契約者の投稿が多くなってきましたので、住民版を立ち上げました。投稿ルールを守り、良い語り合いの場としましょう!
※検討版:ナイスパークフロンテージあすと長町ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338514/#last
[スレ作成日時]2013-09-29 18:48:36
ナイスパークフロンテージあすと長町【契約者・住民専用】
61:
匿名さん
[2014-03-23 14:49:25]
|
62:
契約済みさん
[2014-03-23 15:43:40]
ロイヤルカスタマーWEBをみたら、ほとんど更新されていませんでした。
しかも、動画も見れなくなっっておりました。 説明会では、あれほど見てくださいとおっしゃったので見たのですが、 憤りを感じます。 |
63:
契約済みさん
[2014-03-23 19:15:20]
説明会は保身を感じましたね。
あくまで『大丈夫』とのナイス側の説明を信用出来るとした上での意見ですが… 大事にして『欠陥マンション』的な噂、レッテルを貼らる方が不動産価値も下がりかねないし、私達契約者にとっても損失なのでは?? ひとつの意見でした。 |
64:
契約済みさん
[2014-03-23 19:54:35]
63さんのご意見も、もっともだと思います。
ただ、ナイスの保身は当然のこととしても、物件価値が下がる可能性があるので言及しないということは、 あの工事を信用し、認めるということになります。今回の1件を認めて許すということではないでしょうか。 私は、建て替えが一番最良の策ではないかと思っています。 建て替えであれば、不動産価値に影響は出ません。 その際は松井建設ではなく、別の施工会社にしていただきたいです。 今の私には信用のある工事とも思えません。今回の工事は初めての事例で、経験がないものだからです。 それを、また松井建設が行い、チェック漏れを起こした旧体制で挑むということは、再発の懸念もあります。 信用を回復するような対応や説明をナイスがしてくれなければ、不信感はぬぐえないままになるように思います。 |
65:
契約済みさん
[2014-03-23 20:09:10]
ナイスの対応が中途半端。事態を公開したならそれなりの顧客対応を考えていないと。
準備もなしに一方的にあんな説明会をやるから、反感を買うんだよ 説明会の途中で怒って帰った人もいたような 建て替えがベストだと思う |
66:
契約済みさん
[2014-03-23 20:25:54]
どうしたら、建て替えて貰えるのでしょうか?
訴訟とかになるのでしょうか? |
67:
契約済みさん
[2014-03-23 20:44:46]
三菱地所の南青山の件もあるから訴訟の方向になって長期化する前に全契約者が納得できる売主側に適切な対応をしてほしい。
|
68:
契約済みさん
[2014-03-23 20:55:31]
どうして建て替えにこだわるの?
もしかして問題になっている階を購入されたとか? 納得できないならキャンセルされたらいい。 |
69:
契約済みさん
[2014-03-23 21:16:16]
三菱の手付け3倍返しの件は、ナイスも十分承知しているはず。
4月28日にこだわるのは、ナイスが責任を負うことになるからだと思うよ。 それまでに引き渡せば、ナイスは適切な新築マンションを提供したこととして処理したい考え。 それを越えたら、契約解除に応じることになる。しかもあらゆる保証金の問題も出てくる。 だから今は公に手付け放棄の解除しか認めてしかいない。 勝手に欠陥施工された挙句、手付け放棄で解約するなんで、ありえないと思うけどね。 建て替えというのは、完成は遅れるけどさまざまなデメリットが解消される。 こういった問題は、個人で対抗しても揉み消されるだけなので、 契約者が皆で結束して対抗しないといけないと思う。 組合交渉と一緒です。 |
70:
契約済みさん
[2014-03-23 21:27:36]
>>67さんのおっしゃる通りです。
売主として、契約者が全員納得できる対応をしていただかないと困ります。 今回の説明会の報告も早くしていただかないと、工事が進んでしまって、長期化しかねません。 そろそろ、デベ側ももぐりこんで投稿してきそうですね。 |
|
71:
匿名さん
[2014-03-23 21:58:31]
何が起きたのか知りませんが、施工上のミスだとするとお気の毒です。良い方向に解決するといいのですが。。。
|
72:
契約済みさん
[2014-03-23 22:41:52]
>>68
いろいろな立場の方がいらっしゃいます。 納得していいやと思っている方、納得いかない方、解約を検討される方。 それを考慮して発言していただけますか。 「納得できないならキャンセルしたらいい」というのは、ちょっと言い過ぎだと思います。 建て替えに反対ならば、ご自身の考えを主張していただけますでしょうか。 |
73:
建て替え希望
[2014-03-23 22:48:52]
どうしてこんなことになってしまったのでしょうか。
人生最高の買い物で、、、。悲しい ナイス株式会社の存続に関わる案件です。今回の対応次第では、評判が拡がり倒産もあるでしょう。ナイス株式会社殿、ここはご決断を。 松井建設の口コミ最悪http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47683/ |
74:
契約済みさん
[2014-03-23 23:12:25]
ナイスを信用して契約したのに、裏切られましたね…
もう少し、対応の仕方があると思う。 |
75:
契約すみ
[2014-03-24 00:18:24]
松井建設かぁ。。。確認不足だったわぁ。。。説明会でれなかったんですが、雪の日と氷点下の日とかにもコンクリートうったのかな。。。冬にやった部分は全部ダメだったり。
|
76:
契約済みさん
[2014-03-24 00:21:32]
私も信用していただけに、今回の対応などを見ても裏切られた気持ちです。
家を購入するということは、1万円の家電を買うこととは全く違います。 不良品でもあきらめがつきますが、数千万円の買い物です。 ナイスほか販売側は、今回の工事にしても普通の感覚でいるのかもしれませんが、 それは大きな間違いです。 上から目線の説明会には正直憤りを感じました。 納得のいく対応をしていただきたいものです。 |
77:
契約済みさん
[2014-03-24 00:29:14]
施工は大林がよかった。
ナイスは隠しても仕方がないですよ。 説明会では情報を秘匿するような発言もありましたが、 もうこんな情報は広まります。 誰かが裁判でも起こしたら、ナイスが仮に勝っても、信用は一気に無くなると思います。 今回は施工不良が見つかりましたが、今までの他の物件は大丈夫なのでしょうか。 そちらも心配ですね。 資産価値はここだけの話ではなくて、他のナイス物件にまで影響すると思います。 今回も黙っていればそのまま引き渡しになったはずです。 三菱の件があって、それで公開したのでしょうか。 |
78:
契約済みさん
[2014-03-24 06:54:03]
積雪 氷点下でコンクリート打ったんですよ
当然下の階層も怪しいですよ 検査って言いますがあてになりません 土台 基礎も怪しいです どう考えても建て替えでしょう? チェック漏れやうっかりで起こった事ではないですよ |
79:
住民でない人さん
[2014-03-24 07:10:47]
もしかして、仙台のマンション他にもあんじゃない?
|
80:
契約すみ
[2014-03-24 07:26:44]
積雪氷点下の時点でアウトやっぱ5階以下は信用ならない。解体か、第三者に施工状況確認して欲しい。
|
今回の説明会で、納得された方は構いませんが、
納得されなかった方は正規ルートで相談したらいかがでしょうか。
宮城県消費生活センター 022-261-5161
親切に対応していただけます