 |
352:
ご近所さん
[2015-04-13 22:58:47]
この公園は音楽可能なのでしょうか。野外ホール?のような場所がありますね。
|
353:
住民でない人さん
[2015-04-14 10:24:06]
道路は市道ですから、仕方ないですよ
|
354:
匿名さん
[2015-04-14 21:00:31]
調べました。
車庫または自動車用の出入口から三メートル以内の部分は駐車禁止です。 つまり このマンションには出口が2箇所ありますので、ほぼ全域が駐車禁止範囲です。 野村が立てば向かいの道路自体すべて駐車禁止になります。 |
355:
入居済みさん
[2015-04-14 23:07:17]
路駐は悩みどころですが、公園が賑やかなのはいいですね。マンションまでは騒がしい声なんかは全くきこえませんし。個人的には新幹線が行き来するのが一望できてベランダに出るのが気持ちいいです(^o^)
|
356:
ご近所さん
[2015-04-14 23:19:46]
44条をそのまま適用すれば、コンビニの荷卸しすらできなくなります。
郵便配達も同様です。 ナイスの来客者にも路駐をしないよう促していただく必要がありますね。 |
357:
入居済みさん
[2015-04-14 23:24:57]
>>356
路上駐車を通報する自由は住民たちにありますよ? あとここは住民スレなので傍観のみでお願いいたします。 ベランダでタバコ禁止の規約ありませんでしたね。タバコの煙が結構気になります。 いずれ管理規約に2/3以上の賛成で入れられればいいんですが。 |
358:
入居済みさん
[2015-04-14 23:34:55]
そもそもバルコニーの使用規約で、他に迷惑をかける行為禁止となってるので、タバコは禁止では?ベランダでBBQとかされたらたまったもんじゃないですよね?
|
359:
引越前さん
[2015-04-15 00:35:12]
においって見えない暴力ですよね。
タバコもそうですが、もし近隣でペットを飼われる方が出てきたとして、バルコニーにトイレを作られたら臭うと思います。 ブラッシングしなくても、自然と毛は抜けて飛んできます。 鳴き声なんかも(><) 生き物は大好きなんですが……。 そう考えると路上駐車はまだ可愛く思えてきます(^^; 許すべきことではありませんが、私には騒音や異臭などの自室にいて被るトラブルが一番の心配事かなぁ。。 |
360:
匿名さん
[2015-04-15 00:52:34]
結構気になってるので、総会があれば話そうと思います。
最低でも時間制限まではもっていきたいですね。平日土日関係なく9~17時禁止で。 |
361:
住民さんA
[2015-04-15 10:09:49]
そもそも共用部分での喫煙は常識的に不可。BBQなんて論外。大袈裟ですが過去の判例から見ても喫煙者は負けます。ですから当然全面禁止でしょうね。
|
362:
匿名さん
[2015-04-15 12:47:32]
|
363:
マンション住民さん
[2015-04-15 14:38:58]
>>361
そもそも共用部分での喫煙は常識的に不可。 ↑そもそも常識をわきまえない方だから喫煙されるんですよね(^^; 全員に喫煙NGなんだ、という意識を持たせたいですね。 あと、路上駐車の時間制限いいですね!少しでもストレスが減ります。 |
364:
住民さんB
[2015-04-15 14:56:01]
他のマンションはバルコニーの喫煙は禁止と明記されてるとこが多いですよ。
とにかく共用部分の私物化はやめましょう。 小さなお子さんを駐車場、エントランス内で遊びのも危険&迷惑です。 路駐の時間制限って根本的な解決策になってませんので反対。 |
365:
匿名さん
[2015-04-15 19:18:38]
路駐じゃなくタバコの時間制限でした!!夕方17時以降とか、朝8時までとかなら私は気にしません。なぜなら洗濯物があるからです。
路駐は絶対反対なので通報推進派です。 |
366:
入居済みさん
[2015-04-16 00:46:34]
>>365
洗濯物、なるほど。 うちはリビングの隣の和室が寝室なので、夏場窓を開けて寝るとしたら夜間の煙草の臭いも迷惑です。 以前の住まいでは子供が夜泣きするので迷惑にならないよう窓を閉めてエアコンつけてねてました。 今は朝まで寝てくれるので暑い時期は窓開けます。 煙草の臭いで目が覚めるのは最悪ですね。 |
367:
匿名さん
[2015-04-16 10:15:17]
>>365
洗濯物がある時間はダメ。そて以外はokって何言ってのかな?ジコチューさん |
368:
匿名さん
[2015-04-16 12:31:50]
>>367
そのとおりです。 バルコニーはバルコニーとしての使用はokですが、それ以外は禁止されています。また、他者に迷惑をかける行為は禁止と明記されています。 時間制限というのは、あくまでギリギリ許容するレベルを書いただけで、規約記載とおりの使用の仕方をされないのは間違いなので、是正されるべきとは思います。 |
369:
匿名さん
[2015-04-16 12:36:12]
|
370:
匿名さん
[2015-04-16 12:42:30]
>>367
以降言葉の使い方に気をつけないと誰もあなたを相手にしません。あと、文面とレスの流れを読めば分かることを聞く必要はないですね? 喫煙者であれば潔く止めることですね。裁判になれば負けるのは喫煙者です。 |
371:
住民さんA
[2015-04-16 12:47:17]
ただの荒らしでしょう笑(367がマンション住民でありませんように)
|
372:
住民さんA
[2015-04-16 14:34:26]
>>370
頭冷やしたら |
公園の計画図には記載があったと思いますよ。