野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金台
  6. 3丁目
  7. プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-21 09:57:26
 

地名地番 東京都港区白金台3-96-6ほか
階数 地上5/地下0
戸数 83戸
延床面積(m2) 8617.79
建築面積(m2) 2033.95
敷地面積(m2) 3764.46
建築主 野村不動産株式会社
設計者 株式会社竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者 株式会社竹中工務店東京本店
着工 2013/11/01
完成 2015/08/31
交通 南北線 「白金台」駅  徒歩3分
   都営三田線 「白金台」駅  徒歩3分

公式サイト http://www.proud-web.jp/mansion/shirokanedai-3chome/

【物件情報を追加しました 2014.2.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 16:43:43

現在の物件
プラウド白金台三丁目
プラウド白金台三丁目
 
所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩3分
総戸数: 83戸

プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】

341: 匿名さん 
[2014-05-28 12:45:21]
しかも、屋外3段駐車場。地下2段をよぶときは、上の2台の車が宙を舞うわけ? やっぱ、かっこわるい。
342: 購入検討中さん 
[2014-05-28 12:46:40]
議論が、またまた、駐車場になっていますよ。 他に何か情報がないのでしょうか。
343: 匿名さん 
[2014-05-28 13:08:34]
致命的なネガなんじやない?車。。
344: 購入検討中さん 
[2014-05-28 13:20:19]
南側には幼稚園がありますが、やはり気になるものでしょうか?
思ったより近い?
345: 購入検討中さん 
[2014-05-28 13:28:21]
あの幼稚園は、緑に囲まれて、素敵な雰囲気なので、ネガにはならないでしょう。むしろ、プラスでは。
346: 購入検討中さん 
[2014-05-28 13:29:30]
やはり致命的ですかねぇ。車。。 残念。
347: 匿名さん 
[2014-05-28 13:34:32]
南側に電柱と電線がたくさんありますね。
バルコニーから近いとやっぱり気になる。
348: 購入検討中さん 
[2014-05-28 13:37:50]
幼稚園で一番気になっているところは 音 です。
結構声って聞こえてくるものなのでしょうか?
平日見に行こうとは思っていますが。
349: 購入検討中さん 
[2014-05-28 13:53:40]
車を利用せず、残す土地も必要ない。という私のような人間は買い物件だなぁ。あとは価格。
以前幼稚園の運動場に面した所に暮らした事があります。私は独身で子供もおりませんが、子供の声は寧ろ癒しでしたよ!実際静かではないですが。
350: 近隣住民 
[2014-05-28 13:54:31]
南側だと、子供のかわいい声は、聞こえてきますよ。ほんわか、なごみます。また、電柱と電線は、地下に仕込むと、ノムさん営業が言っていました。
351: 匿名さん 
[2014-05-28 14:02:19]
電柱と電線が地下なら完璧な環境ですね。
幼稚園も私にはプラスですし、駐車場は馴れれば大丈夫かな。
申し分のない物件ですね。
352: 購入検討中さん 
[2014-05-28 14:02:45]
静かでない、ということはやはり気になりますね。
行って実際を聞いてみたいと思います。

電柱の件もありがとうございました。
地下化は約束されているのですね。
353: 匿名さん 
[2014-05-28 14:32:17]
白金4丁目と、白金台4丁目を混同している投稿がちらほらあるね。
本当の邸宅地は白金4丁目の方だよ。
354: 匿名さん 
[2014-05-28 14:43:36]
電線、電柱は気になりますね。埋めるのは正面側のみ、だそうです。他は許可がおりなかったとか。
幼稚園は、小学校と違って保育時間も短いですし、そんなに気にならないのかなと思ってます。
355: 購入検討中さん 
[2014-05-28 15:06:41]
電線は、気になりますね。何階くらいが、もろかぶりになるのでしょうかね。3階、4階あたり? 1階は、全く関係ないのは明白です。5階であれば、全く気にならない高さなのでしょうか。
356: 購入検討中さん 
[2014-05-28 15:21:30]
地下化は正面のみなのですか?
南は地下化はないのですね?
どちらが本当なのかしら?

地下にしないなら私は気になります。
でも電柱が目に入らないように気をつけて作っていないのでしょうか?

幼稚園の音も気になるし。
色々営業さんに聞かないと。。。
357: ご近所さん 
[2014-05-28 15:24:31]
>>354
幼稚園後はとなりの公園に大集合
358: 匿名さん 
[2014-05-28 16:00:26]
区が承諾しないと地下化なんてできないよ。
359: 匿名さん 
[2014-05-28 16:13:15]
地下化するかしないかは、コストだろ。
360: 匿名さん 
[2014-05-28 16:23:26]
電気会社負担、税金などコストかかりますので、普通はそのままだよ。地震国だからそう簡単にはいかないの。そんなんより、ちゃんとした駐車場作るべきだと思うがね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる