地名地番 東京都港区白金台3-96-6ほか
階数 地上5/地下0
戸数 83戸
延床面積(m2) 8617.79
建築面積(m2) 2033.95
敷地面積(m2) 3764.46
建築主 野村不動産株式会社
設計者 株式会社竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者 株式会社竹中工務店東京本店
着工 2013/11/01
完成 2015/08/31
交通 南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
公式サイト http://www.proud-web.jp/mansion/shirokanedai-3chome/
【物件情報を追加しました 2014.2.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-29 16:43:43
プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】
361:
匿名さん
[2014-05-28 16:46:51]
正面だけなんだ? しやーないな、、
|
362:
匿名さん
[2014-05-28 16:55:05]
>>358
大事なのは東電とNTTとケーブルテレビとか? 区なんて企業に対して力は無い。 コスト削減で地下を掘らず機械式駐車場なんだから、電柱地下なんてないだろう。 となると、電柱気にしなくて良いのは西側と北か。 南側は普通は売りどころのはずだが。 |
363:
購入検討中さん
[2014-05-28 17:10:33]
駐車場といい、電柱、電線といい、見えるところにコストをかけていないということは、見えないところは、当然、コストをかけていない可能性大ですねぇ。野村+竹中プロジェクトは、品質が良いと思っていましたが、ここは、何かが違いますね。利益追求型マンション・ブランド白金台3丁目か。。。
|
364:
匿名さん
[2014-05-28 17:17:01]
鋭いっすね。十分考えられる。
お金をかけた所はどこだ? |
365:
匿名さん
[2014-05-28 17:17:17]
関係ないよ。用地取得価格、建築コストの見合いでどうか。お金があっていいものほしいかたはここはどうかな。
|
366:
匿名さん
[2014-05-28 17:18:45]
免震だよね、ここ。
|
367:
匿名さん
[2014-05-28 17:24:13]
間取90R だけど柱がえらくでてるんだが。ここもしかして、
|
368:
匿名さん
[2014-05-28 17:49:29]
>>367
何なに?気になるし。 |
369:
匿名さん
[2014-05-28 21:01:23]
電線の地下化は正面だけとの事。
側面に重ねた絵を見せてもらったけど、モロ被り。特に南。 バルコニーの目の前で、ビローン 現地に行ったとき、ちょうど幼稚園の帰宅時間で路駐だらけ。キャッキャうるさかった。南はあかんな、こりゃ。 あと、地代の前払分が予想外に少なく、月額地代と取り壊し積み立てが高い。固定資産税含めた月次費用総額が十万円台の後半はやはり高い |
370:
検討中の奥さま
[2014-05-28 21:02:39]
>351
電柱と電線が地下なら完璧な環境ですね。 幼稚園も私にはプラスですし、駐車場は馴れれば大丈夫かな。 申し分のない物件ですね。 慣れれば大丈夫って、正気ですか笑? 住みかえを検討中の知人と、立地はまあまあいいねって話しておりましたが、地上機械式駐車場で愛車を待つ事を想像して鳥肌が立ちました。 MR行く無駄が省けて良かったです。有意義な情報、誠に有難うございます。 |
|
371:
購入検討中さん
[2014-05-28 21:26:33]
機械式駐車場だけでなく、新たな疑惑が・・・電柱、電線、そして、柱? 367 さん、意味深な、言葉・・・具体的に、教えてください。とても、気になります。
|
372:
匿名さん
[2014-05-28 21:42:14]
>>367
南側の両サイド、間取り100K.100H リビングに柱。 |
373:
匿名さん
[2014-05-28 21:44:25]
出ている情報からすると相当コストプレッシャがかかった物件のように見受けられる。
|
374:
購入検討中さん
[2014-05-28 21:46:42]
|
375:
購入検討中さん
[2014-05-28 21:48:49]
コストプレッシャーの結果、入居者にとって、買いやすい価格になれば、良いのですが。。利益確保のため、駐車場、柱、電柱、電線など、コストをかけていないということでしょうか。ということは、見えないところは、もっと、酷い状態なのかな。。。70年待たずして、倒れたりしないでしょうか。
|
376:
匿名さん
[2014-05-28 22:02:01]
戸境壁、スラブ厚等よくみないとあかんわな。いくら竹さんだって、安くあげてくれ、といわれればそういうものができますわな。
|
377:
匿名さん
[2014-05-28 22:12:39]
>>372
リビングに柱って、綺麗に収まってはいないけど、別にど真ん中にあるわけじゃなし。その奥の出っ張りが結構奥行き間出ていて気にならなかったけど。モデルルームになってるから検討してる人は見たらいいんじゃないの |
378:
匿名さん
[2014-05-28 22:17:13]
>>357
げーっ最悪。更に路駐? うるさいな |
379:
匿名さん
[2014-05-28 22:24:02]
|
380:
匿名さん
[2014-05-28 22:27:22]
|